2013年03月31日
先日のミラゲハッチRSの一時抹消で青梅~熊谷を行き帰り別ルートでの5時間程のミニドライブとなりました。
地元埼玉は菜の花がそこかしこに咲いていてなんかホッとする感じ。
吉見の荒川河川敷は毎年一面の菜の花が咲き誇るのですが今年はチョロチョロとだけ…時期外した!?。
楽しみだったんですけどね。
帰りは陸事からナビ任せの毛呂山~飯能ショートカットルートで裏道と言うより田舎道(笑)。
アスティの足回りの感触を確かめながらの走行をしましたが…
「やはり足回り硬すぎ…(;´∇`)」
クスコZERO-Rで前後ともショック減衰力最弱設定…でも硬ぇ(*´Д`)=з。
田舎道で舗装路とは言え古い路面は少し荒れてるから結構小さく跳ねるような感じがする。
バネが硬いのかプリロードが高いのがはたまた古いRE-01Rが悪いのか…とにかく峠で攻める気になれない。
メインのオーリンズの前に着けてた戸田のファイテック車高調もこんな感じだったかな…フロントがスイフトの8kg位だったけどショップの人に「硬ぇ!Σ( ̄□ ̄;」て言われてたし。
オーリンズはと言うとそれなりに硬いが乗り心地が良くて路面のホールドも良かった。
バネはフロントでケージーエムの5kg位。
車高があまり下がらない事を除けば言うこと無しの足回り。
ショックの伸び側で効果を発揮するからエビス西コースのコース裏、逆バンク~下りでは安心して攻めていけた。
オーリンズはショック本体のみでも20万円くらいする代物。
ピロ含み一式18万円位のZERO-Rではやはりこんなもんなんだろうか。
ショップの人も「足回りの性能は値段相応」と言ってた。
以前PCRというフルオーダー50万円の車高調を装着していたGC8を運転した事があるが文句の付けようの無い足回りだったなぁ(*´o`)=з。
早いところ手持ちのオーリンズOHして装着したいもんです。
オーリンズは性能、耐久性以外にもサービス面の良さにおいても執着する理由になってます。
ショップの関係もあるのかもしれませんがOHが兎に角早い。
OHの集中するモータースポーツのシーズンオフを除けば大体1週間位。
さらにOH費用も基本1本¥8000(変わってなければ)。
記憶では昔TEINだとOH費用が1本2万円で期間が1ヶ月と聞いた事があった。
他の足回りメーカー事情、今はどうなんでしょうね。

Posted at 2013/03/31 06:18:51 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年03月29日
3月29日今年度平日最終日。
陸運局も今年度最終。
夜勤明けに今までほったらかしにしていた車検切れミラゲハッチRSの一時抹消に熊谷陸運局に滑り込みで来場。
「まだ大丈夫、まだ大丈夫!(≧∇≦)」
と悪いクセが出て最後の最後まで処理がもつれ込んでしまいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
3月は陸運局にとって毎年恒例の同じ抹消組が大挙して押し寄せる月で混む事・待つ事必死の地獄の様な月なのですョ。
ローン会社の所有権が付いてた上、ローン会社がローン権利を他社に譲渡するなど複雑な経緯をたどっていたため所有権解除の書類にたどり着くまで3~4ヶ所をたらい回しにされました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
取り敢えず必要な書類を揃えて「いざ熊谷」(≧∇≦)P!
書類を作成する気になれば作れると思うけど既に面倒臭くなっていて代書屋に書類をパス!(ノ><)ノ
「\4950です」
会心の一撃!
予想を上回るダメージを喰らいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。イタイ
書類提出に登録事務所へ。
50人待ち也!Σ( ̄□ ̄;。
まぁ少ない方よ。
最終日は業者がどうしようも無い時の予備日的に見てるので意外に多くは無いのです。
前日までの約1週間の方がむしろ大変だったりするのですよ。
待ち時間1時間2時間当たり前!下手すりゃ午前中潰れます( ̄∀ ̄)
因みに本日は30分~1時間位。
しかし今夜も夜勤有りだから早く終わらんと寝る時間が無くなる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
取り敢えず無事抹消終了して一安心(*´∇`)=з
切羽詰まるとロクなこと無いワ(笑)。

Posted at 2013/03/29 13:26:31 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年03月24日
約10日程もかかった風邪がようやく完治した。
長かった…ここまで引っ張った風邪もあまり記憶が無い。
体動かんワ、寒気がすごいワ、食欲出ないワで大変でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
それでもクスリで無理矢理動かして仕事してました(*´Д`)=з。
もしや人生初インフルエンザでわっ!?Σ( ̄□ ̄;と思ったケド、風邪薬効いてたんでヤッパ風邪でしたョ。
寒気が一番強敵でした。
そんなこんなでようやくほぼ全快。
キツイ風邪をやると体重が結構減るんです。
まぁ大概3kgくらい減るんですが今回は体重計に載って「えっ!?」という感じ。
通常はだいたい85kgあります(重過ぎです(笑))。
今体重計に載ると78kg台になりますΣ( ̄□ ̄;。
何度も計り直しましたがやはり78kg台。
当日あった健康診断でも78kg台、間違い無いっ!
僅か10日程度で実に7kgも落ちてしまいました…体力無くなるワケですね。
6年前にキッツイバイトやったときは1週間で1kgずつ減って2ヶ月かかって今回に近い体重になりましたが今回はそれ以上。
ダイエットでここまで落とすなんて考えられないから何とかこの体重は維持せねば!(`ε´)

Posted at 2013/03/24 13:23:24 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年03月16日
ネツ・サムケ・ダルサ…
あ、いや熱・寒気・怠さがこの4~5日続いておりかなり根の深い風邪をひいてしまいました(*´Д`)=з。
季節の変わり目は割りと風邪をひくので「ゾクッ」と来たら風邪のひき始めと分かるのですが、冷蔵庫のような仕事場では区別が付きづらかったようで気がついたらかなりのトコロまで進行させてしまいました。
かといってバイトを増やしたばかりでなかなか仕事を休む訳には行かず強行出勤。
…回りに迷惑かけまくりDEATH(ノ△T)。
薬局に薬を処方してもらいなんとかしていますが…ヤクが切れると共にネツ・サムケ・ダルサさんが襲ってきます(笑)。
こんな時、更に敵に回ってくれるのが我が愛車アスティRS。・゚・(ノ∀`)・゚・。
無理をして背中・腰が痛いのにフルバケが乗り降りを拒み、
風邪で肌感覚が敏感になっているのに足回りの固さと振動が絶妙に刺激し痛いDEATH(((( ;゜д゜)))アワワワワ。
滅多に「イヤ」とは思わない我が愛車ですがこの時ばかりは流石に乗り続けたくない!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
薬が効いている間は素晴らしく平穏です(・∀・)クスリッテゴイスー!
しかしいつになったらヤクなしの生活に戻れるやら。
なんと食欲まで多少落ちましたがな(笑)。
体重も一度3.5kg落ちてΣ( ̄□ ̄;喜びましたが翌日しっかり元にも戻りました…
必要な水分にプラスしてまた余計な水分も接種したようです(笑)。

Posted at 2013/03/16 12:46:02 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年03月11日
マジですか…。
またしても「この人に代わる声優は居ない」と言える方がお亡くなりになりました。
そりゃもう皆さん一度でも聞いたことはあるでしょう。
代表作・宇宙戦艦ヤマトの「沖田艦長」、ルパン三世の「銭形警部」役の声優『納谷悟朗』氏。
最近新しい役でお声を聞かないなぁと思ってましたが…。
自分にとっては宇宙戦艦ヤマトの印象がメチャクチャ強く、新作の「宇宙戦艦ヤマト2199」で沖田艦長役が他の声優さんが担当されていますが「納谷さんだったら…」と思うこともあります。
まさしくこころを盗まれてます。
それほど力のある言葉を紡ぎ出すお声の持ち主でした。
ここ数年、耳に馴染んだ声優さんの訃報が多く非常に残念です。
既に「宇宙戦艦ヤマト」「ルパン三世」の主人の最初の声優さんもお亡くなりになられています。
昭和のアニメ全盛期からアニメ界を支え続けて来た方々が居なくなるのは寂しい限りです。
納谷吾朗さん、お疲れ様でした。
ゆっくりお休み下さい。
こころよりご冥福をお祈り致しますm(_ _)m 。

Posted at 2013/03/11 14:09:14 | |
トラックバック(0) | 日記