• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

紫陽花の小径(´∀`)

紫陽花の小径(´∀`)まだ五分咲き?かな…



毎月月末恒例になったナチュラルウォーター(湧水デスね)実家宅配業務。

最近はそれまで良く行ってた名栗よりも寄居の○瀬の水場に行く事が多くなってます(´∀`)。


朝から雨がザァザァ降り!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。


でもラッキー!
キャッヽ(´∇`ヽ ミ ノ´∇`)ノキャッ


湧水の場所はこの時期紫陽花が咲き乱れてちょっとした小径を作ります。

紫陽花には雨が良く合います。

花の色は青紫や紺を中心に白・ピンク・赤紫…綺麗です。
一度にこれだけの色を観る事はあまり無いかな(´∀`)

枝道の分岐から水場まで約1kmくらい?の道のりをクルマで進む。

両脇からせり出てたり壁の上からワッサとコンニチハしてたり。
花の咲き具合をみると最盛期はまだみたい。
もう少しすれば紫陽花だらけの道になりそう。

雨のお陰でモヤがかって雰囲気ヨカッタわぁ~(笑)ヽ(´∇`)ノ

しかし土曜日だってのに誰とも会いませんなぁ~。
雨とは言え麓(ふもと)の交差点から水場に至るまで人はおろか1台のクルマともスレ違わなかった…

更に麓の交差点に戻るまでも…(^。^;)

知る人ぞ知るみたいな知名度の低い場所だし、
おまけに分かりにくい上にアクセス悪っ!(笑)
僕も脇道好きがキッカケで偶然見つけた場所だった。
見つけた頃は結構な人数が湧水に群がってた記憶があったんだけど…(*´ω`)=з

でもここは僕の知る範囲では一番軟らかくて美味い湧水なのですよ…なんかプライベート湧水みたい(笑)ヽ(´∇`)ノ

来週また紫陽花リベンジだ(´∀`)
Posted at 2014/06/29 16:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月29日 イイね!

クルマが泣くぞォ…(*´Д`)=з

遅ればせながらオヤジに父の日のプレゼントを持っていこうとして通りがかった実家近隣、駅の交差点の信号待ち。

片側一車線の信号を挟んだ対向にはガンメタのZ33が…

Z33から視線を感じる気がします(´∀`;)…。

実家周辺は最近かなり開発されて田んぼだらけだったところからアパートやらマンションやらバンバン建ってます。
しかし場所は大宮と熊谷の間で田舎の雰囲気はいまだ健在。

僕のアスティ君はカーボンボンネットにアウトレットダクト、「怪物」ステッカーが貼ってあります。
ゆえにこの周辺では濃いクルマ…改造度の高い滅多に居ない異端な存在です。

Z33のオーナーからすれば格の違いは歴然ですが…挑発的なアスティ君のガワはなんかZ33のオーナーを意識させてしまってるみたいです(;´∇`)。

対向のZ33はノーマルっぽいですが車高をいじってるみたいで「おぉ、良い雰囲気じゃない?」的な感じ。


そして…

運命のシグナル・グリーン!



…Z33はワンクッション入れてクイックに交差点を左折して走り去って行きました。


「ワンクッション入れて…」

そう、左折に右フェイントかましていったのDEATH!Σ( ̄□ ̄;




おぉいっ!!ヽ(´□`ヽ ミ ノ´□`)ノ

片側3.5mはある道路と交差点で…何故フェイント!?
入れる必要ねーだろ!?!?。・゚・(ノ∀`)・゚・。




もうそこで

ワタシサセツジシンナイネ!(*´Д`)=з

…と暴露しとるようなモンじゃぁぁ!!Σ( ̄□ ̄;モンダイアリ


フェイント入れると2輪呼び込みゾーン作るし、余計な動作に時間取られてその間注意意識外れるから危ないって!!

いや~~~~カックイイZ33が台無しデスから(*´ω`)=з
Posted at 2014/06/29 05:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月27日 イイね!

パンクしたタイヤって…( ̄○ ̄;)

どうよ!?
と、住友ゴム関連に勤めている…らしい(笑)友人にMailでクエスチョン!

返信一発「NGよん!( ̄∀ ̄)」と即ダメ出し。・゚・(ノ∀`)・゚・。


ヤフオクで1本当たり2~3パンク修理があるRE-11を落札して装着しているのだが…

自分、「パンク?そんなん平気やんっ!!ヽ(´∇`)ノ」

と思ってマシタ(*´ω`)アナアイタダケジャン。

しかし、職人気質の友人は修理してもパンクしたタイヤに高負荷かけるのはアカン!!と主張。

理由は?というと…

パンク修理は単なるエア漏れを止めるだけの穴塞ぎでしかなく、元の性能を維持する補修にはならないとの事。

タイヤのゴムはベースとなるケースに熱と圧力で融着させているが、ゴムとゴムが接合し合うのはこの一度きり…
ようするにパンク修理の穴を塞いだゴムと接着剤は当然ながら一体化しない。

高負荷がかかったり内圧が上がったりすれば熱などで緩んだその部分が剥離する可能性がありタイヤ性能の維持が出来ない…という事だそうだ(*´Д`)=з

考えてみりゃ接着剤というのはおしなべて熱に弱い。
こういった結論になるのは至極当然なハ・ナ・シ。

ちっ、考えが甘かったワ(*´Д`)。

フツーに走る分にはスローパンクチャーに気を付ければ、

まぁ、大丈夫か…な?と微妙な返答。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ハードな走行に気をつけて様子見ながら走りマスか(*´ω`)=з









我慢できるかな?










出来ねぇ~だろ~な…(泣)。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2014/06/27 13:42:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月25日 イイね!

今日のお昼は…( ´∀`)シ

今日のお昼は…( ´∀`)シ散髪するので夜勤明に床屋が施設内にある「湯楽の里」に行ってきました。

床屋でサッパリ、温泉にサウナでサッパリ!…

さて…腹が減ったな(´∇`)

少し離れたところに「スタ丼の店」

う~む最近「床屋・湯楽の里・スタ丼」が恒例のセットになりつつある(笑)。



「スタ丼(肉)増し(飯)増しでっ!!( ´∀`)ノイェイ」



どんぶりの上で半円に盛り上がったご飯山の山頂は食欲をソソる塩ニンニクダレで炒め絡められた豚バラ肉に覆われている。
この世ものとは思えない絶景が(笑)…これで¥880ナリヽ(´∇`ヽ ミ ノ´∇`)ノ

ピラっと肉をめくると…
塩ダレと肉の油がご飯山の表面を激しく浸食…

も~~~~たまらんっ!。・゚・(ノ▽`)・゚・。

塩ダレが染みたご飯を豚バラ肉で包み…イン・ザ・マウス!( ̄□ ̄*




うンめぇ~~~~(´∇`*)


ご飯が、ご飯が進む○○!

箸をご飯に突っ込むとちょっと違和感を感じる。
普通お店の丼関係なら箸の先がスグに底に当たって丼が旨くともガッカリ感はあったりする(*´Д`)=з。
しかし…こいつは到達しない(笑)ソコガウレシイヽ(´∇`)ノ
飯増しというのもあるが丼そのものの堀が深い…落ちたら這い上がるのは困難!?(笑)

食べ進めて行くと舌が味に変化を求める。
目の前に並べられた調味料からチョイス。

定番の七味…んまい(´∀`)

これで後半分残りを行けそうだが…

そして、おろしニンニクがメチャ気になる。
スタ丼は元々ニンニクを結構効かせている。
更なるブーストUPの求めに応じての設置かっ!?Σ( ̄□ ̄;

ならば「投入っ!!」


(;';゚;ж;゚;`;)ブホォッ

う、旨い!
スタ丼は何回か来ているが初の食べ方…流石にやっている人を見た事は無い。

でもやっているヘヴィなリピーターは存在するだろう…
元々そのままでもニンニクがしこたま効いた丼である。
ヘヴィユーザーの世界を一瞬垣間見た気がした(*´ω`)=з
しかしその後、にほひによる活動制限がかかりそうだ(笑)。

ご飯は多分1.5合くらい?
美味しく食べられるライン!?
スタ丼増し増しは少な過ぎず多過ぎずなかなかの量です(他の人は知らんけど)。

プラス0.5合はまだイケるのだがそれ以上は苦痛もリバースの気も増し増しになってくる!?(笑)ヽ(´∇`)ノ

…でもあったら挑戦してみて~~(笑)
Posted at 2014/06/25 20:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月24日 イイね!

今コイツにハマってます!(´∇` )

今コイツにハマってます!(´∇` )僕は缶コーヒー好きデス。

しかし、ジョージアの缶コーヒーは好みじゃありません。

今までは唯一エンブレムの無糖ミルク入りくらい。


フェイバリットはルーツ系…
アロマスペシャル(って名前だっけ!?)!(b^ー°)



しか~~し、


コイツは別格!!Σ( ̄□ ̄;


『マジ旨っ!!』


ジャンルは別(缶コーヒーとコーヒーは別の飲み物と認識)と言って良いが本格コーヒー好きの親に慣らされた僕のこの舌はセブンイレブンの豆を挽いた\100コーヒーでさえ滅多に飲まない。

これは今までに無いくらいしっかりコーヒーの味と風味が出てる。

酸味はほとんど無い。
甘さはそれなりにあるが苦味と甘さのバランスが絶妙で甘さに嫌味がなく後味もスッキリ…
好きな缶コーヒーの条件を満たしてマス((( ;゜д゜)))。


エメラルドマウンテンを使っていると謳っているが…元祖エメラルドマウンテンとは全く別物。
飲んでジョージアと分からない程に味が違う。
コイツにゃ驚いた…ルーツ以上。

『プレミアム』の名に恥じない旨さ!ヽ(´∇`)ノ


少々容量を少なめにして\130をキープしているが…かなり無理したのでは!?

とにかくコイツは缶コーヒー好きを虜にする味であるのは間違い無いとオモウ!o(≧∇≦o)三(o≧∇≦)o
Posted at 2014/06/24 14:45:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34567
89 1011121314
15 161718 19 2021
2223 24 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46
作業必須アイテム(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 04:40:06

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation