• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

警報…Σ( ̄ロ ̄lll)

聞き慣れないメロディが台風の影響でどしゃ降りになっている雨の中に鳴り響く。
新しいアジトで起こった出来事。
スマホを見ると緊急災害メッセージ。
「○○地区の住民は避難して下さい…」

なあっ!?Σ( ̄凹 ̄lll)

あのメロディは洪水の危険有りとの警報らしい。

新しいアジトは川チカで目と鼻の先に一級河川。

ひいぃぃぃぃΣ(´□`;)

今回ミラゲさんとゼータさん2台とも新しいアジトに持ってきてしまっている。
増水で反乱したらどちらか潜水艦になってまう!?( ̄□ ̄= ̄□ ̄)

急いで市の運営する災害対策サイトにアクセス。
調べると少し下流の方での警報だった。
警報のあったところは先週の21号の時に被害にあった周辺のようだった。

「この辺りは大丈夫ですよォ!( ̄▽ ̄ )」
と不動産の営業に言われていたがその通りで、ハザードマップを見てもアパート周辺は警戒地区には指定されてなかった。
選んだ場所が良かったようでひと安心。

しかし、新たな問題が浮上!







水道水マズイ!?Σ( ̄ロ ̄lll)

川幅日本一地域の実家は荒川中流に位置していて非常に水がカルキ臭かった・゜・(つ∀`)・゜・

予想はしていたのだが…
やはりマズかった((((;゜∀゜)))

水道水を流したとたん懐かしい強いカルキ臭が鼻につく。


埼玉県に帰って来た!(;゜∀゜)
と感じる悲しい記憶(笑)
埼玉県でも上流は旨い水はわんさと有るんですけどね。

羽村、青梅は水は良かった。
秩父にも採水しに行っていたくらいだからもはやこの水質にはガマンなら~~ん!((((;゜Д゜)))

こりゃブリダかトレビーノかクリンスイのお世話になるしかないかっ!?(@ ̄□ ̄@;)!!


現在検討中…
Posted at 2017/10/30 02:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月30日 イイね!

年間100万円!?…Σ( ̄ロ ̄lll)

ゼータさん(ハイゼット)、ホントはHIJETなのでジェッタなんでしょうけど…現在メインのミラゲさんを差し置いて90%以上の稼働率。
引っ越し作業のお陰でミラゲさん、遠く川越で絶賛放置プレイちぅ。
あまりに動かさないとミラゲさんのエンジンのオイルが下がり切ってしまうので…一応シリンダー内コーティング処理しているので大丈夫だと思うが、久々に起動。

で、致命的なミス!
イグニッション・オンして火が入り切らない内にイグニッション・オフをやってもた!?Σ(´□`;)
「ガスガスガスガスガスガス…」
ひいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!プラグが被りかけてるぅ?((((;゜Д゜)))

このままイグニッションを回し続けると最悪バッテリーを消耗してシマウマ!?。
まだゼータさんのバッテリー位置が分かって無いから面倒事になること必死!

「ガスガスガスガス…ブルッ、ガスガス、ブルッブルッ」
ミラゲさん頑張れぇぇ!( ̄□ ̄= ̄□ ̄)
「ガスガス、ブルンッブルルルルル!」

ふぅぅぅ、助かったぁ(´□`;)

なんとかミラゲさん目覚めてくれました。
何年振りでしょうか、こんなマヌケなミス(;゜∀゜)。
中古車販売の頃に後輩がこの操作を良くやっていて、こともあろうにプラグが被ったら超面倒臭いスバルの水平対向エンジンでやっていたので注意したこともあった。

しかし、久々に運転するミラゲさん…

メッチャ良いクルマやんけ!?Σ( ̄ロ ̄lll)

遊びの少ないステアリングフィール!
力強いエンジン!
まるでスポーツカーのようデス!

ゼータさんと比べるとっ!(笑)(ФωФ)

でもまあ、久々に乗るとやっぱり楽しいですミラゲさん(  ̄▽ ̄)。
20年・13万kmオーバー、ヒストリックの領域入りつつあるにしてはシッカリしてマス。
珍しく酷使されていない優良車両!その上丈夫さでは定評のある車種なのでほとんど問題無しですネン。

丈夫ということもあり維持し易いという事でJAF競技などではいまだにミラゲさんを現役で走らせている人はかなりの数に上ります。
しかしもはや絶対数が少なく見つけ出すのは至難の技。
現行の車種に移行する競技者がほとんどです。

が、ここでショップの社長から身の毛もよだつ恐ろしい話しを耳にする。

今のクルマが競技使用に対してどれ程脆く、ミラゲさんが如何に適してたか!?という社長の話しから飛び出たのが…

シャチョ「ウチで競技やってる夫婦がデ○オでジムカーナやってたけど
ドライブシャフトに年間100万円かかってた(  ̄▽ ̄)」



((((;゜凹゜)))ひいぃぃぃぃ!

ミラゲさん世代ではシビック、インテグラ、シティのホンダ勢がジムカーナでは良くペキペキやったりしてましたがそれはミラゲさんと比べて。
ミラゲさんは競技ベーシックみたいなところがあり、車両の丈夫さと扱い易さ、維持のし易さで圧倒的なシェアを誇ってました。
特にパワーに対してのドライブシャフトの耐久性は最強…
エボと大して変わらない太さなのだから当然で滅多なことでは破壊することは出来ない。

駄菓子菓子!

女性ながらその強靭なドライブシャフトをブチ砕いた猛者を知っています(笑)((((;゜∀゜)))ドキドキ

そんな時代を知ってますからドライブシャフトで年間100万円かかるなんてチョー驚き!とんでもナイ話しです。

今のクルマに興味が湧かない…
というかスポーツ走行に対して耐久性に問題有りで手が出せない!?Σ(´□`;)

社長も現行車両にはある意味維持が厄介、モータースポーツに向いた車両が少ないと嘆き節。

オイルショックの後いろいろありながらパワーが回復していったようですが、パワーダウンやら電子スロットルでのレスポンス低下やら削られていったスポーツ性は回復するのでしょうかね!?(;・ω・)

先日○フオクでエンジン、ミッションが出品されていて安ければエンジンに入札しようかと考えてましたが…
「!?Σ(´□`;)ヌヲッ」
となるような金額に。
部品の入手がどんどん手に入れにくくなっている上、
お上から高額カツ上げの陰湿なイジメの対象となっているのですがますますミラゲさんを手放せなくなっているようです(;゜∀゜)。
Posted at 2017/10/30 01:49:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月24日 イイね!

お墨付き!(@ ̄∀ ̄@;)!!

超大型台風が接近、大雨で引っ越し作業が出来まテン!・゜・(つД`)・゜・
このところ雨ばっかです。
全然引っ越しがはかどりません。

だ…もんで延び延びになっていたハイゼットさんのオイル交換に秩父のショップに。

近場でやりゃあイイぢゃん!?
(;゜∀゜)

ごもっとも!!Σ(´□`;)


ハイゼットの現状診断もしてもらえるんでなんとなく(笑)

成木・名栗の峠・山道がつらなるところを経由するのだが降りしきる雨の為、沢が増水濁流になってました。
道路も山側からの水が川となって所々横切ってた。
ナビの到着予定は17時。
流石にこの天気じゃショップも客は少なかろうが社長との話しも楽しみの一つなので少々急ぐ。

エンジンオイルが不安だったので1週間前にスーパーオートバックスで安価なLoopの軽自動車用コーティング剤投入済み。
シート下、奈落の底にあるオイルレベルゲージをなんとか取り出して確認するとLoop入れてギリギリ最低ライン。
オイルの状態は多分悪いのでやたらエンジンは回せない。
ショップに向かういつもの山伏峠では追走車両もあってイイペースで走りながらもなるべく過激には回さず走行。

ショップでは1、2週間前にミラゲさんのオイルを交換したばかりなので「何しにキタ?」みたいな顔された(笑)(;゜∀゜)

社長には老朽艦ハイゼットを手に入れたことを話してあったので早速オイル交換をしてもらった。
台風到達の直前だがまだどしゃ降りではない。

思った通り社長に呼ばれてハイゼットについていろいろと。

シャチョ「オイル1.5L(半分)くらいだった(  ̄▽ ̄)」
ワタス 「ええっ!?Σ(´□`;)」

こいつもやはり血液(オイル)が蝕まれるダイハツ病にかかっておったワ。
最近の燃費重視のやっこいオイルじゃ中でオイル上がりしたりするから古い車にゃ向かないとか。
中古車販売時代、白煙が収まらないプレオに粘度の高めのオイルを入れたらたちどころに収まったことがあった。
ハイゼットも白煙こそ出てなかったけどオイルの粘度も原因の一つだった模様。

シャチョ「ニューテック入れとくな、軽ターボにも使えるヤツだから(  ̄▽ ̄)」
ワタス 「ええっ!?Σ(´□`;)」
リッター¥1200…確かミラゲさん¥1400のヤツ、ほとんど差が無い!。
ちなみにハイゼットバンはもちろんターボ無し。
総額¥2000位を想定してましたかなんともブルジョワな血液が投入されます((((;゜∀゜)))。

社長曰く、
シヤチョ「走ってる割にはオイルのにじみもほとんど無くエンジン良好(  ̄▽ ̄)」
とのこと。
オイル交換前、既に700km走ってるけどそこまで不安無く走れてるし、レベルゲージで確認した時あまりオイルのにじみが無かったのは分かっていたので社長の評価は期待通り。
お墨付き頂きました!!
( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)

ダイハツのエンジンのオイル食い伝説、エンジンがヤレてくるとエコオイルを受け付け難くなるのかもょ。

そして毎度 高齢恒例のトークタイム。
本日は「経営維持」
ワタスも2ヶ月後には経営者の身。
大先輩の社長に話しを振りました。
先日税理士と会った話しをしてから大変なのが「従業員の不正防止」という話が出てきましてん。
ワタスが厄介になっていた同業アルバイト先でもドロップアウトする直前に夜勤店員の不正が発覚。
今まで勤めた会社でも大なり小なり不正がありました。
店員が伝票を発行せず握り潰し、重ねることで在庫金額との差が膨大になるという。
ショップでもあったそうだ。
それぞれ共通したことが、「経理を任せっきり」にしたこと。
細かいお金の管理はやはり面倒臭い。
でも、まったく目を放しているとトンでもないことになるし自分の責任でもある…ということですナ。
イタイ目を見たくなけりゃ目を光らせろ、と。

いやぁ・・・・大変だ((((;゜∀゜))) ヌコノテモカリタイ

社長が選挙に行くってんで撤収。
走り出していくぶんも走らないうちに随分車の印象が変わったナリ。
加速が楽になりギアのつながりもスムーズに。
オイル交換したことでエンジンの不安な要素は無くなり、むしろ回したくなったり。
社長のお墨付き実感!しばらく楽しめそうだ((((;゜∀゜)))。

Posted at 2017/10/24 16:29:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

DAISOで被弾っ!!Σ(´□`;)

引っ越しアイテムを安く済まそうと飯能のDAISOを訪問。
飯能のDAISOはコンビニ2つ分程を有する巨大フロアにところ狭しとアイテムが陳列。
今回は大きなトートバッグを捜索。

広すぎて見つからねぇ!!Σ(´□`;)

ハロウィンの季節ものとかが幅を利かせているフロアでなかなか大型のトートバッグが見付からない。

ようやく見付けた頃には予定外の余計なアイテムもガゴの中にインしてる…これが100円ショップの恐ろしいところ。
これ以上余計な被弾をしないうちに会計しようとレジに向かった先に…それはあった。



いや、にゃんこグッズ好きですよ。
でも最近のにゃんこのトレンドといったらアメショー、ラグドール、スコティッシュ、ロシアン、 ペルシャといったところがグッズ映えするにゃんこですかね。

でも稀に出るんです…

ポイントカラーにブルーアイ、ヒマラヤンでぬこグッズ。

ピンポイントに被弾!

これを買わないという選択肢がワタスには無いぢゃないですかっ!( ̄□ ̄= ̄□ ̄)


トムさんというよりboncatさんのbonちゃんに似てる(ФωФ)。

取り敢えず2つづつ購入。
お陰で使用金額が予定の倍になってもうた(笑)・゜・(つД`)・゜・









怖いのがこれで済まないということ。

絶対また追加で買い足す!
・゜・(つ∀`)・゜・
Posted at 2017/10/22 23:23:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

ヤ○オク三昧!(・∀・)

茨城の奥地からハイゼットの引き取りました。
驚いたことに帰りの道中、そこかしこに地元埼玉や東京ではお目にかかれないセイコーマートが沢山生えてました(笑)

ハイゼットは引っ越しに使うため臨時に購入したトランスポーター。
現在のアパートは約18年にも渡り生活。
ゆえに生活跡の蓄積が大変なことになってます((((;゜∀゜)))ヒィィィィ
そのためちょっとやそっとでは片付かず、数週間かけて片付け&引っ越しを行うのでレンタカーだと大変な金額になってしまいます。
借りるなら安い軽トラ・軽バンを買っちゃった方が安心安全安上がりだったのデス。
というワケで強襲揚陸艦を某オクでゲット!
しかしこのハイゼット…かぐわしい土系の肥料の匂いがします(笑)(;・ω・)
ダイハツのEgはオイル食いと良く言われるようです。
そういや中古車販売時代にムーヴで一件食らったなぁ。
オイル量確認しようとしたら…

無い、無いっ!?
Σ( ̄□ ̄= ̄□ ̄)


レベルゲージが見つからんダス!((((;゜Д゜)))
調べてみると運転席側、奈落の最下層にありました。
取る時は「これかっ!?」で取れます。
戻す時は「これか?これかなっ!?Σ(´□`;)」で戻します…厄介なエンジンですワ。
20万kmoverの老朽艦、エンジンの振動大。
なんかLoopの軽自動車用の安いコーティング剤があったのでブチ込んだらそこそこスムーズになった。
くたびれた車ながらそれなりに走ってくれてるのでしばらくは頑張ってくれそうデス。

ガスコンロは新品。

○インズホームで商品入れ替えで半額になってたのを見付けて1日悩んでゲット。

そして、
ここから某オク使いまくり!
元々生活の為の家電が揃っていなかった為、この引っ越しを機に補填してしまおうとしたですネン。
ハイゼットを引き取った翌日、早朝出発で湘南近くまで落札した洗濯機を引き取り。

8kg洗濯可能という独り者にはオーバーサイズだが、乾燥機機能付きが目当てで落札。
調度、出品者が引っ越しを行う当日ということもあり40kgオーバーの重量級は業者さんにハイゼットに載せて頂きました…謝謝(・∀・)。

で、また翌日も神奈川県。
部屋のスペースを稼ぐため荷物置き場として2段ベッドを落札、引き取り。

上段は荷物置き場、下段はベッド。
ベッドはソファーとしても機能しリクライニングするもの。

駄菓子菓子!

出品者…当日になっても住所・連絡先開示せず。
登録されていた海沿いの住所を頼りに予定時刻の1時間前には近場でスタンバイするもののこの時ようやく先方から連絡。
引き取り場所はもっと内陸でやんの。
最寄り駅を書かれていたのを失念したワタスも悪いのだが、結局スタンバイした場所から1時間離れた引き取り場所へ移動…
入金し、住所・連絡先を開示して自分の個人情報は秘匿しておこうとした出品者にムカピー!
経験豊富な某参謀のお話では最近増殖中の手合らしいですが…腹立ちます(# ゜Д゜)プンスコ。
で、取り敢えず連日の引き取りは終了。

落札はまだまだ続く!(笑)(;゜∀゜)
引き取り先も近場だったので調子にのって少しデカめのテレビを落札。

超デケェ!ハイゼットに載らねぇよ!?Σ(´□`;)

42型ってデカかったョ。
以前、友人の親父さんから50型をくれると言われたがソッコーで「NO!Σ( ̄ロ ̄lll)」の返答をしたのを思い出した。
REGZAってことでそれなりにイイ画質らしいってレビューを目にして手を出してしまった。
本体だけならなんの問題も無くハイゼットに飲み込めるのだが、なんともゴージャスな台座が一体でセット。
この台座のせいでハイゼットの開口部を上回りまともに入らない。
しかも台座か20kg位あるらしく(当然か)、本体は42kgあり総重量は60kgオーバー。
仮にハイゼットに詰め込んでもワタス一人ぢゃ降ろせないΣ(´□`;)

出品者も四苦八苦しながら作業するもなかなか本体と分離出来ない。
ワタス「キャンセルします、お代はキャンセル料にして下さい(;゜∀゜)」
デカさにビビりの入ったワタスはそんなセリフをスタンバイ、巨大な割にはそんな値段。

が、店側も「行かず後家」の困ったチャンだったようで執念でバラしやがった(笑)・゜・(つ∀`)・゜・
なんとかハイゼットには搭載。
アジトに持ち込むやいなや設置場所に困った。

こいつは悩みのタネなるかもしれん( ・∀・;)。

そして本日、ラスボス予定の冷蔵庫の引き取り。
引き取り先も都内だし大きさ重さも大したこと無い。
REGZA中ボスの方が強かった(笑)(;゜∀゜)
候補はシャープ、パナ等あったけど人気の高そうな三菱の2年落ちを格安で落札!( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)


冷蔵庫って縦置きで移動させないとダメ?と思ってたけどネットで調べてみたら設置後、中の冷却材が落ち着くまで半~1日待てばOKらしかった。
120cmを縦積みだったら無理だったけどお陰で137Lに手がだせた。
伊勢湾台風級が接近する余波で雨の中の引き取り。
翌日、翌々日は天気予報…超雨Σ(´□`;)
引き取り時は大したことなかった雨も帰還の道中は強くなってきた。
世田谷からの環八経由…渋滞にもろハマり。
ナビの到着予測時間が刻々と延びます(泣)・゜・(つ∀`)・゜・
疲れきって新アジトに着く頃には雨は小降りになってくれた。
天は我に見方したもうた!((((;゜∀゜)))クククク



駄菓子菓子!





台風で週末、引っ越し作業が出来ねぇ!?Σ(´□`;)

次の仕事場の作業もあるし、週末から雨予報ばっかだ!
月末までに引っ越し終わるのか!?


にゃんこの里親探し掲示板見てる場合ぢゃないぞ!!(;・ω・ )
Posted at 2017/10/21 23:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 1011 121314
151617181920 21
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46
作業必須アイテム(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 04:40:06

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation