• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆあ_のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

2025年 夏の北陸ドライブ

2025年 夏の北陸ドライブ13~15日の3日間を使って北陸へ行ってきました!


東北と北陸で迷ったけど天気予報見て少しでも晴れそうな北陸を選択。
結果的に予報が外れてめちゃくちゃ天気良かったので正解でしたw

砺波市に2泊して県内中心にまったり観光する感じで。
とはいえ初日と最終日は移動だけになってしまうので実質2日目くらいしか動けませんでしたが…。


そんな中、初日に立ち寄ったのが岐阜県の道の駅「宙ドーム・神岡」内にあるカミオカラボ。






旧神岡町は宇宙と素粒子の研究拠点が集まっている地域。
ニュートリノの観測装置スーパーカミオカンデで有名ですね。
そんな研究や魅力を広く伝えるための施設であるこのカミオカラボ。
前々から来てみたかったけど中々近くを走る機会が無かったんですよねー。

スーパーカミオカンデに設置されている光電子増倍管

想像していたよりもでかいw


こんな感じで設置してあるらしいですよ


いやー楽しかった。入場無料なのも嬉しいね。



2日目の最初は五箇山へ



相倉の合掌造り集落



合掌造りといえば白川郷が人気ですが、白川郷は以前行った事あったので今回はこちらへ。朝イチだったので人も少なくゆっくり見ることができました。


続いて富山市内に移動して富山市ガラス美術館へ



こちらはガラスで作られたアートが展示されてます。






他にもいろいろな作品や撮影出来ない展示もあったので富山市へ行った際はぜひ。


その後は富山市内や高岡市内をうろうろしてましたが、時間に余裕があったので当初予定していなかった千里浜なぎさドライブウェイへ。
初めてだったので若干迷いながらも何とか到着。






16:30頃に着いたので逆光でしたが念願の場所を走れて満足♪



最終日は朝6時過ぎに出発して千葉への移動

途中近くを通ったので富山空港に立ち寄り。

あまり地方空港って行かないのでなんか新鮮w
空路だと羽田まで1時間でいけるらしい。飛行機すごいな。


あとはのんびり岐阜の山々の中を走り松本から高速で帰宅。


3日間の走行距離は1,043km、北陸はほぼ初めての観光でしたが道もよくて楽しめました。景色も東北に似たような雰囲気でまた行きたいね。

そんなわけで夏休みの一大イベント終了。
残りの休みはアニメでも見てのんびり過ごしますw
Posted at 2025/08/16 08:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2025年07月06日 イイね!

2025年 ビーナスライン初走行!

2025年 ビーナスライン初走行!寝苦しくて変な時間に目が覚めた本日。

折角なのでどこか行こうと天気予報を見てみると長野方面が晴れそう。
ということで突発ビーナスラインドライブに。

2011年から毎年1度は行っているビーナスライン。
これで今年のノルマ達成ですw




朝5:30頃出発し、中央道をひた走り9:00少し前にビーナスライン入り。


抜けるような青空。多少雲はあるものの大した問題ではありません。













道の駅美ヶ原高原で折り返し。



帰りは少し渋滞に嵌ったものの16:00頃無事帰宅~。
往復約500kmの突発ドライブでした。
やはりビーナスラインはいいですね。
夏が終わる前にもう一度くらいは行けるかな。


Posted at 2025/07/06 21:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2024年12月01日 イイね!

千葉の紅葉見てきました!

気がついたら12月。
千葉ではようやく紅葉の季節がやってきましたw

そんなわけで週末は君津市の片倉ダムへ。



有名なのは養老渓谷あたりだけどあっちはこの時期めっちゃ混むからね。
マイナースポットのこちらにw


ダム湖畔の紅葉がいい感じ








うん満足♪
今年の紅葉狩りはこれで最後かな~
Posted at 2024/12/01 19:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2024年10月27日 イイね!

2024年 紅葉探し

真夏の暑さも少し和らぎぼちぼち紅葉の季節。

昨年同様10月に入っても夏日が続いていたりして今年も紅葉の色付きが遅れている様子。
それでも色付き具合の確認を兼ねて紅葉ドライブへ。


山梨県まで足を伸ばして毎年訪れている塩川ダム








今年の紅葉の色付きは去年よりもさらに遅れてる感じ。



近くにあるクリスタルラインにも行ってみました♪



こちらも紅葉はもう少しですねー



往復380km、紅葉には少し速かったけど満足のドライブでした。
Posted at 2024/10/27 23:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2024年10月17日 イイね!

2024年 秋の信州ドライブ

なんか久しぶりのブログに…。

さて先日の3連休、自分は火曜日に休みが取れたため4連休に!
折角なので月曜火曜の1泊2日で長野までドライブに行ってきました。

今回は長野でも行ったことがなかった白馬方面へ。
そろそろ涼しくなってきたので紅葉にも期待w


連休最終日の出発なので道路の混雑もなく到着。




紅葉はまだ少し早かった…(ノ∀`)


白馬からは下道でゆっくり南下
諏訪大社にお詣りしつつ宿へ






2日目は朝からビーナスラインへ!
今年2回目、おそらく今年最後のビーナスかな。

霧ヶ峰のあたりは真っ白


でも美ヶ原では霧も晴れて最高の天気








紅葉には少し早くて残念でしたが満足の2日間でした!
Posted at 2024/10/17 22:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「2025年 夏の北陸ドライブ http://cvw.jp/b/1516614/48602752/
何シテル?   08/16 08:38
千葉県の端っこでMAZDA3に乗っております。 車の運転が好きなので休日は関東近郊をドライブしてます。 オフ会等にも参加していこうかと思いますので皆様よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:27:50
 
【特別第四回】アクセラ&MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 17:14:30
 
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 09:59:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3からMAZDA3に乗り換えました! 前々から気になっていたSKYACTIV- ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
BMアクセラ&NDロードスターから乗り換えました! デザインに惚れたところにSKY-G ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は所有してみたかった車です! 評判どおりいいクルマでしたが自分には似合わないと感じて ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
型式:DBA-BMEFS グレード:20S Touring ボディカラー:スノーフレイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation