• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

シゲノシウイチ…(・∀・)

言わずと知れた「イニシャル(ピー)」の作者ですな(´∀`)




僕はこの作者大嫌いです(・∀・)!。



昔は双璧の「湾岸ミッドナイト」と共に良く読んでました。
面白さでは「湾岸…」でしたが親しみ易さから「イニ(ピー)」も読んでました。

この頃からシゲノシウイチは4駆嫌いというのはインタビューで公言してましたから知ってましたがね。

エボⅢの扱いはともかくエボ5、6の扱いは酷かったですね。
須藤の悪人振りはもとより5、6の時はほぼ犯罪者の領域でしたから。
この時三菱乗りからかなりソッポ向かれたハズです。

4駆が嫌ってのじゃなくて三菱が嫌いなんじゃないかと思いますよ…ホントのところ。

僕の知り合いにもFR好きで三菱嫌いは何人かいますから。

実はあの時のエボの資料取材は専門店だった僕の勤め先で行なってたのですよ。

なにも知らされていなかったので最初挨拶をされたときは「なんだ汚い兄ちゃんだな?」と思ってました。

それがシゲノシウイチのまんまの印象。

その後問題のパートが発行されて、取材のエボ(客から借り受けた)の持ち主は「もうイニ(ピー)は読まない」と言ったそうな…とーぜんの話だネ(`ε´)。

あれの話のステージにされた峠はことごとく峠ルールやマナーを知らない新参者と走り屋を狙った潰し屋と言われる荒くれ達に荒らされたようです。

それまでも迷惑はかけていただろうけど峠ルールがあったりでギリギリで保っていたと思う。
僕も初めて峠に連れていって貰ったときはうるさくしてはいけない場所とか初っぱなに色々教えられましたよ。

あの作品にはそういったような教訓やフォローは一度として出てきて無いと思う(随分始めの内に読まなくなったけど)。

作品は作者のものだろうから意思を込めるのは勝手だけどやったからにはその後に他人に振り掛かる影響を「関係無い」じゃ済まされないと思いましたよ。

今も連載は続いているようだけど今後も読むことはないでしょうね。
Posted at 2013/07/21 01:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月16日 イイね!

暑さの影響(ノ><)ノ

先日、僕の仕事先に来た友人に言われました。


「いつになったらリアスポ付けるの!?(゜∀゜)」

無邪気な顔して言われました。


わかってますとも…えぇ、わかってますとも。


リアスポの割れてる部分の補修をどうしようかとか、いざドリルを買おうとしたら安いのだと鉄板ダメ!?とか、活動時間が夜だとか…


ま、一番なのがオノレが暑さでヤられてるからなんですけどね(笑)。


出勤の為に日中の最高気温の中で寝る訳ですから…地獄です。・゚・(ノ∀`)・゚・。ウゥヂゴク

眠れても2~4時間くらい。


流石に疲れが溜まりました。

気温の下がった昨日は仕事から帰ってきて直ぐ寝て起きたら出勤時間(笑)。
久しぶりに泥のように眠りました( ̄∇ ̄;。




暑い中でどうでもよい発見が…
暑いので店で氷を買ってステンレスボトルで冷水を作っとくのですが、氷によって保ちが違うんですね。

普段は…氷に100円以上だせるかっ!

と思ってたのですが、

たまたま150円位の「硬くて溶けにくい氷」という氷を買って使ったら…




確かに溶けねぇΣ( ̄□ ̄;


随分と保ちが違います。


やっぱり安けりゃ良いというもんじゃないですね。


安いといえば昨年買って重宝しているビクターのHDD・DVD・VHSレコーダー。
時代遅れの機種ですがVHS動画の保護にDVDに保存する為に購入。
そのDVDが(暑さ!?で)ヘソを曲げてダビングに問題が生じ始めまた。
レビュー見てみたら同様のトラブルがイパ~イ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

HDDはマンパ~イだし…コイツはヤバイぞ!
アスティのリアスポ取り付けより優先解決事項かもしれん(泣)。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2013/07/16 13:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月11日 イイね!

三菱ラリーアート 木全氏の思い出(´・ω・`)

先日、三菱のモータースポーツ活動に多大な影響を与えた木全巌氏がお亡くなりになった報がいろいろな方のブログでみんカラを駆け巡りました。
訃報は非常に残念な事でした。

実は僕は一度だけ木全氏の公演を聴く機会を得てます。

昔、就職活動の時に1社だけ車関係で三菱ディーラーの説明会に行った事があります(その頃既に三菱厨)。

その時にたまたま木全氏の公演が設定されていました。
その中で印象に残った話が、
「A73ランサーのサファリ優勝はサービスのクイック給油が勝因だった」という話です。
木全氏はぶっちゃけてランサーではマトモに勝てないと言っていました(笑)。
そこでガソリンのクイックチャージシステムを造りサービスタイムの短縮で優勝をかっさらっていったという事でした。
なんともクルマのポテンシャルの違い過ぎる時代の裏話でした。


木全氏らしいと思った言葉が

「4WDの究極のコーナリングは蛇角を当てずに行う」

というもの。

当然当時は意味が解らず…!?( ̄□ ̄;!?でした。

あくまで「究極」のイメージなのですがギャラン時代からランサーに変わり進化して行く過程で段々そのイメージが具現化していくのが個人的にクルマを所有した事で気が付くのが嬉しかったですネ(´∀`)。

4WS、AYC、ACD…昔良く言われた「電子制御満載」とは常に強烈なアンダーの付きまとう4WDの真価が発揮できる50:50のトルク配分で「蛇角を当てずに曲げる」を実現させる為の行程だった訳です。

今やランサーは究極とも言える唯一無二の駆動システムを持っています。
本来はまだまだ更なる進化の先を見ていたのでしょうけど木全氏の言う「蛇角を当てずに曲げる」は、4輪統一制御で一応のピリオドを打ちそれを見届けた上での旅立ちだったのではないかと思っています。

長い間僕ら三菱ファンの楽しみの糧を造り続けて頂き本当にありがとうございました…そしてお疲れ様でした。

木全氏のご冥福を心よりお祈り致しますm(_ _)m。
Posted at 2013/07/11 13:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月10日 イイね!

唐揚げ食いたい(´∀`)

唐揚げ食いたい(&#180;∀`)とまた思い、良く行っていた「味里」の神明台店へ。
前回の海老カツとのコラボではなく今回は唐揚げオンリーの「唐揚げ定食」で。

個人的には系列ではここの店舗が一番美味しいんじゃないかと…。

ご飯(大盛り)、唐揚げ5~6コ(うろ覚え(笑))、味噌汁、お新香。
タレは前回で気に入った塩ダレで。

前回はあまりに久しぶりで興奮状態だった(笑)ため今回は冷静にレポート。

モモ肉の唐揚げが5~6コ…覚えてない所が既に冷静では無いが(笑)
他とのコラボをしない事で心行くまで楽しむには十分な唐揚げの量。

しかーし( ̄□ ̄;。

普通の人にとっては適量~やや多めであっても唐揚げLoverにとっては唐揚げとのバランスが取れていない。
唐揚げの肉汁と塩ダレの旨味を楽しむ為にはせめてこの倍は是非欲しくなります。

この唐揚げの特徴は甘味があるんですね。
普通はニンニクとか生姜・醤油・塩あたりが全面に出てくるのが多いのですが、この唐揚げには衣に照りがあり、生姜の香りと共に蜂蜜の甘味みたいのを感じます。
これがまた塩ダレに良く合います(´∀`)。
噛めばとーぜん肉汁が…じゅわあぁぁぁぁぁ。
揚げたての醍醐味ですなぁ(´∀、`)。

とーぜんご飯はご飯はススム君です。

カレーと同じで満腹になるまで満たさないと「食った!」満足が得られない気がします。
何度ご飯のおかわりを頼もうとしたことか(一応腹八分目実施中)。

これで¥924ナリ。
それなりに満足しましたが…一度飽きるまで食べ続けてみたいですなぁ(´∀`)
Posted at 2013/07/10 16:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月09日 イイね!

脱皮(´∀`)

脱皮(&#180;∀`)うちのニャンコの脱皮が始まってます。

部屋のあちこちには抜け毛の束が…。

ぬあ゛ぁ!汗で体に抜け毛が引っ付く!Σ( ̄□ ̄;

ニャンコの好きな背中のブラッシングだけでも結構抜けますが引っ張るとワッサ抜けます(笑)。

見ると知らない内にお腹のショートコートが抜けず絡まりあってスッゴイ毛玉だらけに。

すでにブラッシングでは除去不能状態。
このままでは暑いだろうし飲み込んで毛玉ゲーされるのもヤなので…


毛玉をほぐして抜く。


ほぐして抜く!


ほぐして抜くっ!


ほぐしてむしるっ!( ̄凹 ̄;クワッ

「ナ"ー、ガブッ!」
「イタッ!Σ( ̄□ ̄;」



強烈な甘噛み喰らいました!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

お腹をさわられて恥ずかしかったのだろうか(泣)


ちょっとやった程度では全然無理ですね…根気よく抜いてやらんと。

試しにジッパー付きのフリーザーパックに保存してみようかと(アレルギー体質の人は閲覧注意ですかな!?)。
果たしてどんだけ抜けるのか!?
Posted at 2013/07/09 18:16:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2345 6
78 9 10 111213
1415 1617181920
21 2223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46
作業必須アイテム(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 04:40:06

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation