2012年07月01日
今更ながらアクセラSKYACTIVに試乗してきました。
実はBLアクセラに乗るのはこれが初めて。
ちなみに試乗車はセダンのみでした。
出来ればスポーツの方に乗って自分のと比較してみたかったんだけど、それはまた次の機会に。
ディーラーの人いわくセダンの方がボディ剛性があり、乗り心地が硬めとの事。
以下簡単に感想。
○エンジン
マツダの新エンジンSKYACTIV-G。
圧縮比12.0と高め(BKの20Sは10.0)だったけど違和感はまったく無し。
住宅街メインの試乗コースだったので2000回転までしか使わなかったんだけど、加速時は結構いい音がしてました。高回転時はどんな音がするのか今度試してみたいなあ。
○i-stop
信号で止まるとエンジンがストンと止まる。
アイドリング静かだなーと思ったらエンジンが止まってたw
アイドリングストップ初体験なので感動したw
発進時はちょっと出足が遅れちゃうものの、ブレーキを緩めるとエンジンが再始動するので信号が青になるちょっと前に再始動させておけば問題かと。
○トランスミッション
新開発の6速AT、SKYACTIV-DRIVE。
加速時は2000回転程でどんどんシフトアップしていきます。
その際のシフトショックはまったく無し。滑らか。
あまりの滑らかさに感動してマニュアルモードを試し忘れるという痛恨のミス。
マニュアルモードを試す為にも是非とももう一回試乗しないと。
○i-DM
インテリジェント・ドライブ・マスター。
自分の運転方法だとi-DMはほとんど緑点灯でした。
ただ緑点灯でもスコアは減点されてるらしいです。試乗でのスコアは3.4点。
発進時はもうちょっとアクセル踏まなきゃいかんかも。
○その他
内装はBKと比べると高級感がありました。
シフトノブの位置が高めで運転席に座ると包まれてる感が高まってる。
MIDも思っていた以上に見やすかった。
メーターについてはBKの方がかっこいいかな。
セダンとハッチバックの形状の違いもあるかもしれないけど自分のアクセラと比較して静か。ロードノイズとか風切音とかがちょっと小さい。
感想としては大体こんな感じ。総じて素晴らしい車でした。
ただこの車に乗ったことでBKアクセラが色褪せてしまうかというとそこまでではなかったかな。
細かなとこではBLアクセラが羨ましく思ったけど、まだまだBKもいけますね。
それにしても今回は車の試乗自体初めてだったのでいろいろ戸惑ってしまいました。
試したかった事もいくつか忘れてたしw
また今度行ってきます。
Posted at 2012/07/01 22:34:16 | |
トラックバック(0) |
インプレッション | 日記