• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーエックスのブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

tc electronics/FLASHBACK DELAY AND LOOPER

tc electronics/FLASHBACK DELAY AND LOOPERこんばんは!
持っているペダルシリーズ
Delay編 その2

tc electronicsのDelayとLooperが1台で楽しめるペダルです。

僕が購入した理由は90年代のV系ギタリスト達が未だに愛用しているtc electronicsのラックタイプの

デジタルダイナミックディレイ「名機種 2290」に憧れて2016年に中古で手に入れました。



1985年発売のTC2290ラックタイプ(現在は生産終了)
化け物マシンです。




DYNモード「ダイナミックモード」がお気に入り。

TC2290譲りなダイナミック・モード:入力の強弱に反応して、ディレイレベルが変わります。
つまり、演奏中はディレイ音が抑えられ、演奏が途切れたときにディレイ音の音量が上がります。

ディレイを掛けっぱなしでも、リードギターが、ボヤけないので、ギターインストをされる方には、特に打ってつけです。

もちろんギターソロでも、とても気持ちいいんです。

しかも、アナログ、テープ、モジュレーションモードなど9種類もあり、メモリを覚えるだけで大変ですw

7年使っても使いこなせていません。

tc electronicsのディレイは、とても優等生な音がします。

その点、BOSSは機能を絞って高校生でも扱いやすく、多数のモデルを出しているので、
僕は前回ご紹介した「BOSS RV-3」と行ったり来たりしています。

プロフィール

「1991年発売。ガンダムF91のヘビーガンを34年ぶりに作ってます!懐かしい〜楽しい〜😆」
何シテル?   08/17 20:23
最近は落ち着いて、便利で実用性のある弄りをしていましす。 学生時代からギターが好きなので、そちらのネタも絡んでやって下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    1 23
4 5 678 910
1112 1314151617
18 19 2021 222324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

失って初めてわかるもの ・追記 祝 みんカラ20周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:04:23
ローズウッドテレキャスター完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:45:32
PHILIPS CrystalVision 4300K H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 08:22:15

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
お気に入りの爽やかブルーカラー♪爽快に走ります。 デイズ Jグレード アイスブルー
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2019年 6月までお世話になりました。 9年間 12万7000km 乗りました♪
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の新車で、稀少色のアイシーブルーです。 テレスコピックハンドル、サイドブレーキと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年半、苦楽を共にした、一番思い入れのある愛車でした。 中古で35,000kmで購入し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation