• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

マツダ アテンザセダンXDに試乗

マツダ アテンザセダンXDに試乗 今更感がありますが、ディーゼルモデルに試乗しました。
グレードはセダンXDのLパッケージ。
前回の試乗はガソリン車だったのでこれでガソリンとディーゼル両方に乗れました。


まずは運転席に座ってシートを調節…、のはずがパワーシートの使い方がわからずいきなり焦る俺。
営業の方に聞きつつ無事シートを合わせるとこれがまたいい感じにしっくりくる。
シート自体もしっかりホールドしてくれて気に入りました。


いよいよエンジンを掛けて出発。
エンジン音はCX-5以上に静か。
加速時にディーゼルエンジン特有の音がするけど音量はかなり小さい。
振動が無いのも相まってエンジンが遠くにある感じ。


乗り心地も絶妙。CX-5同様路面からの突き上げが上手く抑えられてる。
17インチだとまた違った感じなのかな?


そして大通りでちょっと踏ませてもらいましたが加速が凄い!
ガソリン車も動力性能に不満はありませんでしたが、これは別物。
これなら多少高くてもディーゼルを選ぶ人が多いのも納得です。
ちなみにディーゼルの方は今注文しても納車は3月との事。


ディーラーに戻っていくつかアンケートに回答して試乗終了。


今回ディーゼル車に試乗して改めて良い車だと感じました。
でも良い車だけど今の年齢で乗る車じゃないわというのが率直な感想。
もうちょっと歳取ってから乗りたいかな。
内外装ともに上質なんだけど、これまでのアテンザにあった若さが減っちゃいましたね。
やっぱり自分はアクセラが一番です。
ブログ一覧 | インプレッション | 日記
Posted at 2012/12/02 23:16:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 23:34
すごく格好いいんだけど、落ち着いた感があるというか、40〜ぐらいのジェントルマンが乗るイメージなんですよね。
コメントへの返答
2012年12月3日 22:01
まさにそんな感じですよね。お洒落な紳士が乗ってて欲しい、そんな車です。

プロフィール

「2025年 夏の北陸ドライブ http://cvw.jp/b/1516614/48602752/
何シテル?   08/16 08:38
千葉県の端っこでMAZDA3に乗っております。 車の運転が好きなので休日は関東近郊をドライブしてます。 オフ会等にも参加していこうかと思いますので皆様よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:27:50
 
【特別第四回】アクセラ&MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 17:14:30
 
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 09:59:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3からMAZDA3に乗り換えました! 前々から気になっていたSKYACTIV- ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
BMアクセラ&NDロードスターから乗り換えました! デザインに惚れたところにSKY-G ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は所有してみたかった車です! 評判どおりいいクルマでしたが自分には似合わないと感じて ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
型式:DBA-BMEFS グレード:20S Touring ボディカラー:スノーフレイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation