• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆあ_のブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

1000イイね ありがとうございます!

アクセラへのイイねが1,000の大台に!


ほとんどノーマルの車両にもかかわらず、こんなにイイねが貰えるとはw
これも皆さまのおかげです。

この場をお借りしてお礼申し上げますm(_ _)m

Posted at 2019/02/26 22:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMアクセラ | 日記
2019年01月26日 イイね!

神アップデート!

本日ディーラーにてマツダコネクトのアップデートをしてもらいました!
Ver.59.00.540からVer.70.00.110へ。



今回の主な変更点は以下の3つ。

①音楽再生時に音量ノブを押すと一時停止する仕様に変更
②Bluetoothオーディオ再生時に表示される楽曲情報を追加
③燃費モニター画面の切り替えをエンジン停止時も保持する仕様に変更

Bluetooth使ってないので②はともかくとして①と③はアクセラ納車当初からずっと欲しかった機能だったので今回の変更はありがたいです♪



あとナビゲーションSDカードを注文するつもりだったけどこっちは一旦保留かな。

今のマツコナビ、外環道の千葉区間と併走するR298が載ってないんですよねー。
自分のはもう既にナビの更新期間が切れちゃってるもんで。

ところがディーラーで聞いてみたけど最新のナビSDでも外環は建設中扱いになってるとか。
どうもナビ上に道路は表示はされているものの正確な案内がされてないそうで。
というわけでもうしばらく我慢して次新しいSDカード出たらそっちを買おうかと思いますw

Posted at 2019/01/26 19:34:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMアクセラ | 日記
2018年12月28日 イイね!

今年最後のプチカスタム

今年最後のプチカスタム昨日で年内の仕事も終わり、今日から7連休♪
そんな連休初日、おそらく今年最後となるカスタムを実施。



タイトル画像の写真でどこが変わったか分かった人はかなりの猛者。




正解はナンバープレート。


実は自分のアクセラ、プレートのペイントが一部欠けていたんですよね。


交換しようと思い早4年w
ようやく重い腰を上げて交換しに行ってきました。
で、どうせ交換するなら希望ナンバーにしようということで番号も一新。
いくつかの候補から検討した結果、以前乗ってたデミオについていた番号に。




これでまた愛着が深まりそうです(・∀・)
Posted at 2018/12/28 14:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMアクセラ | 日記
2018年12月16日 イイね!

アクセラ定期点検

アクセラ定期点検タイトル画像は千葉マツダオリジナルキャラクターの「ピーマツ田さん」。
他のマツダディーラーでもオリキャラっているのかしら?


今日はディーラーにてアクセラの定期点検。
今月で納車から4年半ですよ。
半年後には2回目の車検か…。早いですねー。



通常の点検項目に加えてブレーキパッドの残量確認を依頼。
純正のまま間もなく9万kmということでぼちぼち交換かと思ってたのですが、調べてもらったら前後とも7割ほど残っているとの事でした。
純正パッドって全然減らんのね。



あと併せてエアクリーナーの純正戻しw

インダクションボックス、音はいいけどちょっとトルクの出方が好みと違うかなーって(;・∀・)
今まで5速で走れてた場所で4速に落とさなきゃならなくなったのが我慢できなかったの…。


純正に戻してちょっと走ったけどやっぱり純正の方が走りやすいですね。
音は小さくなるけど。
でも改めて聞いてみると純正もこれはこれで悪くないなー。
吸気音が小さくなった分排気音がしっかり聞こえるし。


スポーツインダクションボックス、短い付き合いだった…(遠い目)
Posted at 2018/12/16 23:03:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMアクセラ | 日記
2018年12月01日 イイね!

インダクションボックス雑感

インダクションボックス雑感Autoexeのスポーツインダクションボックスを装着し500km程走ったので雑感でも。


まず音についてはかなりイイ感じ。
普通に乗っててもなかなかやる気にさせてくれますw
これくらいの変化があれば装着した甲斐がありますね。


一方走りについてはちょっと違和感が。

アクセル開度に対するトルクの発生量が変わってる感じ。
巡航時アクセルペダルの踏み込み量をこれまでよりも深くしないと失速しちゃう場面が…。
これが意外と疲れに繋がる…^^;


踏めばパワー出るんだけどね。
こっちはこっちでトルクの立ち上がりがワンテンポ遅れるかな。
巡航状態から踏み始めた時の一瞬だけだけど。
吸気効率は上がってるはずなんだけどなー。

ちなみに2500rpm以上では純正よりも力強く感じます。
ここら辺の回転数を使って走ると音も相まってかなり気持ちよく走れますw
普段そんなに回すシーンなんてほとんど無いけど…(´・ω・`)


やっぱり燃料噴射量を調整しないとダメなのかしら。

社外パーツをつけると純正のバランスの良さがよくわかりますw
Posted at 2018/12/01 18:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMアクセラ | 日記

プロフィール

「2025年 夏の北陸ドライブ http://cvw.jp/b/1516614/48602752/
何シテル?   08/16 08:38
千葉県の端っこでMAZDA3に乗っております。 車の運転が好きなので休日は関東近郊をドライブしてます。 オフ会等にも参加していこうかと思いますので皆様よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:27:50
 
【特別第四回】アクセラ&MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 17:14:30
 
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 09:59:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3からMAZDA3に乗り換えました! 前々から気になっていたSKYACTIV- ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
BMアクセラ&NDロードスターから乗り換えました! デザインに惚れたところにSKY-G ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は所有してみたかった車です! 評判どおりいいクルマでしたが自分には似合わないと感じて ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
型式:DBA-BMEFS グレード:20S Touring ボディカラー:スノーフレイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation