• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆあ_のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

SAB千葉長沼へ行ってきました♪

スーパーオートバックス千葉長沼にて恒例のマツダフェスタが開催されたので行ってきました~。

まずは朝起きて洗車。
このところまったく洗車できてなかったので酷い汚れっぷりw


洗車場のオープン直後に入場。



シャンプー洗車→粘土クリーナー→シャンプー洗車の三段構え。
ペルシードで仕上げて洗車終了。気がつけば2時間半近く経ってましたw




いいツヤ(*´Д`)



それから長沼へ向かい11時ごろ到着。



しばらくするといつもの皆さんが続々と到着。
千葉勢の方々と千葉県内でお会いするのが凄く新鮮w


皆さん思い思いのブツをお買い上げしてました。
近い内にパーツレビューが更新されることでしょう(´ー`)


そんな自分も気がつけばピットインw




1時間後にはフロア下に赤いパーツが付いてました(・∀・)




補強パーツは初めて買いましたが帰り道ちょっと走っただけでも効果を体感できて驚きましたw
直進安定性の向上やハーシュネスの減少など走りが全体的に上質になった印象です。

しかし最近外見に変化の無いパーツばかり買ってるような…



日が暮れて寒くなってきたので皆でラーメン食べに行って、いつものように駐車場で駄弁ったり店内を物色したりして閉店まで。








皆さんお疲れ様でした!

次は横浜港シンボルタワーで会いましょうw

Posted at 2017/11/11 23:12:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2017年11月05日 イイね!

第5回東日本アクセラオフの翌日

第5回東日本アクセラオフの翌日前回のブログの続きとなります。

東日本アクセラオフに参加して福島市内で一泊。
帰路となるわけですがせっかく福島まで来ているのでドライブを楽しみつつ帰ろうかと。

事前の予定としては、
・紅葉を見る
・混む前に帰る
くらいしか考えていませんでした^^;



とりあえず宿を出てオフ会の会場へw

オフの余韻に浸りつつルートを考えます。


もちろん例の撮影スポットも





ざっくりとルートを決めて出発。


公園を出て土湯方面へ。



前日は積雪で通行止めとなっていた磐梯吾妻スカイラインですが、この日は一応走れたようです。

路面状況がよくわからないので今回はパス。


道中紅葉を眺めつつ






峠を越えて羽鳥湖。




天気がイマイチですねー。



道の駅で休憩。

寒かった~。


こっちでも紅葉を



道なりに進んでいたらR4に合流したのでそのままR4を南下。


日光方面に寄ろうかと思ったけど山側は厚い雲がかかっていたので断念し、黒磯板室ICから東北道を使って一気に帰宅~。

予定通り渋滞が始まる前に帰ることが出来ました。


2日間の走行距離は665.8km。ちょっと物足りない?



あらためて東日本オフお疲れ様でした!

次はSAB千葉長沼で会いましょうw
Posted at 2017/11/05 19:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2017年11月04日 イイね!

第5回東日本アクセラオフに参加!

11月3日、毎年恒例の東日本アクセラオフに今年も参加させていただきました!
今年の開催地は福島にあるあづま総合運動公園。2年振りですねー。


当日の朝5時に出発。
千葉は雨。結構しっかり降ってました。



給油して首都高から東北道ルートで向かうも三連休初日ということで車が多い…。
事故も多かったなー。

東北道に入っても車が多い状況が続き、なかなかペースが上がらず開始時刻に間に合わないかと焦りましたが、矢板のあたりからようやくスムーズに。

10時ちょっと前に会場に到着。


















皆さん集まったところでミストルさんの挨拶。
そして横浜定例方式での自己紹介。千葉県民多くない?
自己紹介後は自由時間となりました。


写真撮ってたらピース頂きましたw



千葉は雨降ってましたが福島は快晴!

紅葉の見頃は過ぎてましたが気温も高くオフ会日和でした(・∀・)


よく乾きそうw



ボンネット開けてなにやらやってる人たち。



そしてほいさんもおもむろにボンネットオープンw



エンジンルームにはアクセラ開発主査 猿渡氏のサイン入りエンジンカバーが鎮座。

これはインスタ映えしますわ。


駐車場の隅っこが撮影スポットらしく皆さん車を持っていって撮ってました。



撮る人を撮る(お約束)



そうこうしているうちに昼食タイム。

相乗りで近くの「はないち」さんへ。



定食類もありましたが自分は味噌ラーメンを選択。
メニュー全般的に量が多くこのラーメンも例に漏れず食べ応えがありましたw


食事から戻ったら車を並べ替えて記念撮影。









15時ごろミストルさんの挨拶で閉会となりました。


この後の反省会に参加するため会場に残り時間調整。
待ち時間の間は試乗会が行われてましたw
ミストルさん毒盛られてましたね。次に会う時には増車してたりして( ̄ー ̄)
自分もうっかりMSに乗ってしまったらやばいかも。


程よい時間になったところで反省会会場へ。

「自家製麺 えなみ」さん


福島でも有数の人気店との事。
実際開店前から行列が出来てました(大半はアクセラオフ参加者)

つけめんとかまぜそばとかありましたが、シンプルに味玉塩ラーメン。

1日2食ラーメン食べるとか人生初じゃない?


昼に食べた味噌ラーメンが消化しきれておりませんでしたが、とても美味しく食べることが出来ました。
これは再訪したいですねー。
出来ればお腹すいてるときに食べたいw


食後も外でしばらく駄弁って今度こそ解散。


反省会まで参加できてとても楽しい一日でした!
ミストルさんをはじめ参加者の皆さんありがとうございました!




この日は予約していた福島市内の宿へ。
朝早かったせいかシャワー浴びてすぐ寝ちゃいました。
Posted at 2017/11/04 21:18:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2017年10月29日 イイね!

イエローハット新山下店へ行ってきました!

昨日はイエローハット新山下店でオートフェスティバルなるイベントが行われると聞いて行ってきました。
たくさんのパーツメーカーさんが出展する結構大掛かりなイベントのようで。


10時ちょっと過ぎに現地に着くとおもむろにアクセラが並んでましたw
皆さんの姿はありませんでしたがとりあえず復活したお嬢の隣にアクセラを置いてイベント会場へ。



会場へ行ってみるとkatsuさん、Axeloidさん、コバッピさん、まぁ~さんを発見。
まずは会場内を物色。

デモカーがいっぱいで見ごたえがありました。車種はC-HRとハチロクが多め。
マツダ車は少なめでしたね。


しばらく会場を回った後、シュアラスターさんのブースで洗車講座が行われるということで皆で受講。


講座の内容としては

・ボディよりも先にタイヤとホイールを洗う。
・シャンプーはしっかり泡立てる。
・コーティング、ワックス共に定期的な下地処理が重要。

といったところ。
デモカーを使って実演しながら説明していただけました。

ここで学んだことを生かして洗車したいんだけどなー。天気がなー。


ブースでは物販もやってて下地処理用にクリーナーを購入しようかと悩んだけど、そういえば5年くらい前に買ったシュアラスターのクリーナーがまだ残っていたような気がしたのでやめときました。
もうちょっと割引率が高ければなー。


しゅんさんが到着したところでお昼へ。


ちょっと歩いたところにあるkatsuさんおすすめの波止場食堂。



営業してるのか不安になる建物…
ってこっちは旧店舗らしい。


現在営業してる店舗はもうちょっと歩いたところに。


店内もきれいですw



カレーうどん(380円)

全体的に手頃な価格となっておりました。


午後からはケリーさん、水の音さんも到着してビンゴ大会で運試ししたり、コーヒー飲んだり、駄弁ったりしてました。
夕方から雨も激しくなりとても寒かったっす。


そして水の音さんのアクセラへのコーティング作業が完了したところで解散。
皆様お疲れ様でした!



次は福島で会いましょうw

Posted at 2017/10/29 19:28:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2017年10月15日 イイね!

第5回東日本アクセラオフのご案内

この記事は、【参加受付開始】第5回東日本アクセラオフについて書いています。


ALL Generation AXELA Kickoff Meetingから早1週間。
未だ余韻が残る中、今年で5回目となる東日本アクセラオフが来月11月3日に開催されます!

詳細については主催のミストルさんのブログにて。

参加表明はこちらのイベントカレンダーにて。


たくさんのアクセラオーナーさんと交流できる機会ですので興味のある方はぜひ!
Posted at 2017/10/15 21:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記

プロフィール

「2025年 紅葉探し② http://cvw.jp/b/1516614/48770211/
何シテル?   11/16 23:14
千葉県の端っこでMAZDA3に乗っております。 車の運転が好きなので休日は関東近郊をドライブしてます。 オフ会等にも参加していこうかと思いますので皆様よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:27:50
 
【特別第四回】アクセラ&MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 17:14:30
 
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 09:59:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3からMAZDA3に乗り換えました! 前々から気になっていたSKYACTIV- ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
BMアクセラ&NDロードスターから乗り換えました! デザインに惚れたところにSKY-G ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は所有してみたかった車です! 評判どおりいいクルマでしたが自分には似合わないと感じて ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
型式:DBA-BMEFS グレード:20S Touring ボディカラー:スノーフレイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation