• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーエックスのブログ一覧

2023年10月12日 イイね!

ガンダム エアリアル 完成!

ガンダム エアリアル 完成!ガンプラ作りに復帰するのに、本当は一番最初に欲しかったガンダム エアリアル!

今月で水星の魔女も放送 1周年になるんです。懐かしいなぁ~♪

水星の魔女OP YOASOBI「祝福」と共にどうぞ!
テーマは空飛ぶエアリアル✈️🍃


水星の魔女はシェイクスピアの「テンペスト」がモデルになっています。

その中で登場する「妖精 エアリアル」がモチーフです。

パッケージが爽やか🍃


各パーツ完成!

右 素組み
左 墨入れしました🖌️



水星の魔女キットの醍醐味、光る胸部シェルユニット。
インモールドパーツ使用✨



クビレと太ももが女性的です。



トリコロールカラーがファーストガンダムのようで好きです!

膝立ちは余裕です✨

劇中ポーズ再現


左 エアリアル改修型
右 エアリアル

復帰した8月に手に入らず、先にエアリアル改修型が手に入ったで着手しました。


紺と水色
改修型には背部フライトユニットは、
ガンダム GP01のフルバーニアンみたい


ビームライフル

シールドとライフルを持つと重圧感が出ます!


ここも水星の魔女キットの醍醐味

シールドが分離します。
これをエスカッシャンと言い、ファンネルのように飛ばせてビームを放ちます。



更にエスカッシャンをボディに付けます。
ビットオンフォームなります。

ガンビットへの電力の急速補給も出来て

機動力、防御力が向上します



ビームサーベル

ビームライフル

合わせ目もほとんど無くて、色分けや素晴らしい可動域。

こんなに遊べて値段もお手頃です♪

RGダブルオーライザーと並べて

シンプルなエアリアル

情報量の多いダブルオーライザー

ガンプラを作るとその映像作品を見返しちゃうんです♪

それもまたプラモデルの面白味です!

そうそう、このエアリアルが1つあればそれで良いやと思っていたら、あれもこれも思い出のガンプラを買い集めてしまいました 笑

ガンダム エアリアル 買えて作って飾って幸せです✨

まさにYOASOBIの「祝福」の如く!
Posted at 2023/10/12 20:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「ガンダムビルドファイターズを観ていて、ラルさんが親切で好きだなぁ!戦士なら…と語るの好き😉」
何シテル?   10/13 09:51
最近は落ち着いて、便利で実用性のある弄りをしていましす。 学生時代からギターが好きなので、そちらのネタも絡んでやって下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 34 5 67
8 910 11 12 1314
15 1617 1819 20 21
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

失って初めてわかるもの ・追記 祝 みんカラ20周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:04:23
ローズウッドテレキャスター完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:45:32
PHILIPS CrystalVision 4300K H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 08:22:15

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
お気に入りの爽やかブルーカラー🫧爽快に走ります。 デイズ Jグレード アイスブルー
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2019年 6月までお世話になりました。 9年間 12万7000km 乗りました♪
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の新車で、稀少色のアイシーブルーです。 テレスコピックハンドル、サイドブレーキと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年半、苦楽を共にした、一番思い入れのある愛車でした。 中古で35,000kmで購入し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation