• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

お気にのステアリング(・∀・)

お気にのステアリング(・∀・)最近のクルマはエアバックとともに元々のステアリングの具合も良いのであまり変更する人も少なくなりましたね。
変える楽しみが少なくなっているのは少し残念ですな(´∀`)。

今アスティに使用しているステアリングはMOMOのレース。
太い握りが特徴のMOMOは好きです(´∀`)。

以前はハッチに同じくMOMOのコンペティションを使っていた。
人によっては細い握りの方が好みというのもあるが僕はこのコンペティションの超太い握りが使い心地が良くてお気に入りだった。
多分最も太いステアリングだと思う。

かなり気に入っていたのだが握りが破けてクルマそのものがご臨終したのを機に現在のモノに変更。
またコンペティションにしたかったのだか予算が…。・゚・(ノ∀`)・゚・。

手持ちのレースを使用。
握りはコンペティションほど太くは無いがナルディよりば全然太い。

実は現在使用のレースは2代目…といっても1代目も所有中。

しかしこの二つは質が全然違う。
1代目は芯が堅いのか握り心地は硬くやや滑りガチ。
素手ではあまり良い印象は無かった。

2代目は握りが柔らかく素手にもしっくりきて使い易い…コンペティションより握り易いかもしれない。

製品誤差というレベルじゃなく製法そのものが違う感じ。
同じ銘柄のステアリングでこうも違うのというのは驚きΣ( ̄□ ̄;。

それにしてもステアリングの色合いがアスティの内装と差異が無いので違和感を感じないのがイイ!(・∀・)
スリーダイヤのホーンボタンは15年以上前に購入したもの。
赤が良いアクセントになって黒基調の運転席を締めている感じ。

気に入った部品は大事に末永く使いたいものですな(´∀`)
Posted at 2013/09/08 18:09:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月07日 イイね!

おでん!?Σ( ̄□ ̄;

おでん!?Σ( ̄□ ̄;なんか馴染めません。(*´Д`)=з
なにかというと世間一般の土日休みがです。

バイトの日にちを変わって欲しいという同僚の希望で先週から3回ほど土曜日が休みのシフトになってます。
先週はお陰で尻を叩かれながらもリアスポを取り付け、日曜日はみん友さんと爆盛りカツカレー食い倒れツアーにも参加できました。(´∀`)

…が、しかし。

今まで十数年平日休みにの仕事に就いていたお陰で渋滞やら混雑とはおよそ無縁の生活が染みついています。

先ほど「休みだからチョット何処かに行こう!」と出掛け僅か30分程でココロがへし折れました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

いやぁ~…平日仕事して疲れているのに土日の超・混雑の中に挑む人達。
あの精神力には頭が下がります。
休日イベントなんかに参加出来ないデメリットはありますが…ゆっくり出来る平日休みの方が僕にとってはメリットデカイですネ。(´∀`)

混雑から尻尾を巻いて逃げてきたついでに近くのスーパーでチョット食料調達。

そこで見付けたモノ。






「冷やしおでん」(;';゚;ж;゚;`;)ブホォッ



いや、ねぇ…バイト先のコンビニではまだ暑いというのに先取りでおでんの攻勢が始まっていてマジ面倒いんです(笑)。
まぁ、目の前にあると食いたくなりますが…。
それにしても「冷やしおでん」とはね…(笑)

98円で販売されてて同じ位の金額のゼリーと同じ大きさ。
紙のパッケージを外すと大根・ウズラ・こんにゃく・鳥団子・竹輪が入ってる。
振ると中で具材が揺れます(笑)。

蓋のフィルムを剥がすと完全にゼリー…正確には煮こごり!?ジュレとも言う!?

大根もちゃんと味が染みてたし結構イケる。
大根とウズラが美味しかった。
暑っつい時に酒の肴に良いかも(´∀`)ボクハノメナイケドネ

やっぱり熱々で食べる印象しかないからね。
「冷やし」なんちゃら!もここまで来ましたか(笑)(´∀`)

となると次はいよいよどこぞのガ○ガ○くんの様に「おでんアイス」ですかね!?(*´▽`)=з
Posted at 2013/09/07 16:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月03日 イイね!

スパルタな監視官(その2)(*´Д`)=з

スパルタな監視官(その2)(*´Д`)=з「いつやんの?今でしょ!?o(`▽´)o」

と友人からけしかけられて始まったアスティのS15リアスポの取り付け。

目を見ると「遊び発見っ!」と語っている。
…既に退路は無い( ̄□ ̄;


ドリル初体験でチャイ○製品に四苦八苦しながらなんとか5つの穴が開く。
アスティのトランクの穴は15近くにもなる(;';゚;ж;゚;`;)ブホォッ
軽量化に貢献!?

既に手持ちのタオルは暑さの為の汗でしぼれば滴る程。・゚・(ノ∀`)・゚・。
止めたいがここまで来たらもう戻れない…。

しかし補強のリブの多いトランクだ。
既存の1つに4つの穴を開けたもののリブが邪魔で使えるのは3つ。
両面テープが有効になる面も少ない…ちゃんと固定できんのか!?Σ( ̄□ ̄;

途中すき間を埋めるスポンジとワッシャーを調達。
調達に行ったのは「Olympic」
スパルタ監視官御用達のこのホームセンター、廃店舗が目立ち廃れた感のある「Olympic」だが、ここは周辺にあるSビバ、カインズ、ジョイフル、D2よりも工具系が充実しているのは驚き。
押さえておきたいホームセンターだ。


後半戦はすき間埋めとトランクへの取り付けと藪蚊との戦いである(・ω・)。

思った以上に厄介なすき間である。
ぜひ喪黒福造にこのすき間を埋めて頂きたい。ド━(・∀・)━ン!!

なんとかスポンジですき間対策をでっち上げいよいよ取り付け。

割れを防ぐ為にボルトにスぺーサーをかます。
トランク裏には僅かしかボルトが顔を出さない。

見えないから手探り状態。
その状況をまるで瞬間物質移送の如く突然現れた藪蚊航空隊がヒット・アンド・アウェイの攻撃。
監視官の用意してくれた蚊取り線香以外手が出せない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
一方的にボロボロにされる七色星団の戦いのヤマトの心境を体験(笑)

それでも強引にナットをかましなんとか取り付け。

とりあえず完成である。(*´Д`)=з


なかなか良いヒップになりました(笑)
(´∀`)ジツニケシカラン


しかしこのタイプのスポイラーが廃れたワケが判明。

「後方視界悪っ!Σ( ̄□ ̄;」

スポイラーが後方の3分の1も写り込む為視界超ー悪っ!

フロートタイプばかりになるワケだわ(´∀`)


場所提供とサポートしてくれた友人に謝謝!(・∀・)

でももう炎天下だけは勘弁して(笑)。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2013/09/03 15:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月03日 イイね!

スパルタな監視官(その1)。・゚・(ノ∀`)・゚・。

スパルタな監視官(その1)。・゚・(ノ∀`)・゚・。先週土曜日はシフトが入れ替わりとなり休日に。

「そうだクルマを弄ろう(´∀`)」

夜勤明けながら眠気は軽かったので友人に「クルマ弄る、庭(私道)貸せ!(・∀・)」と連絡。
呼び出し1コール終わらずに出やがった…どんだけ暇ですか( ̄□ ̄;

駄菓子菓子…道具を取りに貸し倉庫に道具を取りにいったところではや挫折。

厚杉…いや暑過ぎ。

ディスクローター交換するつもりだったがやーめーたー!

路線変更、友人とこに涼みに変更。(´∀`)



多分1年振りくらいかな。
シャトレーゼで調達した貢ぎ物のアイスを食べた後に友人が「リアスポ着けよ!」と言い出す。


Σ( ̄□ ̄;マヂデスカ!?


ぢつはこの友人、誰にも教えてない僕のみんカラブログを別の知り合いと発見し「アクセル・ワールド」の言うところの“リアル割れ”しており全て筒抜け。・゚・(ノ∀`)・゚・。
更新毎にチェックを入れているので始末が悪い。
リアスポの件も随分前にブログに上げたまま放置状態であるのを知っているのだ。
正に監視官である(*´Д`)=з

ギター侍…じゃないギター職人である友人宅は色々道具が揃っていてクルマ弄りには絶好の環境である。

が、炎天下+夜勤明け+やる気無し!

体は涼を欲している(笑)


どこぞの塾講師のセリフのごとく
「今やらなきゃいつやんの!?」

ハイ、今ヤります(*´Д`)=з(泣)


S15のリアスポ割れたままだけどいいや(笑)

純正じゃないだけに隙間だらけのものをどうやってつけるか。
とりあえずボルト穴を開ける。
アスティのトランクは純正スポイラー、エボ4スポイラーを経験済みの為ガミラスに遊星爆弾を落とされた地球のように既に無数の穴が存在する。
これに更に穴を開けようというのである。

ここで先日ドンキホーテで購入した冒涜的なチャイ○製ドリルセット「グレンラガン」登場。
こいつで穴を穿つ!穿つ!穿つ!



手強い、開かないっ!(笑)


三菱トランク厚いのかっ!?

友人所有の日本製ドリルを借りる…アッサリ貫通。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ヲイっ!Σ( ̄□ ̄;いきなりチャイ○の洗礼かよっ!

多分ドリルの歯の形状も悪いと思うが、所詮こんなものと思い知る。


続きはWebで…じゃなくてスパルタな監視官(その2)で(*´Д`)=з
Posted at 2013/09/03 15:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月01日 イイね!

本日は…(´∀`)

本日は…(´∀`)月初めの日曜日、奥多摩の小河内ダム駐車場で行われているクルマ好き連中の集まりに参加…
では無く見物。(´∀`)

割りと早い時間に出発したので最近の時速40kmガチ守りのクルマには会わず見知らぬクルマ数台が良い流れで奥多摩街道をドライブ。
奥多摩地元じゃ40kmで走っている人なんていないんだけど。
40kmで走ると結構地元の人も結構迷惑してると思う(暴走は論外だが)…もっともここは30km制限なんですけどね(笑)

9時くらいにexamine divさんと遭遇。
フォルティススポバ・ラリーアートがスゲーテカテカ光ってて綺麗(笑)

暫く二人で見て回る。
エキシージ!?エリーゼ!?らしきクルマのちょこっとアクセルを煽ったレスポンスが半端無い。
ワイドボディ化したMR-SがスゲーΣ( ̄□ ̄;
各所に小技大技が光りヘッドライト部のDIY具合はヨダレもの。
リアスポイラーを小さく抑えているのが僕的にGood!(・∀・)
みんカラ参加者はかなりの比率らしい。

見るのは楽しいが単独行動の多い僕にはチト合わないかな(笑)

待ち合わせのたけダスさんが登場し本来の目的へと移行。
予定より遅れたのはやはりスロー走行車両に引っ掛かっていたそうだ。(*´Д`)=з

早速水と緑のふれあい館へ移動。

目的は密かな名物「カツカレー大盛り」

たけダス夫妻を含め5名の座る中央のテーブルには奥さん以外の4名が「カツカレー大盛り」という周囲から注目のステージに(笑)。
スタートダッシュを決めた方もいたのだが後半明らかに食べる速さが鈍る。
このカレーは間違い無くカツが難敵である。
たけダスさんは途中リタイア。
夜勤明けにこのカツカレーは流石に厳しい。

しかし、残したカツカレーを奥さんがフォローして完食。
うるわしい夫婦愛に感動!


…では無く、奥さんの素質に感動!

たけダスさんの残したカツカレーは約4分の1…結構な量である。
しかも奥さんは別にうどんも食べている。

…( ̄□ ̄;

奥さん…カツカレー大盛り完食できたんじゃね!?( ̄□ ̄;
絶対にモッタイナイお化け世代だよ(笑)

同席の他のお二人も苦しみながらも完食。
全員カツカレー大盛りの可能性があったなんとも惜しい「かたくりの花・カツカレー大盛り爆食ツアー」でした。


…え、僕!?( ̄□ ̄;
もちろん完食ですよ、1番に(笑)
(´∀`)カレーハノミモノデスカラ(笑)
Posted at 2013/09/01 17:40:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3456 7
8910 11 12 13 14
15 16 17 181920 21
22 23 24 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46
作業必須アイテム(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 04:40:06

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation