• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すけだぃのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

NEW!!

今日は午前仕事で午後から所用で雨の中を走りましたが近場でも鬼渋滞で疲れました。
さて私事昔と比べるとみんカラも遠ざかってますが、愛車精神は今も健在です。ここ数年、夏休みがないので旅行とは縁がなくなってしまいましたが、愛車に乗ってどこまでも走ることは大好きです。
最近の弄りは↓


シガーソケットランプが切れましたので安いLEDを入れときました。
地味にイジイジすることで仕事のストレス発散しています。

っで何が言いたいのか・・・・







!?


!?




!?

























!?



































Posted at 2017/09/17 19:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月26日 イイね!

下町散策 街歩き 夜景編

いよいよ「下町散策 街歩き」も最終章でございます。

この日は、一体何歩歩いたのか分かりませんがとにかく歩きました。

根津神社を後にした疲れも出始めた頃

しばしの小休憩をしようと、たまたまあった珈琲館で作戦会議を行いました。

そして出した答えがこれでした。



夜景撮りです。

小さい画像では、良く伝わらないと思い、画像クリックで拡大するようにしております。

ちなみにこの場所、昔来たときは・・・・

こんな感じでした。

ところが今は目の前に・・・・

何とも微妙なロケーションです。

これでは正直、テンション↓


にもかかわらず、ここはたくさんのキャメラマンがいて、人気はなぜか東京タワー側。
皆さんしっかり陣取っておられたので反対側へそそくさと移動。


日が落ちる頃をみはからい












































































































以上、夜景4連発でした。

このあとは、最後の〆




ちなみに以前同じ場所で撮った夜景





さてさて、今回急きょ初めてE-PL3(ミラーレス一眼)を使ってみることになりましたが
個人的に思ったこと書いておきます。

※E-PL3自体、大分古い機種になる為、最新の機種ではまた違った感想かも知れません。
E-PL3を一言で言うとしたら大したヤツです。
まず第一に軽くて、気軽に綺麗に撮れること。これが一番かも知れません。ただ夜景を撮った時に思ったのですが、じっくり撮るなら一眼レフの方が良いと思います。ファインダーがないので感覚はデジカメ、ピンと合わせが難しかったです。暗部ノイズも目立ちます。あと同条件で一眼レフと比べると、光量が少ないのか
シャッター速度がやたら長くかかります。室内で撮るならISOを高くする等必要でした。この辺はもしかしたら手に入れたE-PL3の問題、要は壊れているのかも知れません。壊れていないとすると、少々戸惑うかも知れません。
何だかんだ言っても一眼レフの3分の1くらいの大きさ、重さでこれだけの写真が撮れればコスパはかなり高いかと思います。サブのサブくらいの位置づけですが持っていて損はないかなと思いました。今回のように街撮りスナップを撮るなら、持ち歩きを含めて最適なカメラだと思います。
デジカメ以上一眼以下、そんな感想です。
※あくまでE-PL3の感想です。


三部構成のブログとなりましたが、お付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2017/08/26 20:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォト日記 | 日記
2017年08月19日 イイね!

下町散策 街歩き 後編


鮒忠さんでは、思ったより色々付いてきて、おなか一杯になりました。

真昼間から飲んだくれになってしまいましたが、気を取り直して

後編スタートです。

浅草エリアと言ったら、ご存じスカイツリー。
最初到着したときはスカイツリーの先端が雲に隠れていましたが・・・
天気も回復してご覧の通り。
隣が通称う〇こビルです^^;

う〇こみたいに見えるのは、炎のようです。残念ながらう〇こではありません。
う〇こ、う〇こといっていますが、なんでも海外では炎色は金と相場は決まっているようで・・・・こんなウンチクを
人力車の方が言っていたような・・・

隅田川の水上バス。
乗りたかったですが、かなりの行列・・・・
諦めました。

橋から眺めていると船がやって来ます。
思ったよりかなり大きい。

逆さスカイツリーを期待しましたが、残念ながら・・・
写っていませんでした。

そして気を取り直して移動します。
向かった先は、
日暮里駅から歩いて数分の所にあり、
日暮里駅から歩き出すと最初は寺町の風情、徐々にお店が増えていき急に視界が開けた場所に出ます。
「夕やけだんだん」とよばれる夕日の名所です。
そう、谷中ぎんざです。

古き良き昭和ちっくな感じプンプン匂うそんな雰囲気漂うところです。
下町、これぞTHE下町。
谷中ビール飲んでおけば良かったかも。


歩くこと数分・・・・

意外と短かった谷中ぎんざ

そして次に向かった先は・・・

ちりんさんに教えて頂いた

根津神社

ここには何でも京都の伏見稲荷大社のような鳥居があるとかないとか・・・・

真相を確かめました。

こ、これはまさしく京都のやつでしょうか・・・
正直言いますと、京都のを見たことないので、
これが有名な京都のやつと言われたらわかりません。


良い感じに女性の後ろ姿・・・
写真を撮っている方が結構いました。
皆さんインスタなんでしょうか・・・・



さてさてこの日はかなり歩きました。
普段あまり歩かないのでとても良い運動でしたが、すでに足が棒状態です。
ここでちょっと冷たいものでもと、たまたまあった珈琲館に逃げ込みました。

Coffee Break

夜景編へつづく→
Posted at 2017/08/19 17:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォト日記 | 日記
2017年08月13日 イイね!

下町散策 街歩き 前編


※今回の撮車倶楽部は、BHは全く登場しませんので、予めご了承下さい。

ことの始まりは、世間のお盆休みと重なってしまったこと、
たまには電車で移動しながら撮るのも楽しいかもと思ったことでした。
スナップ撮り→下町散策→浅草と計画したわけです。

そこで考えました。
カメラとレンズだけでも2キロ近くもあり、さらに三脚も担ぐとなったら重労働・・・
持っている一眼レフで軽いのはEOS Kissくらい
何気なくヤフオクを見たのが運の尽きでした・・・。

OLYMPUS PEN Lite E-PL3結構安く入手できました。
これで役者は揃いました。
ただこのミラーレス一眼、うまく撮れない・・・・
デジイチと同じ条件で撮ると明らかに何かが不足してしまう。暗かったり、明るすぎたり・・・
もしかして壊れてる!?
まぁそこは気合で何とかなるだろうと不安を隠して当日を迎えました^^;

普段BHでしかお会いしたことないちりんさんと雷門で待ち合わせは、新鮮そのもの。
な、なんと重量級の機材をお持ちになられました。


賑わう仲見世通り ここを抜けて奥へすすむと浅草寺です。


浅草寺・・・「あさくさてら」ではなく「せんそうじ」と呼びます^^;何でもお寺は音読み、神社は訓読みらしいです。
常香炉(じょうこうろ)の周りには人だかりがあるのがわかります。自分も煙をつけておきました。これで悪いところはなくなりますかね。



浅草寺でひときわ目立つ五重塔、じつはこれ建物の上に建っているそうです。


風情がある伝法院通り・・・ここでは食べ歩き厳禁です。
職人の熟練した「技」が垣間見れるそんな通りです。

歩くだけでも楽しいですが、何気なくパシャパシャ撮って更に楽しい。
こういう雰囲気がTHE下町って感じがします。
OLYMPUS PEN絶好調です。


さてこの日はとにかく暑く蒸し暑い・・・・
ちょっと歩いただけで汗が・・・・
車ではないので飲めます。
昼間から飲みます・・・飲みました・・。


鮒忠 浅草本店
11:30~23:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業





後編に続く
Posted at 2017/08/13 20:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォト日記 | 日記
2017年06月14日 イイね!

梅雨の合間に


普通に紫陽花が咲き始めました。

梅雨の季節になりました。

ジメジメで嫌な季節ですが、紫陽花は嫌いではありません。
最近は仕事が忙しく中々撮車活動できていませんが、写真を撮ることは趣味の一つなんで時間ができた時に、撮っていると言った感じです。

そして撮車倶楽部・・・今回は巷で噂のkawasaki スカイツリーです。

別名、暗黒のスカイツリー・・・・展望台はありません、たぶん・・・。
Posted at 2017/06/14 18:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮車倶楽部 | 日記

プロフィール

「@うっつあん 見覚えのあるBHではないですか!?懐かしいですね。あれから5年も経っていたんですね。思わずコメントしてしまいました😁」
何シテル?   11/03 07:54
ひっそり、細々とBH一筋!たま~にDIYやっています( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆ ※基本面識ある方のみ ※公開範囲は、限定させて頂く場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
未だにBH乗っています。 どこまでも走り続けます。 サスペンション FINAL KON ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
過走行車ですが、頑張ってます。 確か15万キロいっていたような・・・。 2016年11月 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
只今、走行距離92000キロです。 取り敢えず目指せ100000キロ! 25.06.1 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族の車で、拘って選んだ一台です。 Sti1.6ですが、まず普通に乗るにはパワー不足は全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation