• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

リニューアルの湯!(´∀`)

リニューアルの湯!(´∀`)先週金曜日、昭島の湯楽の里に行きました。
床屋もあるので散髪もするつもりでしたが…


リニューアルにより休業!Σ( ̄□ ̄;グハァ!?


なので週を明けて来店。

床屋は安くて人気があるので朝一の床屋開店前に店頭予約。
毎度開店する頃には5~6人が待っている状態。
スーパー銭湯に床屋のコラボは助かります(´∀`)

シャンプーなどを省いたサービスなので散髪後は入湯!




「あ~~~~朝風呂え~わぁ~~(笑)(´∇`)」



「あ~~~~朝サウナ効くわ~~(笑)(´∀`;)」



半ば満喫したところで…リニューアルはいったい何っ!?と本題に!
何年か前には温泉も採掘してもいる湯楽の里。

今回のリニューアルは…メッチャ嬉しい内容!


『高濃度炭酸泉』の設置
キャーo(≧∇≦o)三(o≧∇≦)oキャー。


それまでは入間の「湯の市」が『クレオパトラの湯』としてマグネシウム炭酸泉を売りにしてました。
これは大変イイ湯です。

が、開店がAM8時からAM10時に繰り上がり仕事上がりのタイミングと合わなくなってしまいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。


なので自宅でマグネシウム炭酸泉の入湯剤も試しましたが…チョットチガウ(*´ω`)ワルクナイケドネ

それが湯楽の里に炭酸泉が出来たことで問題解消!
アヒャヽ(´∇`ヽ ミ ノ´∇`)ノアヒャ






しか~~し、


早速入ろうとしたがメッチャ客が浸かってて入れる隙間がねぇぇぇぇ!Σ( ̄□ ̄;

フライングGW恐るべし!?


待って…待って…何とか入れた(*´∇`)=з


ぬるい…ってか炭酸の気泡のせいか「寒い?」とさえ感じる。


それがその後汗が「ダ~~~~!Σ( ̄□ ̄;」

メッチャ体暖まってました(*´∇`)=з


朝早くから営業・床屋有り・温泉有り・炭酸泉有り・サウナ有り・好環境の露天風呂有り・休憩施設の充実…死角ほとんど見当たらず!?不満は食事くらいか(*´ω`)

今後の利用が増えるなぁ~~と思いながら疲労を追い出しつつグッタリ・サッパリしながら帰宅しました(笑)(´∇`)
Posted at 2014/04/29 16:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月27日 イイね!

地元のオープンガーデンイベント(´∀`)

地元のオープンガーデンイベント(´∀`)この時期、実家には面識の無い人がワラワラ来ます(笑)。

年1回地元鴻巣市が行なっている一般家庭の庭園を開放した『オープンガーデン』に登録した一軒だからです。

花好きの多い地元は花の栽培が盛んで花農家も多くある一方、自宅にところ狭しと花を活けた一般家庭も多いでのす。
フラワーゲートとか珍しい花とか…なかにはイングリッシュガーデンを意識した家も。
エントリーしている家は市内59軒もある。
埼玉県では他に川口・深谷・坂戸も同じような活動を行なっているようです。

12月に自宅をいくらかけたかも想像つかない電飾で飾り付けた家を創る家庭の気持ちが何となくわかるような(笑)

GW中の開催で市にはホームページに詳しく掲載されてます…






!?(;';゚;ж;゚;`;)ブホォッ



ホームページの扉の画像…実家やん(笑)(´∀`;)
Posted at 2014/04/27 15:50:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月26日 イイね!

菜の花絨毯(*´∇`)=з

菜の花絨毯(*´∇`)=з地元近くの吉見運動公園で菜の花が咲き誇ってます。

川幅日本一の鴻巣~吉見の荒川河川敷から少し離れた吉見町側。

菜の花で見渡す限りの『黄色』『黄色』『黄色ぉ~』!Σ( ̄□ ̄;

青い服着て肩にリス乗せて群生の真ん中に降り立ちたい(笑)(´∀`)ジブリ!?

それはもう結構な規模。
河川敷のかなりの範囲が菜の花。
山梨の町一面の桃の花には遠く及ばないが菜の花でこの規模ななかなか無いですよ。

もうこれから段々花が無くなっていくような感じだったけど昨年見逃しただけに見られて良かった(笑)
Posted at 2014/04/26 11:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月24日 イイね!

スーパーに行って思った事(*´ω`)

近場のスーパーが店内売り場の改装をして開店してました。
激安スーパーに比べると僅か高めな価格でしたが改装後は価格改訂をしたようで他社と張れる価格になったようです。

しかし、商品整理をしたらしく改装後はそれまであった珍しい系の品物が少なくなってしまいました。

売れるものを多く置く…今のスーパーの利益を得る常套手段みたいです。

が、反面お店の魅力って薄れますね。
だって近場の他社でも同じものを同じような価格で扱ってるのですから(*´ω`)=з

売る為に面白さを捨てて定番商品の低価格に特化する。
今のひとつの方法かもしれませんが…買い手としてはそれじゃ心が渇いちゃいます(*´Д`)=з

そのお店に行くと発見があって他に無いお気に入りがある…
そんなのがどんどん無くなっていくような気がします。

クルマ業界も同じですね。
特に三菱。
三菱ならでは、三菱でしか手に入らない…そんなクルマってもうほとんど三菱になくなってしまった感じ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

クロカン・SUV…電気自動車もあったか。
これだけじゃ…ね(*´Д`)=з
エボが生産終了。
三菱の技術の象徴とも言えるクルマが消滅。

スポーツがイメージ出来るクルマは皆無になっちゃいました…正直つまらない。
メーカーが渇いてしまっている印象が拭えない。
Heart beat motorsはどこ行った?
新谷かおるの昔の漫画「ガッデム」にあったセリフ『乗って効くビタミン!』てのがあった…もう今の三菱からそれを感じるのは難しい。

10年前は考えもしなかったお気に入りメーカーのここまでの没落。

お気に入りだったメーカーの乗り換えを考えなければいけないのでしょうかね…悲しい事です(*´Д`)=з。
Posted at 2014/04/24 18:07:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月22日 イイね!

体質改善!?Σ( ̄∇ ̄;

先日、仕事場の義務で行なった健康診断の結果が帰ってきました。

2年連続風邪っ引きで行ってきた健康診断。
前回は重度の風邪で記録的ウェイトダウンでした。
今回は2.5kg増量Σ( ̄□ ̄;。
検査員に「体重増えてますから…」と念を押されました(笑)

しか~~し、前回の風邪て6kg落ちて2.5kg増えた。
実質的に差し引き3.5kg減なのサッ!(笑)ヽ(´▽`)ノワーイ

しかし…昨年の診断書良く見たら『6ヶ月の経過観察』とのコメントが!
あり?これってなかなか深刻な内容ですかっ!?Σ( ̄∇ ̄;

長年ずっと「要再検査」の烙印を押されてきたのが「肝機能障害の疑い有り」デシタ…そりゃもうず~~~~っと押されてマシタ(笑)。


僕…酒もタバコもやってませ~~~~~~~~んっ!(´∀`;)


原因は何っ!?Σ( ̄□ ̄;


と、わざとらしいが分かってますよ…甘いものと油っこい食い物ダヨネ~(*´ω`)=з

『肝臓サン、お疲れ様デスっ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。』


しかし…だがしかしっ!Σ( ̄□ ̄;クワッ!!


Cランク評価だった肝機能が…

数値がオールクリア!
何故かAランクにっ!Σ( ̄□ ̄;アァ?


いったい何が起こったんだ?

自宅には一袋1400kカロリーオーバーのリッチコンソメXLサイズが一ケース(6袋)常備されているというのに(笑)。

気を付けたのは多少野菜とるようにしたくらいかなぁ。

オイルはこだわりのコレステロールを下げる『健康サララ』!
もしやこれかっ!?


しかし体質改善も2回目の尿路結石まで患ってるわけだし…ちょっと複雑(´∀`;)







先日、尿路結石が速攻収束した直後にリッチコンソメXLサイズ更にもう一ケース追加されました!ヽ(´▽`)ノ

だって安かったんだモン(笑)(´∇`)
Posted at 2014/04/22 13:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 3 45
678 910 1112
13 1415 161718 19
20 21 2223 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

しろくまRSさんの三菱 ミラージュアスティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:18:25
おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation