• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

良いニッパーを導入しました。

良いニッパーを導入しました。 左から
片刃ニッパー、極薄刃ニッパー、普通のプラニッパーです。

プラモ復帰して約半年が経ったので、プラスチック専用ニッパー 左の2本を迎えいれました。

細かいところが切りやすい「極薄刃ニッパー」

左が極薄刃。右が普通のプラニッパー。
構造や薄さが別世界の工具。
僕らが子供の頃はこんなに凄いのなかったので、

プラニッパーで切って残ったゲート跡凹凸はデザインナイフと紙ヤスリで時間を掛けて処理するのが主流でしたので、時代を感じました。

30年のブランクが…


そしてゲートから切り離した箇所のプラスチックが白化しない「片刃ニッパー(極薄刃)」

両刃ではなく、片方だけが刃で、もう片方がまな板になっていて、ヌルっと綺麗に切れます。

ニッパー特有のパチンと切れる音がしません!

静かにス~っと刃が入っていく感触です。

大好きな日本製を選びました。


デザインナイフやヤスリも使わずにサクサクと作れます。

今の時代のスタンダードだそうで驚きです。

塗装される方は、昔ながらのやり方で大丈夫だそうです。

僕は塗装しないので、大変時短になり伝家の宝刀と化しています。


最後に語弊があっては行けませんので、

「プラモデルはどう作ろうが自由」「好きなように作る」と言うことは変わりありません。

大切に使います☆
ブログ一覧 | ガンプラ
Posted at 2024/01/28 21:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さらばアルティメットニッパー(TO ...
M2さん

雨模様の休日は・・・・HGシャア専 ...
ORIGINさん

楽プラ トヨタ GR 86(ブライ ...
せっきぃ(555さん

懐かしい自分の写真
フジワラさんさん

息子が買って1回使っただけで捨てた ...
maccom31さん

この記事へのコメント

2024年1月28日 22:46
好きな作業に使う拘りの道具。
大人の嗜みですよね♪
使った後のメンテナンスもまた楽しいですw
コメントへの返答
2024年1月28日 22:52
道具も段取りのひとつですよね。
ちゃんと大人になって良かったです!
趣味の為に仕事が頑張れます☆
2024年1月28日 23:28
私は電気系エンジニアです。
いいニッパー使うと切るのが快感なんですよね。
無駄に電線切りたくなりますw
そういえばギター弦用ニッパーて切れ味悪いですよね。6弦をサクっと切りたい!
コメントへの返答
2024年1月29日 9:37
良い値段のニッパーは買う価値がありますよね!
正に快感で楽しくて仕方ありません♪

プロフィール

「チーチーダブチ、てきやりのCM。トヨタでこども店長やってた加藤清史郎くんが今はマクドナルドでルナチーのボーカルだ!LUNA SEAファンの僕には刺さります😆
https://youtu.be/U3p8KJikDtI?si=2Wsyti4hkEG8lqlY
何シテル?   08/21 13:59
最近は落ち着いて、便利で実用性のある弄りをしていましす。 学生時代からギターが好きなので、そちらのネタも絡んでやって下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

失って初めてわかるもの ・追記 祝 みんカラ20周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:04:23
ローズウッドテレキャスター完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:45:32
PHILIPS CrystalVision 4300K H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 08:22:15

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
お気に入りの爽やかブルーカラー♪爽快に走ります。 デイズ Jグレード アイスブルー
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2019年 6月までお世話になりました。 9年間 12万7000km 乗りました♪
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の新車で、稀少色のアイシーブルーです。 テレスコピックハンドル、サイドブレーキと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年半、苦楽を共にした、一番思い入れのある愛車でした。 中古で35,000kmで購入し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation