• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーエックスのブログ一覧

2024年06月20日 イイね!

人生の岐路!

人生の岐路!今月から少年マガジンが40円値上げして

遂に400円に!

もう少し足せば単行本が買えてしまいます📖


中学生の頃から読み続け四半世紀以上。

風邪をひいて学校や会社を休んだときも買いに行っていたので、1度も買い逃したことがない記録があります。

そしてその記録が遂に今週途絶えました。

買うのを止めてしまいました。

漫画が大好きな僕の中では大きな出来事です!


毎週水曜日に「はじめの一歩」など熱い物語を読むのが楽しみでした!

週刊誌を買わない代わりに、単行本で推しの作家さんを応援していきます🎵



あれ?待てよ。

中学生の頃は少年ジャンプと少年マガジンの両方を買っていた時期もありました💡

随分とリッチな中学生だったのかなぁ?!


少年ジャンプでは「るろうに剣心」を楽しみ読んでいた頃が懐かしいです!

これからは単行本を楽しみに頑張ろう😊

「終わりは始まり」である

永遠の中学生二年生 イーエックス
Posted at 2024/06/20 18:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月18日 イイね!

無職転生Ⅱ 22話 「親」

無職転生Ⅱ 22話 「親」父の日の深夜に放送された22話 「親」

転移魔法災害で家族が散り散りになり、6年間の捜索活動の最後のお話になります。

久しぶりに深夜のリアタイで観てしまいました!

無職転生の物語でとても重要なお話です。




転移迷宮の第六階層へ到着


そこに居たのは、迷宮の守護者(ガーディアン)ヒュドラ。

その奥には魔力結晶の中に閉じ込められている母 ゼニスの姿が!



愛妻の姿を観て、言葉にならない衝動で特攻をかける父のパウロ







息子 ルーデウス達も魔法で援護するが、このヒュドラには魔法が効きません。



更にヒュドラは首を切っても再生してしまいます。

このヒュドラは3DCGで凄くリアルな動きをします。


歯が立たず、一度撤退します。



愛妻を目の前に冷静を保てない父パウロ


母と一緒に過ごしたのはたった7歳までだったので、何処か冷静な息子ルーデウス


ルーデウスの冷静さにパウロはカッとなってしまう。


仲裁され喧嘩をしている場合ではありません



作戦会議

主人公 ルーデウスは前世の記憶で、ギリシャ神話のヘラクレスの話をします。

ヒュドラの首を切り、首が再生しないように切ったところを松明で焼いた話です


その作戦で覚悟を決めて、再戦に挑みます

父 パウロ「死んでも母さんを助けろ!」と信頼の意味を込めた言葉を言う


フォーメーションで再び突撃!


パウロが斬る


ルーデウスが


首を焼く


首は再生されない!



息子 「有効です!」
父 「行くぞ!」



ヒュドラの9本の首を





斬って!


焼く!






最後の頭ひとつになった時、勝利を確信して足が止まってしまったルーデウス…


その時、ヒュドラの様子が変わった!

頭のない首を振り回してきた!


パーティーはみんな押さえ付けられてしまい動きが取れません。



ルディー!!と叫び父パウロが


ルーデウスを蹴り飛ばし


そこにヒュドラの頭が


突っ込んできた!



目の前にはヒュドラの顔が!

咄嗟にヒュドラの目玉に腕を突っ込み攻撃魔法を放つが


ヒュドラの瞼のギロチンでルーデウスの左手は切断されてしまう…



とどめはロキシー師匠の


火魔術でヒュドラの最後の頭を焼いて倒しました。



左手がないまま倒れるルーデウス

父さんが助けてくれなかったら死んでいました…


父さん…?



……





視線の先には下半身をヒュドラに吹き飛ばされた父のパウロの姿が…


なんで…


息子を観て生きていて良かったと微笑み、息を引き取る父 パウロ…



母 ゼニスは魔力結晶から開放された



宿に戻り


報告


帰還を喜ぶがその中にパウロの姿がない…


父パウロの二人目の妻リーリャは、悲しみを顔に出さず、能面の顔で後は任せてお休み下さいといたわる


倒れ込むルーデウス…

回想…

死闘の後、父パウロを迷宮内で火葬して


骨と遺品を持ち帰りました。



4日後の朝、母ゼニスが目を覚まします


言葉が話せません…
まるで記憶喪失のようです。


その状況に、息子 ルーデウスはショックを受けてしまいます…


代償は余りにも大きかった。

父の死

左手を失い

母の様子がおかしい…


来週に続く


父パウロは息子のお手本にはなれそうにないと言っていたが、

身を挺して息子を守ったパウロは素晴らしいお父さんのお手本です!

カッコ良かったです!

作画が映画クラスなので、小説ではわからなかった、動く凄腕剣士 父パウロの強さを夜中にヘッドホンをして、ゾクゾクしながら観れて、悲しいけど、幸せでした。


製作陣の方々、小説をここまで昇華させてくれてありがとうございました!

余談ですが、父のパウロ役の声優さんは、

STAR WARS ジェダイの騎士 オビワン・ケノービ 吹き替えの「森川智之」さんです。


オビワンの森川智之さんナレーション
Posted at 2024/06/18 21:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2024年06月16日 イイね!

今夜放送「無職転生Ⅱ」は劇場版クラスの作画

今夜放送「無職転生Ⅱ」は劇場版クラスの作画今日は父の日。
今夜24時に 22話 「親」が放送されます。


【公式より引用】

最終階層へと転移したルーデウスたちは、ついにゼニス(母)の姿を確認する!

しかしそこに、この迷宮の守護者<ガーディアン>と思われる、巨大なヒュドラが立ちふさがる。

そのヒュドラは絶滅したはずの伝説の生き物、“悪魔の竜”とも呼ばれる強敵だった―!


先行カットです。
もはや映画クラスの作画です。



壮絶な戦いの描写



アニメ制作会社、全ての関係の方々は、この大切な回に、とても気合いを入れている事がわかります。



ナレーションは原作 理不尽な孫の手 先生書き下ろしです


2021年から放送され、物語で一番熱いシーンが遂に今夜放送されます。

主人公の父親 剣士パウロの闘いが熱いです!

映画館で観たいぐらいの迫力。

とても楽しみです!!
Posted at 2024/06/16 20:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2024年06月15日 イイね!

レジェンド、デュナメス、キュリオス

レジェンド、デュナメス、キュリオス最近、作ったガンプラ達です。


2007年発売 「ガンダムキュリオス」
ガンダム00シリーズ


クロー!

ゼータガンダム感があります


ポージングが格好いい!


変形!

アレルヤ・ハプティズム、介入行動に入る


ゼータより簡単な変形です💡


同じガンダム00
「ガンダム デュナメス」


GNフルシールド






これは男の子が好き系です💚


スナイパー


射撃!
ロックオン・ストラトス、目標を狙い打つ!




2005年発売 ガンダムSEED DESTINY

レジェンドガンダム



レイ・ザ・バレル、レジェンド出る!


ドラグーン射出!


宇宙世紀ではファンネルですが、射出エフェクトが格好いいです!


プロヴィデンスガンダムと並べるのが楽しみでした!


デスティニーガンダムと出撃!

シン、行くぞ!


当時、アニメにはハマっていたけどガンプラは作らなかったので、15年以上前のプラモデルがとても新鮮です✨

再販していたので、買い集めるのが楽しいです!
Posted at 2024/06/15 20:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ
2024年06月12日 イイね!

少年マガジン値上げ

少年マガジン値上げ遂に40円値上げして、400円になってしまいました


好きな作家さんのコミックだけを買う方がお買い得かもしれませんが、

やっぱり「水曜日の楽しみ」「最新話の楽しみ」がなくなると、モチベーションが保てないので、買っちゃいますね!
Posted at 2024/06/12 18:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エドワーズをギターメンテナンス。成田のオフ会で頂いた黒バームを塗って完璧✨」
何シテル?   06/21 15:32
最近は落ち着いて、便利で実用性のある弄りをしていましす。 学生時代からギターが好きなので、そちらのネタも絡んでやって下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 6 78
9 10 11 121314 15
1617 1819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人間関係について🌏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 19:35:14
GOTOH In-Tune BS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 19:12:04
熊本地震から‥7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 06:53:45

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
お気に入りの爽やかブルーカラー♪爽快に走ります。 デイズ Jグレード アイスブルー
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2019年 6月までお世話になりました。 9年間 12万7000km 乗りました♪
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の新車で、稀少色のアイシーブルーです。 テレスコピックハンドル、サイドブレーキと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年半、苦楽を共にした、一番思い入れのある愛車でした。 中古で35,000kmで購入し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation