• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆあ_のブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

2019年紅葉狩りドライブ【埼玉編】

はいどうも。

今日も見事な秋晴れだったので先週に続いて紅葉を見に行ってきました!
先週は山梨に行ったので今日は埼玉へ。


最初の目的地は道の駅『あしがくぼ』




午前中からかなりの混雑でした。
やっぱり秩父の紅葉目当ての人が多いのかな。
なおこのあと道の駅秩父に行ったら駐車場が満車でございましたw



そして秩父市内


大人気の味噌豚丼のお店を横目に走り浦山ダムへ。



初めて来たけど千葉のダムとはスケールが違いますw
周辺の紅葉はこんな感じ。


ちょっと早かったかな。


当初はここからR140号を山梨方面に進んでみようかと思ってたんだけどね。
道が混んでて予定よりも時間が押していたので今回はここまで。

最後に秩父駅周辺を走り、紅葉の山を背景に写真を撮って帰宅~。


ではでは( ^ω^)
Posted at 2019/11/16 23:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2019年11月09日 イイね!

紅葉狩り2019

だいぶ秋らしい気候となってきた今日この頃。
天気も期待できそうだったので紅葉を見に行くことに!


意気込んで出発するもエンジン掛けたらマツコネの調子がおかしい?

ずっとナビ起動中のまま…。


バックモニターも真っ暗(ノ∀`)


このあと一時間半ほど走りましたがずっとこの状態…(;・∀・)
最近MAZDA3の事ばかり考えたから拗ねちゃった??
エンジン掛けなおしても直らんので焦りましたがAxeloidさんにコンピュータのリセット方法を教えてもらって無事復活しました。
音量ボタンとナビボタン長押しでいけるんですね。ありがとうございます!



気を取り直して紅葉狩り。


今回は山梨県




見頃のピークは来週あたりかなー。









往復330km程走って帰宅~。
まだちょっと見頃には早かったけど天気よくて気持ちいいドライブでした♪

Posted at 2019/11/09 20:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2019年10月20日 イイね!

井頭公園行ってみたヽ(゚∀゚)ノ

井頭公園行ってみたヽ(゚∀゚)ノ来月行われる東日本オフ。
その会場となる井頭公園までちょこっとドライブしてきました!


いや最近天気がイマイチだったりで近場しか乗ってなかったからどこか行きたかったんですよね。
天気予報見たら北関東は晴れそうだったし丁度いいかと。


ルートは外環→常磐道で谷和原ICまで高速使ってそこからR294で北上。
栃木県に入ったあたりでR408に分岐して公園手前まで。
これでうちから約105km。多分これが一番早いと思います。

ちなみに東北道使って行くと150kmくらい。ちょっと遠回りですね。


公園までの道のりはややこしい分岐もなく、マツコネのルート案内でも問題なく辿り着けましたw




会場の駐車場はこんな感じ。



一応駐車場内にはトイレも



今日はちょうど園内でのランニング大会や野鳥観察会が行われてたりでかなり車が停まってたけど、通常はそこまでではないのかな。

なおホームページの園内マップでわかるとおり公園自体が相当広いので全てを回るのは結構しんどそうw


変り種自転車



一万人プール(営業期間外)



ボート池



ここら辺だけ回ったところでランニング大会のスタート時刻が近づいてきたので退散^^;


というわけでオフ会まで残り2週間。
参加表明は以下サイトにて。
27日締め切りなので参加希望の方はお忘れなく。

https://chouseisan.com/s?h=643a6a8eb9434cc292ccf9f9eba1d8b3


ではでは( ^ω^)

Posted at 2019/10/20 18:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2019年09月08日 イイね!

夏のビーナスラインを堪能!

夏のビーナスラインを堪能!昨日は今年2度目のビーナスラインへ行ってきました!


確認してみたら前回行ったのが7月末。
もっと前かと思ったけど約1ヶ月ぶりの訪問でしたね。
あの時は雲が多くてちょっと残念な感じだったので今回は1週間前から入念に天気予報を確認してのドライブですw

朝5時半ごろ出発して小淵沢まで高速で。
行楽日和で朝から混むかと思いましたが、大きな渋滞もなく思いのほか流れは順調(・∀・)
小淵沢からは七里岩ライン→八ヶ岳エコーラインの快走路でビーナスラインへ。



ここまで晴れるのも珍しいかもヽ(゚∀゚)ノ


ちょっと走っては写真撮っての繰り返しw













途中立ちゴケしたライダーさんがいたのでバイクを起こすのを手伝ったり。
初めての経験だったけどバイクって重いのね。


で、11時頃やっとこさ道の駅に到着。




ここももう何度もきてるけど今回は初めて美術館に入場w

入場料は1000円でした~。


道路からも一部見えるけどいろんなオブジェが展示されてます。










こういう感じになってたのね。
なお展示されてるアートは大半が前衛的でついていけませんでした・・・(;・∀・)
軽く見て回って大体30分くらい。ウォーキングコースとしても楽しめるかも。
気温は22℃位でしたが日差しが強く結構体力を持っていかれましたw

天気が良かったのでもっとじっくりと観光したかった気もするけど混む前に帰ろうと13時頃には帰路へ。
途中まで順調だったけど都内に入ったあたりで事故渋滞に嵌り、結局6時間以上かかって帰宅(ノ∀`)
疲れたけど夏のビーナスラインを楽しめて大満足のドライブでした!
Posted at 2019/09/08 07:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2019年08月15日 イイね!

2019年 夏の東北旅行③【帰路】

2019年 夏の東北旅行③【帰路】前回からの続きです。


○8月12日

とうとう最終日。
この日は新庄を出発して自宅まで帰りますよ。

もともと宿予約した段階ではこの日天気が崩れる予報となっていたので、どこかで食事する程度のプランしか考えてなかったんだけど、当日朝になって天気予報見たら見事な快晴w

って事で折角だしちょこっと観光して帰ることに。
新庄からの帰り道だと蔵王のお釜か山寺あたりが浮かんだけど、まぁ~さんが福島の五色沼行ってみたいっていうので五色沼に決定。

R13と東北中央道で南下して米沢から西吾妻スカイバレーで会津入り。
途中の駐車スペースで記念撮影




今回の旅行中まぁ~さん珍しく写真たくさん撮ってたね。ブログ更新まだー?


落ちてもしらないよ^^



山を下って五色沼へ。



まぁ~さんはこの鯉を見て幸せになりたかったらしい( ´_ゝ`)


でもだだっ広い沼の中からこの伝説の1匹を探し出すなんて到底出来るはずもなく…。しばらく水辺から探してみたけど普通の鯉ばっかりでしたw

そしてこの五色沼、全部で7つの沼があって全部歩いて見て回ると往復6kmくらいになるんですよね。時間も押してるのでとりあえず駐車場近くの毘沙門沼とそこから一番近い赤沼の2個だけ見て退散。
昼食食べてゆっくりしてたらあっという間に16時。
まぁ~さん翌日仕事だって言うしここらで本格的に帰宅開始。

R49→r9→r6→R294と下道で白河へ抜けて東北道に。
矢板北PAで晩飯食べて、眠気が限界で仮眠を取りたいというまぁ~さんとはここでお別れ。

3日間お疲れ様でした~。


その後はリニューアルしたばかりの蓮田SAに立ち寄ったりしながらまったり帰宅。
家に着いたのは23:50頃でした。


というわけで3泊4日の東北旅行これにて終了!
走行距離は1,304km。お疲れさん!


今回の旅行、4日間のうち3日がまぁ~さんと一緒という。
普段1人旅が多いのでなかなか新鮮でしたw
正直出発前は結構不安だったんだけどね。終わってみれば大きなトラブルもなくいろんな人と会えたし、楽しい道も走れたしでほんと大満足の旅行となりました。

改めまして皆さんありがとうございました!!
またいつか東北行きますのでその時はよろしくですw
Posted at 2019/08/15 23:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「2025年 紅葉探し② http://cvw.jp/b/1516614/48770211/
何シテル?   11/16 23:14
千葉県の端っこでMAZDA3に乗っております。 車の運転が好きなので休日は関東近郊をドライブしてます。 オフ会等にも参加していこうかと思いますので皆様よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:27:50
 
【特別第四回】アクセラ&MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 17:14:30
 
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 09:59:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3からMAZDA3に乗り換えました! 前々から気になっていたSKYACTIV- ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
BMアクセラ&NDロードスターから乗り換えました! デザインに惚れたところにSKY-G ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は所有してみたかった車です! 評判どおりいいクルマでしたが自分には似合わないと感じて ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
型式:DBA-BMEFS グレード:20S Touring ボディカラー:スノーフレイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation