• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

ミラゲさん…ニヤニヤ!(・∀・)

ミラゲさん…ニヤニヤ!(・∀・)立ち寄り温新規開拓!
本日は秩父は小鹿野道の駅「薬師の湯」
大きめの浴槽が一つきりという寂しい施設たが…温泉濃ゆいっ!(・∀・)
濃ゆい反面ぬる目なのでゆったり浸かれる。
これはなかなか良~温泉であ~る!(・∀・)

大音量のカラオケ会場と化している大広間、歌声に負けずウトウトし始めると着信音。
ワタスのはヤマノススメ「スタッカート・デイズ」…お気にデアル(・∀・)アヒャ

シャチョ「作業オァタァ!?Σ( ̄□ ̄;」

ワタス「は…い、すぐもど…りま…すぅ(-.-)zzZ」

作業早ぇえよォ…社長ぉ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
秩父の奥深くから代車のムーヴで戻る…部屋が走ってるみたい(笑)。

ショップに到着すると車高の上がったミラゲさん。
クス子さん今までありがとサヨウナラ!!´Д`)シ
久しぶり!これからよろしくオリンちゃん!?(笑)o(≧∇≦o)

今回のメニュー…オーリンズ(ノーマル形状)交換、アライメント、リアタイヤ交換(中古GY EAGLE RS)、EGマウント交換(一部)。

いざ試走&帰宅!
いつもの峠道はすでにマク~ラ!
対向車がライトで分かるのでトバす!ヽ(´∇`)ノ
…でもエアコンオンなので4000回転まで(笑)。
前と比べるとアライメント取ってあるので比較にならないかも。
とにかく4輪の接地感がチョー向上!
意外に曲がり易かったRのキツい低速コーナーでは伸び側に優れる特性…接地の増大の為、曲がり難さが向上!更なる進入スピードが必要になった!?Σ( ̄□ ̄;

特筆すべきは荒れた路面のギャップの吸収性。
ギャップを越えた時のショックに角が無くなった。
簡単に言えば靴にショック吸収性の高いインナーソウルを入れた感じ…ギャップによる接地の乱れが気にならない=アクセル調整が必要無い。
オーリンズの優れたガスバルブの効果だと思われる。
ノーマル形状による容量のUPと極太スプリングの剛性によるものかステアリングの操舵感はメチャしっかりしたモノに。
全体的にクスコ車高調の時よりも挙動が穏やかになったのでヘンに緊張せず落ち着いて操作が出来る。
この感覚は操作の限界の底上げにも関わる…ブラインドなど取り入れる情報の多い峠などでは特に助かる(*´ω`)=з

金はかかった…。・゚・(ノ∀`)・゚・。

が、無理してでもオーリンズに変えた効果は絶大!!
満足じゃ!!(笑)キャッヽ(´∇`ヽ ミ ノ´∇`)ノキャッ。
Posted at 2015/07/31 17:39:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月30日 イイね!

会社のパートナー(パート)に対する対応って…|ω・`)じー

いや今朝ね、今就業中のスーパー(ビッグ○)を本社の決定で閉める為今後のパートナー(パート)の処遇の説明を受けましたが…

いやぁ…想像を超えてヒドかった(*´Д`)=з

仕事場を失うことでの他店舗への異動対応は普通として…

退職者には慰労金というものが出るらしいのだが、これがまたフザケているとしか思えない内容。

仕事仲間が調べたところ、会社都合で店を閉めたバヤイ約1ヶ月分(近々3~4ヶ月平均)を次の就活の間の生活資金として出すのが相場らしい。
ただこの慰労金は法整備がされておらず会社が自由に決めているのが実情。

ワタスの場合、一般的とされている内容なら13~15万円を手に出来るワケだが…実際の○ッグA試算から出てきた金額は1.4万円((( ;゜д゜)))ヲヲヲヲヲ

まさに『絶句』!!Σ( ̄□ ̄;

会社都合で解雇に極めて近い内容でありながら「これでガマンしな!」である。

次の職場が決まっていなければ就活もできず閉店期日まで働かされるだけ働かされて…ハシタ金で放逐、翌日からプーさんDEATH!

ワタスは現状、Wワークという事もあり法に引掛からない為ビッ○Aの人員調達無努力のおかげで2週間~1ヶ月以上休みが取れないなど良いように使われマシタ。
コンディション整えるのも大変…先日の「いたたたた!?」はマジで危機でした(*´Д`)=з
好きで行く温泉も半ばカラダのメインテナンスです。
栄養剤やらクスリやらにかかってる金額も半端無い。

これだけ会社に貢献していても評価はゼロ!
オマケに…
慰労金の件、計算方法があるにも関わらず当日は伏せて確信犯で2週間後まで公表を引っ張ろうと姑息な手段を講じたワケだす。

これに激怒した同じ夜勤の仕事仲間は閉店までまだ30日以上あるところ、当日夜勤よりボイコットを店長に宣言。

続けても良いように使われて就活もさせずポイッ!のつもりなのだからこの反応は当然(*´ω`)。
彼は月間の必要のべ人員、最大の1/3を担っていただけにもう店は確実に回らない。

ワタスはもう一つやってるコンビニに全面移行が決まっていてまだ良い。

会社はブラックは嫌だが限りなくブラックに近いグレーはOKらしい。

実質ブラックカンパニーの腹黒さと容赦の無さを味合わせて頂きました。
ワタスもそれに習って地味に心のブラックを出してゆきましょうかねぇ(笑)( ̄∇ ̄)デッビ~ル!?
Posted at 2015/07/30 16:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月28日 イイね!

ミラゲさん・木曜日の出・来・事パート2

いつもの峠を使って向かう秩父はMyショップ。
デフOH後のオイル交換。
…のついでに2ヶ月前に出して音沙汰がないオーリンズOH見積もりの確認。
おそらくね…見積もりどころかOH終わってると思う(爆)
前回のデフOHも
ワタス「見積もり連絡おくれ!?(・∀・)」
と言ったのだが…連絡は
シャチョー「組み付け終わったゾ(・∀・)」
連絡がエボリューションしてるし…
新品でクスコRS買った方が良かったんだけど入ってたラリーアートを継続使用するハメになった。・゚・(ノ∀`)・゚・。


ショップ到着。
バタバタお客の相手してて忙しそう。
店先には毎度ある社長のエリーゼ、デミオ競技車、FD3S競技車、表にゃデルタエボルツィオーネ、奥には旧ミニとか多国籍!相変わらず何屋が解りづらい(笑)
みんカラのブログ打ちながら30~40分待ってると激汗だくの社長が「ゴメン、ゴメン(´∀`;)ゞ」と本題のオイル交換をすっ飛ばしオーリンズの見積り連絡放置プレイから切り出しす。

シャチョー「OH終わってるんだけど忙しくってサ!(´∇`;)」
ワタス「やぱしかっ!?Σ( ̄□ ̄;」

シャチョー「今日クルマ置いてくか?(´∀`;)」
ワタス「展開早過ぎっ!?Σ( ̄□ ̄;」

結果的に翌週昼に訪問、クルマを預けワタスは代車で夕方まで秩父をぶらぶら…その間にオーリンズと先月ゲットした強化エンジンマウントを取り付けてもらう。

なに、自分でやれ!?
ワタスが取り付けたら間違いなく壊しまんがな(笑)
トー調整程度で収拾つかなくなるくらいだしぃ~ヽ(´∇`)ノアハハァ~~

社長に教えられたがクスコとラリーアート(RA)のデフの違いは容量なんですねぇ…
プレートがクスコが10枚に対してRAが…4枚!?(;';゚;ж;゚;`;)ブホォッ
社長が嫌がる訳だわ…(*´ω`)=з
前のミラゲさんはクスコだっただけに我慢出来るかワタスぅ~!?。・゚・(ノ∀`)・゚・。

伊予伊予足回りがオーリンズにな~~る。
ショート加工&kg/mのダウンスプリング入ってるけど車高はアゲアゲ…まぁこれでロアアームバーぶつけずに済みます(笑)。
エンジンマウントも変わってこれで旧ミラゲさんとほぼ同仕様…ようやくスタートにたったか(*´ω`)=з



あとは置き場の無い車内満載の荷物だけだな(笑)( ̄∇ ̄)キッツイゼ
Posted at 2015/07/29 04:39:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月27日 イイね!

いた、いたたたた!?。・゚・(ノ∀`)・゚・。

本日のお仕事のパートナーは遠方からきたヘルプさん。

仕事場では初めてのクルマ好き!?
相手も同じ気持ちだったようでお互いのジャンルは違えどクルマ話に花が咲く!o(≧∇≦o)三(o≧∇≦)o

で、お仕事終了後…ファミレスでクルマ話延長戦(笑)

話は尽きないが背中に我慢できない鈍痛。・゚・(ノ∀`)・゚・。
気温の低い仕事場でカラダを冷やし過ぎたかも!?

ヘルプさんは「見えるヒト」と言っていました。
「ここ…いますよね?」
ハイ、いらっしゃるようです、見えるヒト貴方で二人目です。
どうやら深夜仕事中に、入店する客がいないのに「おはようございます」と聞いたとか…

ワタスは気配っぽいのを感じた…ことがあるかもしれませんが、リアルにはありませんがな(笑)
仕事中「?」なこと言ってると思ったらそゆ事!(´∀`;)


で、見えないモノのせいじゃ無いだろけど痛みは限界。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ヘルプさんと別れて自宅に帰って直ぐに風呂!
近場の入浴施設に行こうと思ったけど…運転無理!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ぬるま湯に入浴剤で長めの入浴。

´`ァ,、ァ(*´Д`*)´`ァ,、ァ

痛み引かない、決定打にならんっ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

最終手段!『EVE A錠』

しばし我慢っ!








´`ァ,、ァ(*´Д`*)´`ァ,、ァ 効ぃたぁぁぁぁ!

痛かったぁぁ(*´Д`)=зゼィゼィ

痛みは残っているものの、かなり引いた。
他の薬が効かなかった尿路結石の時に絶大な効果があった痛み止め!

滅多に飲まないケド、ますます依存度高くなるなぁ(*´ω`)=з


それにしても…

負け続けてる西武ライオンズにも効くクスリ…ないかなぁ!?胃がイタイわ!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2015/07/27 19:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月25日 イイね!

ミラゲさん・木曜日の出・来・事!(・∀・)

夜勤終わってミラゲさんに乗り込み秩父にダッシュ!

法定速度守るのは良いんだけど…おじいちゃん?車線内を左右にフラフラして走るの止めてほしぃなぁ(*´Д`)=з

使用道路は川沿い田舎道・峠道。
峠は名栗と横瀬を繋ぐ道。
ここは道幅狭し・急勾配・視界不良コーナーの連続・峠の大半が日に陰って暗いという生活道路にしてはなかなか難易度が高い。

峠の麓で前走車と遭遇。
巷で人気のアクア。

暫くついていくが…

遅いぃ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

直線はこちらを引き離しにかかるがコーナーで難なく追い付いてしまう…直線も短い上に勾配があるから大して開かないからもうどん詰まり。・゚・(ノ∀`)・゚・。

余計に回り込んでコーナリングするもんだから更にどん詰まり。・゚・(ノ∀`)・゚・。

でも譲る気はないみたい(*´Д`)=з

さらに…無灯火。
この峠、安全運転ドライバーは日中晴天でも絶対『ライト・オン』である!
ギリ2台スレ違えるくらいの暗いブラインド・コーナーの連続。
対向車は普通車・バイク・大型運送車両。
大概下手なドライバーは対向車を予測出来なくて「あっ!?Σ( ̄□ ̄;」って事になる。
対向車を発見する・認識してもらうにはライトオンじゃなきゃ無理。
それが出来ないドライバーは生活道路と言えどここを走るべきじゃない。

アクアは対向車に灯火の車両がいてもワタスがライトオンで追走しても一向にライトオンする気配が無い。
ライトオンの意味…知らぬは罪デス(`・ω・´)。

さて…
アクアに変にガンバられ過ぎても危ないのでプッシュします(笑)。

『優しい煽り方講座(笑)』
・ロービーム点灯
・詰めすぎない&空けすぎない程度に追走
・スピードの落ちるコーナーでは危険で無い程度に詰め続ける
・エンジン回転はなるべくハイギア&低回転(爆音NG)
・パスポイント手前で車間を空ける
・パスさせてもらったらありがとうハザード&緩やかにスピードUP

本来であれば前走車は後ろから迫られた時点でパスポイントを見つけてパスさせるべきなんですよね。

峠を走る一般車両が増えた一方で走り方を教えられる人、注意して走れる人がホント少ない。
法定速度さえ守ってれば安全運転!!
…ぢゃ無いんスよ。
峠には峠の走り方があります。追走車が理性的な人とは限らない。
安全な走り…考えて走って欲しいッス(*´ω`)=з
Posted at 2015/07/25 16:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56 7891011
121314 15 161718
1920 21 22 23 24 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46
作業必須アイテム(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 04:40:06

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation