• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月30日

Ibanez RG 御開帳!!

Ibanez RG 御開帳!! こんばんは!
センターPUがフル下げに出来ないので、ピックガードを御開帳しました。



ザクリは普通でした。


センターPUが多分スタックシングルタイプなので、
ハムバッカーよりもかなり高さがあります。


センターPUフル下げで、ピックガードを付けると


浮きます!


少し上げて元に戻しましたとさ。



昔、ハムバッカーの塗装がピックで剥げるぐらい練習してたみたいです~??
のん🌟びーまるさんと同じ流派です!


ついでなのでフレット磨いて


フィーディンワックスを塗って


共に戻しました✨

フジゲン製Ibanez

配線は5wayセレクターの2と4のハーフトーン時にハムバッカーが
オートコイルタップになる

いわゆるVAI配線になっています。

特に改造していない純正のibanez仕様です。

他にダンカンPUで同じ仕様のギターを持っているのですが、
ハーフトーンの時に何故か音量が落ちるんです。



ibanez純正のスタックシングルは、ハムバッカーとハーフトーンの音量差がないので、秘密がありそうです!

多分ハイパワーな出力で、音調差が出ないように工夫されていると思います。

センターPUが高いので、ギターに合わせてピッキングする位置を変えたら、解決しました。

オリジナル状態を維持したいので、

ギターに弾き方を合わせてあげるのも、楽しみの一つになりました(^^)d

1998年製で25年経ちましたが、まだまだ活躍しますよ~♪


てか、何故今まで放置していたのでしょうか笑

たぶん面倒臭いから後回しにしていました!25年もあはは(^-^)/
ブログ一覧 | ギター・バンド・音楽
Posted at 2023/01/30 18:45:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

久しぶりに、バイクで職場まで➰
moto-z32さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2023年1月30日 18:54
こんばんは♪
原因は多分フロントピックアップの配線が挟まっています。
ピックアップの横、若しくはマグネット脇に避けれれば改善するかもしれません。
スーパーストラト系は掘りが浅いので、
よくあるトラブルです。
コメントへの返答
2023年1月30日 19:26
こんばんは!
アドバイスありがとうございます♪
エドワーズに載せたTom AndersonのPUは、センターPUの下を配線が潜れたのですが、ibanez純正PUはかなり高さがありました。

横を避ける作戦もやってみたのですが、ワタシの技術では上手く出来なくてピックガードが絞まらなくなってしまたい、そのまま蓋をしてしまいました汗

いつか黒虫さんに診察して頂きたいです!!
2023年1月30日 22:41
ピックアップ、削りますよね!(分かります!w)

センターを下げるにはフロントの配線を逃がしてもダメだった場合、私だったらザグリを深掘りしちゃうかもしれません。(裏のスプリングハンガーあたりとの干渉は確認しながらですけどね)
確認して掘れそうだったら、①ひとまずフロント配線だけ通る縦溝を掘ってみる。②それでダメだったら全体をギリギリまで深掘る。③掘ったとこにはアルミテープでも貼っとく(気休めのノイズ対策)
かなぁ?(´・∀・`)
コメントへの返答
2023年1月31日 8:49
師匠!僕も知らずに削っていましたw

のんさんの配線逃しトンネル作戦の提案ありです!

安ギターでしたら彫刻刀でボリボリ遠慮なく行きますが、長年の愛着がありマスター黒虫さんの技量がないと、小学生レベルになりそうでビビってますw
2023年1月31日 0:23
コレを見ていて思いましたよ。

やっぱり私はセンター無しのフロントリアがハムで2wayスイッチのトーン無しボリュームだけで良いことがw

使用方法は様々ですよね~

ちなみに今は目コピーしたLOUDNESSを練習中ですが、ガツガツとトーンに当たって変わっちゃうんすよね~汗
コメントへの返答
2023年1月31日 9:04
メタルにはkiller ギター仕様がよいですよね!

温泉さんのストラトキャスターは、ワンボリュームで漢仕様が良いと思いましたw

最近、温泉さんの影響で、ワタシもLOUDNESS祭りが始まりました!

1986年 LIVE IN TOKYO を観てます♪

まさかみんカラでLOUDNESS好きな温泉さんとお友達になれて奇跡です✨

プロフィール

「ターンエーガンダム見直し22話 「ハリーの災難」ディアナ、ロラン、ハリーで先に変装したのは?のくだりが面白い!リアルタイムで観ていた当時、変装したハリー中尉に釘付けでした!」
何シテル?   08/21 21:50
最近は落ち着いて、便利で実用性のある弄りをしていましす。 学生時代からギターが好きなので、そちらのネタも絡んでやって下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

失って初めてわかるもの ・追記 祝 みんカラ20周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:04:23
ローズウッドテレキャスター完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:45:32
PHILIPS CrystalVision 4300K H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 08:22:15

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
お気に入りの爽やかブルーカラー♪爽快に走ります。 デイズ Jグレード アイスブルー
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2019年 6月までお世話になりました。 9年間 12万7000km 乗りました♪
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の新車で、稀少色のアイシーブルーです。 テレスコピックハンドル、サイドブレーキと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年半、苦楽を共にした、一番思い入れのある愛車でした。 中古で35,000kmで購入し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation