• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーエックスのブログ一覧

2023年08月08日 イイね!

Metal Zoneの色々な使い方

Metal Zoneの色々な使い方こんにちは。
BOSS MT-2で色々な使い方の動画を撮ってみました。


①DIST 10時でメタルバッキング

②DIST 8時で歪みのアルペジオ

③DIST ゼロでブルース

バッキングやアルペジオをリアハムバッカー。

最後のブルースは、フロントシングルPU。

DISTゼロでクランチ程度に歪んでいます。
ブルースは鼻が詰まった可愛い音になっていますが、MT-2のEQで調整が出来そう!

Metal Zone自体、歪みの抜けが良いので、ディストーションアルペジオも心地好いです。

でもやっぱり最初に弾いたメタルバッキングが弾きたくなっちゃいますw

全て思いつきで弾いたのですが、MT-2がフレーズを呼んでくれます♪

使用ギター




MT-2→GT-1(アンプシュミレーターとリバーブのみ使用 EQ設定はフラットです)→Go:Mixerの順番で撮りました。
Posted at 2023/08/08 15:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギター・バンド・音楽 | 日記
2023年08月08日 イイね!

MXR ダイナコンプとディストーション+

MXR ダイナコンプとディストーション+おはようございます♪
ここしばらく自宅の機材を整理していました。

【ダイナコンプ】
自宅のライン録りでは効果が薄くて、マルチエフェクター内臓のものを使っています。
Yuzyさんも仰っておりましたが、コンパクトエフェクターのコンプは、ライブやスタジオでの生アンプとの相性が良く、そこでこそ進化を発揮します。


アルペジオやカッティングのパリッと整った感じが心地よいペダルです。

【ディストーション+】
こちらもライン録りでは効果が薄く、スタジオの歪ませたアンプとの相性が良いです。

ディストーションをゼロにして、アウトを全開。
そうすると、音に艶が出て、リードギターではサスティンが伸びます。

ちょっと実家保管のエフェクターと入れ替えをしています。

何でかと言うと、付き合いの長いバンドメンバーが2020年のコロナ禍から、ソロキャンプや釣りハマっていて、遊んでくれないのw

しばらくはオーバードライブ系で遊びます。動画を上げたいなぁ♪

プロフィール

「ジークアクス見直し。9話 シャロンの薔薇。話しのテンポが良いので見やすい!」
何シテル?   08/19 21:50
最近は落ち着いて、便利で実用性のある弄りをしていましす。 学生時代からギターが好きなので、そちらのネタも絡んでやって下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 2324 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

失って初めてわかるもの ・追記 祝 みんカラ20周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:04:23
ローズウッドテレキャスター完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:45:32
PHILIPS CrystalVision 4300K H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 08:22:15

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
お気に入りの爽やかブルーカラー♪爽快に走ります。 デイズ Jグレード アイスブルー
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2019年 6月までお世話になりました。 9年間 12万7000km 乗りました♪
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の新車で、稀少色のアイシーブルーです。 テレスコピックハンドル、サイドブレーキと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年半、苦楽を共にした、一番思い入れのある愛車でした。 中古で35,000kmで購入し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation