• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーエックスのブログ一覧

2023年06月06日 イイね!

人生で最初に買ったペダル「BOSS OS-2」を買い戻しました。

人生で最初に買ったペダル「BOSS OS-2」を買い戻しました。こんにちは!
先日のアリスZさんのエフェクター購入(OD-2)に影響を受けまして、いつものハードオフでマークしてあったBOSS OS-2をGETしました。
(マークしている時点でアウトw)

実はギターを始めた高校時代に、初めて買ったエフェクターがBOSS OS-2なのです。

当時を思い出したくて、買い戻しました。

一番右のCOLORでOver DriveとDistortionのブレンドの調整が出来ます。
何も知らないギターキッズの僕は、メタルに目覚めた頃から、とにかく歪ませたくて、DriveをMAXにして、COLORはDistortionでジャリジャリな音になってしまい困っておりました。

その後 BOSS MT-2(Metal Zone)を買ってメタルサウンドに感動したわけです。

上の設定の様に、
COLORをODにするとSD-1に似た中域が出ます。

COLORをDSにするに連れて、中域が無くなり、高域と低域が強調さてたドンシャリな音になっていきます。

EQのような役割りでもあります。

↑COLORをODとDSの中間にして、DriveをMAXにすると、ハードロックぐらいの歪みになります。

歪みの質は正に「BOSS音」です。

この「COLOR」のツマミ。
Over DriveとDistortionの別々の回路を交ぜてくれる優秀なペダル。

そして「Drive」のツマミ
1軸2連ポットでODゲインとDSゲインを同時に変化させています。

当時は何も理解していなくて、良いものを使っていたんだなぁと、、、

ちなみに当時は市内の島村楽器さんの店員さんに相談して購入していました。
万能なエフェクターをチョイスしてくれていたんですね♪

こちらのペダルはODとDSのブレンドが特長ですが、

ペダルを踏む度に「クランチ」と「リード」の切り替えが出来る
のん🌟びーまるさんの秘蔵っ子
「SD-2」も魅力的です。
(あの秘密のコマンドも凄いです!)

色んな機種や名機があって楽しいです♪
Posted at 2023/06/07 17:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジークアクス見直し。9話 シャロンの薔薇。話しのテンポが良いので見やすい!」
何シテル?   08/19 21:50
最近は落ち着いて、便利で実用性のある弄りをしていましす。 学生時代からギターが好きなので、そちらのネタも絡んでやって下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    1 23
4 5 678 910
1112 1314151617
18 19 2021 222324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

失って初めてわかるもの ・追記 祝 みんカラ20周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:04:23
ローズウッドテレキャスター完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:45:32
PHILIPS CrystalVision 4300K H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 08:22:15

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
お気に入りの爽やかブルーカラー♪爽快に走ります。 デイズ Jグレード アイスブルー
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2019年 6月までお世話になりました。 9年間 12万7000km 乗りました♪
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の新車で、稀少色のアイシーブルーです。 テレスコピックハンドル、サイドブレーキと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年半、苦楽を共にした、一番思い入れのある愛車でした。 中古で35,000kmで購入し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation