• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーエックスのブログ一覧

2023年02月14日 イイね!

旧岩崎家 末廣別邸(富里市)

旧岩崎家 末廣別邸(富里市)今日は富里市の末廣農場へ再訪してきました。

隣にある旧岩崎家 末廣別邸へ見学に行ってきました。

三菱 三代目総帥 岩崎久彌が最後に過ごした末廣別邸。


1919年から携わってたんですね。
旧富里村

米国製トラクター
養鶏、養豚、スイカの生産が当時の最新設備で行われていたんですね。
ハム、ソーセージ、ベーコンなど。

富里市の広大な敷地が農場だったんですね。
三菱と言えば岩手県 小岩井農場もあります。



別邸入口

パンフレットによると
昭和20年から同27年、GHQによって実施された財閥解体、農地解放によって大きく変わることとなります。

広大な農業の敷地は、それぞれ富里村や農業従業員の帰農者に払下げ、養鶏、養豚の施設については千葉県に譲渡し、千葉県畜産試験場として新たな一歩を踏み出すことになります。
と書いてあります。

今見ているのは別邸の周辺一部のみ。しかし広いです。

末廣別邸は工事中でした。
岩崎久彌さんは90歳で亡くなるまで、住まわれたそうです。

三菱社長の任を離れてから、一気に農業事業へ傾倒されたと書いてありました。
農業の発展で市民の食に貢献されていたんですね。

末廣農場の施設
蒸気機関車を見ていました。

三里塚~八街感の鉄道で活躍していたんですね。
三里塚は成田空港近くです。

僕はこの辺りの出身ではないので、良い社会見学になりました。

岩手県 小岩井農業へ見学ツアーもあるそうです。

中のレストランでカフェラテ飲んでマッタリしていました。
スタバより木目調なレストランの方が安らぎを感じる私でした♪

売店で房総ポーク丼を買って食べました。
2回目ですが柔らかポークで美味しかったです♪

春になったら、また散策してカフェラテ飲みたいです。
Posted at 2023/02/14 21:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジークアクス見直し。9話 シャロンの薔薇。話しのテンポが良いので見やすい!」
何シテル?   08/19 21:50
最近は落ち着いて、便利で実用性のある弄りをしていましす。 学生時代からギターが好きなので、そちらのネタも絡んでやって下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   12 3 4
5678 910 11
12 13 14 15161718
19202122 23 2425
26 2728    

リンク・クリップ

失って初めてわかるもの ・追記 祝 みんカラ20周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:04:23
ローズウッドテレキャスター完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:45:32
PHILIPS CrystalVision 4300K H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 08:22:15

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
お気に入りの爽やかブルーカラー♪爽快に走ります。 デイズ Jグレード アイスブルー
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2019年 6月までお世話になりました。 9年間 12万7000km 乗りました♪
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の新車で、稀少色のアイシーブルーです。 テレスコピックハンドル、サイドブレーキと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年半、苦楽を共にした、一番思い入れのある愛車でした。 中古で35,000kmで購入し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation