• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2018年11月09日 イイね!

久々の上野(σ≧▽≦)σ

みんカラ放置プレイっ!!
\(◎o◎)/





前回の投稿を見たら4ヶ月前だよぉ・゜・(つ∀`)・゜・

店員がよってたかって休む度にワタスの休日、睡眠時間、体力回復時間を奪ってくれます。
数日自宅に帰れないことがザラにありますからおいそれと新しいご主人様にゃんこを迎え入れることもできません。

日中ワンオペやら36時間勤務やらをこなし、ようやくこぎ着けた昼からの空き時間。

翌朝までは…












自由だっ!!
キャッ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)キャッ






つかの間のな
。・゜・(ノ∀`)・゜・



自由という言葉をこれほど噛み締めるとは思いませんでしたワ(笑)((((; ̄∀ ̄)))


空き時間が出来たとはいえ昼からでは行ける所も限られる。




「そうだ、上野に行こう!(。・ω・。)」


上野動物園?不忍池?

いやいや、

上野は上野でもワタスのバヤイ上野村でありやんす(`・ω・´)。

大グンマー帝国にあって秘境と称されるその土地は緑と清流と野生あふれる魅惑のプレイス。

「目標、しおじの湯!(# ゜Д゜)クワッ」



交通手段が限られアプローチが非常に大変ゆえ、客の少なさでゆっくり出来る事が魅力の温泉である!





まさにワタス好みの温泉!(* ̄∇ ̄)ノアヒャヒャ


出発は12時くらい。
昼メシは小鹿野の東大門の「メガわらじカツ丼」に決めているのでそれまでは昼メシは我慢。
軽くヤマザキのハンバーガーを食べる…意外にボリュームあり(・∀・)アヒャ(←フラグ)


ルートは正攻法でR299で秩父入り。
ミューズパークを経由し、その後もR299で小鹿野東大門に凸。

前回は臨時定休?にあたったらしく門前払い。
数ヶ月振り、久々の東大門である。



画像撮るまえにがっついてしまいました(笑)





総重量1kg程度。
すでに一度完食しています。




が、




まさかの攻略失敗!Σ(´□`;)


2~3割を残してしまった…((((;゜Д゜)))


薄いカツなのでご飯半分とカツ一枚はペロリだが、二枚目のカツが牙をむく。


アブラがキツイ!((((;゜Д゜)))


そこまで厳しい戦いでは無いはずなのだが…

本来メガわらじカツ丼が入るはずの領域にナニかがある…

ヤマザキのハンバーガーだっ!Σ(´□`;)

こしゃくな、完食の妨げとなるとは…
我の敗北ナリ…消化しきれなかった(T^T)

胸焼けにくるしみながらR299志賀坂峠を山越え。
手前にはこんな山奥に巨大な変電所。


資材搬入大変だったろうな。

久々の峠道。
東大門を3時出発だからずいぶん日も傾いた。
目的地のしおじの湯までまだ1時間くらいはかかるとナビのインフォメーション。

忘れていたが…遠い。
記憶も薄れてしまっとる。

夕刻の薄暗い時間に来るのは初めて。
客とみてとれるクルマがほとんど無く駐車場はガラーンとしてる。

場所はR299からそれブドウ峠に向かう途中。
御巣鷹山に向かうトンネル入り口近く。
もはや公共交通機関は無し。
客人を寄せ付けぬ時間が始まったわけだ。







至福!至福ぜよ!!
((((;゜∀゜)))




フィーバーです(笑)

でもどこからくるのか20時閉館まで3~4時間しか無いっちゅーのに既にいた一家族以外にあとから数名来店してきた。

早速風呂に入る。

露天に照明が灯っていないが灯っても良いくらいの感じ。

サウナ無し、内風呂と露天のみのしおじの湯。

温泉浸かっちゃ水シャワー、温泉浸かっちゃ水シャワーの繰り返し。
この繰り返しはドッと疲れが出るがワタスには疲労解消の手っ取り早いやり方。

風呂上がりに広間じゃなくてソファーのある小部屋で休憩。
ちと眠ってしまったかもしれんが定かで無い。

1日いても500円というハイコストパフォーマンス施設。
平日なら道志の紅椿の湯も丸一日いられるか、料金は1000円。
しおじの湯、すはらしい!キャッ♪ヽ(´▽`)/キャッ

閉館までいたいのだが、暗闇の峠道がまっている((((;゜Д゜)))。


帰りは来た道の志賀坂峠ではなくショップのシャチョーから言われてた土坂峠と考えてた。
暫くは神流川沿いの道路を走る。
爆走でもなく遅くもなく走る。
昔エボ3で走ってた頃にも思ってたけど適度にクネクネしてて面白い道…た~のしい(笑)。

土坂峠入り口を探しているといつの間にやら後続車が…ヘッドライト光から判別しようとしたが車種ワカラン。

同じペースでずっと追走してくる…まぁ、一本道だし。

直線は大したスピードではないが、コーナーでスピードを極力落とさず進入して楽しむ。

後ろもそれに付き合って追従。

追走車と遊びたい気持ちを抑えて次のコーナーコーナーへ…






…って









ああああっ!?
Σ(Д゚;/)/

土坂峠入り口スルーしてもうた!?



名残惜しいが適当なところで追走車をやり過ごす。




祝!初土坂峠(笑)
( ・∀・)アヒャ



初土坂峠を祝して初っぱな角の生えた成鹿が出迎えてくれました(笑)(o゚Д゚ノ)ノウヒャ

中腹で穴熊?ハクビシン?タヌキ?

更に頂上手前で子供の鹿!( ̄□ ̄= ̄□ ̄)


なかなかの歓迎振りである!
キャッ♪ヽ(´▽`)/キャッ

画像撮ろうとしたら
「いや~~(/≧◇≦\)」
と逃げられました(笑)(/。\)




峠越えて埼玉県に入ったらお出迎えがなくなってしまった┐(´д`)┌。

土坂峠の感想。

走り易いとショップのシャチョーは言っていたが…野生の王国のおかげでようワカランかった(笑)

2~3時間かけて自宅に到着。
230kmほどの行程。
普段行き帰り6kmの繰り返しでリッター6~7kmと凶悪な数値を叩き出していましたが、今回の遠出は峠道含みでリッター12kmまで延びて一安心。

はたして次はいつ行けるのか!?

朝から晩までしおじの湯でゆっくりしたいなぁ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/11/09 17:34:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46
作業必須アイテム(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 04:40:06

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation