• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月08日

Metal Zoneの色々な使い方

Metal Zoneの色々な使い方 こんにちは。
BOSS MT-2で色々な使い方の動画を撮ってみました。


①DIST 10時でメタルバッキング

②DIST 8時で歪みのアルペジオ

③DIST ゼロでブルース

バッキングやアルペジオをリアハムバッカー。

最後のブルースは、フロントシングルPU。

DISTゼロでクランチ程度に歪んでいます。
ブルースは鼻が詰まった可愛い音になっていますが、MT-2のEQで調整が出来そう!

Metal Zone自体、歪みの抜けが良いので、ディストーションアルペジオも心地好いです。

でもやっぱり最初に弾いたメタルバッキングが弾きたくなっちゃいますw

全て思いつきで弾いたのですが、MT-2がフレーズを呼んでくれます♪

使用ギター




MT-2→GT-1(アンプシュミレーターとリバーブのみ使用 EQ設定はフラットです)→Go:Mixerの順番で撮りました。
ブログ一覧 | ギター・バンド・音楽 | 日記
Posted at 2023/08/08 15:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Still We Go/SIAMS ...
イーエックスさん

プロはすごい
YOSSY~さん

BARBEE BOYS「勇み足サミ ...
のん☆びーまるさん

かんぷれ?何じゃそりゃ?🤪
伯父貴さん

NEVER END/SIAM SH ...
イーエックスさん

ギターレストラックで「1/3の純情 ...
イーエックスさん

この記事へのコメント

2023年8月8日 22:46
10時ディストーションのときの低域の「ズンッ!」感が心地いいゾーンですね~♪ミドルもそうですけど、ハイもローも全体的にEQの効きが良くて好みの音が作りやすいんですよねこのペダル。

そしてこの動画のメインイベントは最後のゼロのクランチですね!
コメントへの返答
2023年8月9日 12:21
バッキングでズンズン刻むのが気持ち良いです!
そして懐かしいです♪

最後はゲインゼロでもクランチになっているので、ブルースを弾いてみたら面白かったです!
高校生の頃はやらないヤツですw

プロフィール

「青のミブロ 新選組編最新刊をGET!発売日に本屋さんへ行く楽しみ✨️😄
前巻では池田屋事件の戦闘真っ只中、史実通り沖田総司が吐血してピンチ!近藤さん、永倉さんの活躍に大期待!」
何シテル?   05/16 12:20
最近は落ち着いて、便利で実用性のある弄りをしていましす。 学生時代からギターが好きなので、そちらのネタも絡んでやって下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 6 7 8 9 10
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

失って初めてわかるもの ・追記 祝 みんカラ20周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:04:23
ローズウッドテレキャスター完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:45:32
PHILIPS CrystalVision 4300K H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 08:22:15

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
お気に入りの爽やかブルーカラー♪爽快に走ります。 デイズ Jグレード アイスブルー
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2019年 6月までお世話になりました。 9年間 12万7000km 乗りました♪
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の新車で、稀少色のアイシーブルーです。 テレスコピックハンドル、サイドブレーキと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年半、苦楽を共にした、一番思い入れのある愛車でした。 中古で35,000kmで購入し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation