• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまRSのブログ一覧

2021年09月24日 イイね!

いってぇーーー!(@ ̄□ ̄@;)!!

ピッキーーーーーーン!







ギャーーーーーーース!o(T△T=T△T)o

なんか右太ももの筋繊維がいくらかブチ切れたみたい…


えーーーーーーー、なんで?(;´∀`)


なかなかステキで過酷な労働時間なので体力温存の為、なるたけ動かざること冬眠中の熊のごとし…を実践してました。
それがイスから立ち上がった瞬間「ビキッ」ってなもんでした。

まぁ、放っときゃ痛み引くだろ?ヽ(´▽`)/

と軽く考えてましたが…数日経って痛みの度合いが変わらない((((;゜Д゜)))。
右足はこんなんで、左足は数ヶ月まえに恐らく十字靭帯損傷していて凶悪な痛みを味わったばかり。
靭帯は手術せんと治らんらしい。
走るはおろか歩くのも痛みが伴うが、とりあえずアクセル・ブレーキ・クラッチは無問題でミラゲさんの運転には支障ないので放置しとく(笑)((((;゜∀゜)))。

動かないせいか食事の量が大分減ったにもかかわらず体重が減りません…気がつくと丸々1日ロクに食べてないとか。
減っても2kg程度だと誤差の範囲だし(笑)。

周りでは「一次接種シマシタ」とか話を聞くようになったけど、スタッフにコロコロ感染が出ちゃってフォローで時間とられて自分のワクチン接種すら予定組めへん…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
最近はノーマスクとかアゴマスクとか平気なパーな「輩」が増えて戦々恐々。
本社からも「マスクしろや!」のポスターが改めて送られてくるくらい。
危ない目に合うのはこっちと他の客なんよ、馬鹿たれが。

最強のコロコロカウンターにしている「ガッツリ入浴」もガス会社が「点検させてもらえないのでガス止めマス」で入れへん。・゚・(ノ∀`)・゚・。

平日10~17時なんて部屋に帰ったことねーよ!どうすりゃ良いんじゃ!?( ̄口 ̄= ̄口 ̄)

スチームクリーナーで
「サウナだぁ♪ヽ(´▽`)/」
ってやったけどむしろトルコ風呂だった。
パワー足らない上に間違って直接蒸気当ててまって小さい火傷してもーたワ(笑)((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
Posted at 2021/09/24 16:13:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月05日 イイね!

トナラー( ・∀・)

どうやら巷ではトナラーの悪態を競いあうというのが流行っているやうなので参戦( ・∀・)アヒャ。




こんなのとか…





こんなのとか…






あまつさえこんなのとか…



もちろん、トナラーの左側のドア、クォーターパネルはベコベコ。
下手は構わんが何故修正しようとしないのか?

これ、お隣さんが越して来てから一年くらい続いてます。
いや…お隣さんの感覚が理解できません。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あまりにヒドイ時は一番上の画像の様にミラゲさんの助手席側をお隣さんに寄せてやります。

一度駐車するタイミングに鉢合わせましたが、お隣さんが先に止めてやはり寄せて修正もしないので境界線に寄せて停めてやりました。
助手席の人は降り辛そうでしたが修正も文句もナンも無し。
あれから多少マシにはなりましたが、いまだに下手クソ駐車は続いてます。

最後の手段は不動ハイゼットを境界線ギリに移動させようかとタイミングを伺ってますデス( ・∀・)ウケケ。
Posted at 2021/07/05 08:28:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月30日 イイね!

新生ミラゲさん!( ・∀・)

マツコと3日!





















いや、待つこと3日。


まだ連絡は無い。

日中受け取りに行ける日なのだが完治の連絡がないのでふて寝(;つД`)。

ショップの閉店ちょい前に移植完了のTEL。

翌日テキトーソッコーで仕事を片付けミラゲさん受け取りに出発。
流石に休日なのでドライブのクルマが多い。
やたらスズキのスイフトターボが目についた。
しかし、ホイールはノーマルのスイフトばかりだった…
社外ホイール化は過去のモノ?( ・∀・)

ショップに到着してミラゲさん見てみると、外したコンソール部の内装が全部付いてた…無理な体勢で窒息せずに済んだ(ノ´∀`;)フー


OHなら10~12マソ位?
OH無し、ミッションを入れ換えるだけだから5マソ台で済んだ。







しか~し!




想定外の出費にクリティカルな痛手…
。・゚・(ノ∀`)・゚・。シクシク


ショップの工賃の安さにはホント助かってマス。

下ろしたミッション、今の状態では流石にミラゲさんには載らないのでトランクを整理するか助手席外すかして次回回収しまする。



あああああああああ…






バックギアに入るってスバラシィ…
ヤッホイヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヤッホイ



続いて…

ガコガコガコ((((;゜Д゜)))!?ガコガコガコ



久々の デブ デフ の感触ゥ!
((((;゜∀゜)))アヒャヒャヒャヒャ


ステアリングの手応えが重くなった。
交換前のミッションにはラリーアートのデフが入ってたけど容量が小さくて効果がほとんど感じられなかった。
先代のミラゲさんにはガチのクスコRS入れてただけに、やっぱりデフはこうじゃなきゃ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)

そして…クロスミッション!


……


………


……………


良くわからんっ!!(;゜∀゜)

いやいや、ミラゲさん…もともと純正でクロス入ってたからなぁ。
そこまで不満があった訳じゃなし…
今回はエマージェンシーの交換だったから。
ただ、以前とエンジンの回転とミッションの繋がりはビミョーに違う感じはする。

ここで2つ程問題が…

一つは…走り始め、3速から2速のシフトダウンが出来ない。
ミッションが暖まるまではほぼ入らない。
そのため、3速から一度1速のゲートに入れて2速に入れる必要があるのデ~ス。
たまに忘れると

「入っってよ!入ってよ!Σ( ̄ロ ̄lll)ガシガシ」
シンジくんになります(笑)

も一つが、
クロスミッションはATS製らしいのですが、
競技ショップのシャチョー曰く「壊れる」のだそう。
心配になって「ATS 壊れる」で検索。

結構出て来ました((((;゜Д゜)))。

いろいろ見ていくと3速4速が砕けるとか…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


が、

みんカラの記述はホンダ車のオーナー(インテRとかとか)がほとんど。
ミラゲさんでの破砕の記述は確認できず。
ま、最早20年も前の話になる上ミラゲさんで競技に出ている人はガチ勢ばかり。
みんカラに上げる人はほとんどいないので真相は分からずDEATHキャッ♪ヽ(´▽`)/キャッ
普通で考えれば多用するのは2速3速なのでトラブるのはそこが多いハズなんですけどね。
三菱さんとホンダさんでは考え方もパーツの強度もまるで違うので同じように考えてはイカンのでしょう。

今の使い方、ましてやワタスの腕では破壊することは困難を極めるでせうな!((((;゜∀゜)))アハアハ。

ま、気休めにルブロイドでもやっときますか。
※ミリテック1販売終了の後継らしい。
Posted at 2021/05/30 09:24:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月26日 イイね!

ミッションサルベージ!( ・∀・)

ミラゲさんは主治医の秩父のショップに届けマシタ。
次は青梅の貸倉庫に入っている変態ミッションを届けマース。








あ…







倉庫の鍵…






ミラゲさんの中やぁああ!!((((Σ( ̄ロ ̄lll))))






やってシマウマ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

時間は土曜日くらいしか無いのですが…


ガッツリ雨予報ぉ!!
Σ( ̄ロ ̄lll)



てな訳で、
店員さんに協力して貰い、水曜日急遽休みを作らせて頂きまさした。
ワタスんとこの今の店員さん、協力的で助かりマス(; ̄ー ̄A。

休みと言っても仕事はある訳で、朝行って早めに終わらせマス。







はっ!?寝坊シマスタ!
Σ( ̄ロ ̄lll)


予定の3時間オーバー。

しかも天候は「雨」

テキトーソッコーで仕事を終わらせ60km先の秩父のショップへ。

ショップに到着したら14:30位。
挨拶もそこそこに目的のものをひっ掴んで雨の中、急いで再出発。

青梅に向かうは名栗路ルート。

R299から逸れて山伏峠へ。


が、

ドヘタ◯ソのトラックに引っかかる。
車間を開けていてもコーナーがヘタ◯ソで減速の度にやたら車間が詰まる。
速い車を先に行かすのが峠のセオリーだし、狭い峠ながら避難スペースは幾つかあるがそれをしない。
どうやら運転手は老人。
とにかく激遅マイペース。
で、遅いのに譲らない…マヂでイライラ((((;゜Д゜)))

現地には16:30位に到着。
しかし予報通り雨。
結構降っていて倉庫の中のモノが出せない。
予定なら17:00くらいに雨があがる予報。
メシ食ってなかったので久々に山田うどんに凸。
雨が上がってなかったらヤバスだが食べ終わったら雨が上がってたヽ(・∀・)ノ。

倉庫から色々と引っ張り出す。
ミラゲさん関係のバンパー3種類。

更にもう一本。






サンボー殿に献上しなくてはいけないAE111前期バンパー出てキタ
ヽ(・∀・)ノアヒャ。


難航すると思われたミッションサルベージ、倉庫の中は思ってたより荷物が少なく30分程で救出。

時刻は17:40
青梅から再度秩父、ショップ閉店は19:00。


まだ間に合う!!たぶん…


ミッションは代車のミラNA5MT快適仕様のトランクに積載…ケツが重い!

順調に走るもスペシャルステージ山伏峠の入り口を先行する軽トラ…嫌なヤカン( ・∀・;)。



案の定…
遅っせぇ、遅っせぇ、遅っせぇわ!
Σ( ̄ロ ̄lll)

またしてもコーナー激遅、何人たりとも前は走らせぬバージョン。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ようやくR299までたどり着きショップに連絡を入れ待ってもらう…閉店ギリで到着。

OHしないのでリスクがあるけど…
ま、なんとかなるでしょヽ(・∀・)ノアヒャ
Posted at 2021/05/26 00:00:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月16日 イイね!

ショップに持ち込んだ!( ・∇・)

土曜日、朝早くにミラゲさんを主治医(ショップ)に持ち込みに行ってきました。
前日の晩、今週は強めの風邪をひいて更にミラゲさんの件もあり久々にゆっくり入った風呂上がりは…
疲れが出てベッドの上で暫く行動不能になりました。
動けなくなったの久しぶり(笑)。

バックしないミラゲさんを駐車場から引っこ抜いて約60km離れた秩父のショップに向けて自走でスタート。
案の定、使えるシフトは1速、3速。
そして5速が使える事を確認。
それらは通常ならニュートラルになる場所で入り,その代わり2速、4速、バックの位置がニュートラルになり2速、4速、バックには全く入らない。
それでも無理しなければ普通に走れマス( ・∀・)ノ。
久々にのるミラゲさんのエンジンキモティイイッ!(ノロケ)
バックが出来ないのでなまじ変なところには止められない。
この時期、羊山公園近くと秩父高原牧場はどハマりの危険性があるのでR299ルート、東秩父ルートは避ける。
案の定ライダーが朝から多い多い。
これにサンドラが加わったら地獄である。

表裏のルートを駆使し結構快適にショップ近くまで来たけど開店までまだ1時間ほどあるのでシフト周りの内装をバラす。
シフト、シフトワイヤーを見る限り損傷やら脱落があるようには見えない。
原因はここでは無いッポイ。
走れるし何か引っ掛かっているような感じなので、まぁ安くは済みそう( ・∀・)🏴‍☠️フラグ

AM10:00を過ぎたのでショップに凸!三( ゜∀゜)
早速シャチョーに診てもらうも…だんだん外す部品が増えてくる。
シャチョーの「えー、なんだ?」の言葉で更に雲行きが怪しくなる…。
シャチョーが言うには
「1速3速5速が使えて2速4速バックが使えないなんてトラブルは経験無いゾ?( ̄~ ̄;)」
普通なら一つのギアに噛み込んでそのギアしか使えない…てことらしい。

で、更にミッション側のワイヤー接続部のパーツを外し始める…心拍数上昇(笑)
外したワイヤー接続部には問題無いらしい。

問題があるのは残った部分(ミッション内部)といふことになりますな…(((;゜∀゜)))ブルブル


ミッションレリーズ部を外してそこからカチャカチャ、ガチャガチャ…
ミッションを組んだ時にやる確認作業をやって
シャチョー「おっかしぃーな、なんで動かないんだ?(# ゜Д゜)」

ワタス「アワワワ((((;゜Д゜)))」

幾多のミラゲさんを診てきた百戦錬磨のシャチョーが苦戦しとります…

シャチョー「(ミッション)開けてみねーと分からない┐( ̄ヘ ̄)┌」


ミッション降ろし(重症)確定デスカ!?Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ミッション脱着最低5万円~コースが決まった瞬間である。

ああああああああ
(((((´;Д;`))))


シャチョー曰く、内部の部品の破損、脱落で部品がシフトフォークに変なカタチで噛み込んでいる可能性があるらしい…

最悪の展開に確変!?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




あ、なんかゼフィ子さんの手招きが見える…((( ;゚Д゚)))ヒィィィィ

パーツが出ないかもしれないとシャチョー。
ここまで頑張ってきたミラゲ戦士、これで一人また一人とミラージュを降りていく…。
このショップでもワタス含めわずか二人だけに。・゚・(ノ∀`)・゚・。


駄菓子菓子!

「あるんだよ、ここに、ミッションが…」by真田・ヤマト


ミラゲさん維持の為、コツコツとパーツを溜め込んでました。
お陰で貸し倉庫にかかった金額を振り返りたく無いくらいに(笑)

あるド変態夫婦のあるド変態ミラゲさんから譲り受けたド変態ミッションが…あるんです。
あ、ド変態って誉め言葉デスカラ(´゚з゚)~♪

シャチョーもド変態さんが乗ってたと聞いて一瞬躊躇したが…まぁ、シャチョーもド変態ですので(笑)。
シャチョーがミッションの中身の修理よりミッションの換装の方が楽…ってことで、ワタスもこのド変態ミッションを使うのが怖…楽しみになってます。

時代逆行の強制変態化にノーマル…むしろデジェネレーション(退化)のワタスはどこまでついていけるのか(笑)…
懐に絶対零度の風を受けながら「これは必要な修理だから…」と言い訳をしつつ、次に控えるオーリンズ車高調とインプレッサのルーフエアベンチレーターを何時着けるか企んでいる次第((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ。

次なるは倉庫からド変態ミッションをサルベージしてショップに届けるミッション。
とこしえの眠りから今目覚める…

てか一番奥の一番下なんで引っ張り出すのチョー大変なんですけどォ!?
Σ( ̄ロ ̄lll)

Posted at 2021/05/16 14:28:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おざ
伝説のミッドナイトパープル…(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   05/03 05:16
三菱Loverの『しろくまRS』です。他にも良い車あるでしょうが…やっぱ三菱好き!(`∇´ゞ プレイドライブを読むようになってランチア・デルタと共に三菱ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

おのれ財務省…(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 15:07:53
修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 12:42:46
作業必須アイテム(ーー;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 04:40:06

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
18万kmで往生した9年式ハッチRSに代わる8年式アスティRS(6.4万km)。 どうや ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.6リッター4WDターボのランサー。 ホントは同時期で最も過激なFFのミラージュサイボ ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
走りに不十分なクルマが続き一生乗るゾと一念発起、人生初の新車ですキタ――(・∀・)――― ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅢを事故で廃車にした後がまとして購入。 エボⅢ~エボ6まで候補としていたが仕事として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation