• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆあ_のブログ一覧

2017年05月22日 イイね!

晴れの週末

天気に恵まれたこの週末。


どこか遠出でもと思ったけれど、ゴールデンウィークでかなり走ったので控えめに…。
ってことで地元(?)の房総半島をまったりドライブ。


土曜日は海沿い



日曜日は内陸



土曜日にドライビングポジションを再調整したらこれがなかなかいい感じ。
運転が一層楽しくなって、なんだかんだで2日間で400km近く走ってた…^^;

走行距離控えめに大人しく過ごそうと思ったけど結局こうなるのね。
Posted at 2017/05/22 21:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2017年05月05日 イイね!

新潟小旅行

5月3日、4日で学生時代の友人達と小旅行に行ってきました(*´∀`)

以前は年に何度か遊んだりしてたのですが最近は都合が合わず久しぶりの旅行。
行き先や宿の予約は基本友人任せで、今回の宿泊先は越後湯沢でした。


初日は移動日。友人達と合流してアクセラに4人乗車で関越道を使って新潟方面へ。
新潟へ自分の車で行くのは初めて。
GWということで渋滞を覚悟してたけど思ってたよりは混んでなかったかな。


明るいうちに越後湯沢に到着。


買い物したり飯食ったりしてまったり。
新潟は米が美味いね。



翌日は帰宅前に新潟観光。

日本三大峡谷らしい清津峡









いい感じの景勝地でした。そして周辺の道路がよい景色の快走路。
途中魚沼スカイラインの入り口があったけどどんな道だったんだろ?
一人だったら間違いなく行ってたね。


お昼は十日町市にて新潟名物のへぎそば

この写真ので5人前。
布海苔をつなぎに使った蕎麦との事ですがたしかに独特の食感がありますねー。


その後は友人の希望で秋山郷へ立ち寄りつつ帰宅。


新潟も湯沢や魚沼のあたりまでなら東京からでも比較的近いんですねー。
ちょっと駆け足での観光でしたが、今度はゆっくりドライブメインで行こうかなぁ。
Posted at 2017/05/05 15:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2017年04月30日 イイね!

2017年 ビーナスライン初走行!

2017年 ビーナスライン初走行!先日冬季閉鎖が解除されたビーナスラインへ♪


自宅からビーナスラインの起点まで約200kmあるのですが、このところ岡崎や菅生なんか行ったりしてたので200km程度だと近く感じますね。

天気予報によると天気の心配は無さそうだったので朝5:15頃自宅を出発。



中央道を諏訪南ICで降りてエコーライン、大門街道を走り標高を上げていきます。
長野県はまだ桜が咲いてますね。




大門峠からビーナスラインへ。










まだまだ山肌が茶色いですね~。
7月頃が見頃かな。



霧の駅で休憩してさらに上へ




9:30頃ビーナスライン終点の美ヶ原高原美術館に到着♪
ところどころ路面の状態がちょっと良くなかったけどこれから補修されるのかな。



標高2,000メートルヽ( ・∀・)ノ

日差しはあるものの風が強くて寒い寒い。


雪も残ってました



標高2,000メートルからの眺め
ちょっとガスっちゃってた



ゆっくり散策しようと思ったけど寒すぎて断念。


というわけで来た道を下って下界へ。
山を下ると普通に20℃超えてました。気温差がハンパ無い。

この時点でお昼過ぎ。
ちょっと早いけど道路が混む前に帰宅~。
往復520km程のドライブでした。


やっぱり晴れた日のビーナスラインはいいですね。
今年は何回行けるかな~。
Posted at 2017/04/30 20:22:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2017年04月15日 イイね!

千葉の桜

今日は天気が崩れるかと思ったけど朝起きたら晴れてたので桜を見に行ってきました!

地元は見頃を過ぎてしまっていたのでちょっと足を伸ばして千葉市にある泉自然公園へ。
朝だったので自宅から下道で1時間ほど。

駐車場代400円を払って入場。











散り始めてたけどまだまだ楽しめました♪
Posted at 2017/04/15 21:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2017年02月11日 イイね!

房総半島をドライブ♪

房総半島をドライブ♪明日仕事が入ってしまったためこの週末は休みが土曜日のみ( ノД`)


久しぶりに道志でも行こうかと思ってたけど気温が低かったので断念。
冬タイヤ履いてないので標高が高いところは暖かい日じゃないと厳しいのです。



そんなわけで安定の千葉県内をドライブ。
この時期ドライブコースが千葉県内ばかりになるのは仕方ないね。





日差しはあったものの海沿いは風が強くて寒かった…^^;


このあと房総半島最南端を目指したもの疲れてきて途中でギブw
思い返してみれば寝不足だったかも。


そして帰りにキリ番ゲット

6月の車検までに60,000km越えちゃうかなー

Posted at 2017/02/11 19:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「2025年 紅葉探し② http://cvw.jp/b/1516614/48770211/
何シテル?   11/16 23:14
千葉県の端っこでMAZDA3に乗っております。 車の運転が好きなので休日は関東近郊をドライブしてます。 オフ会等にも参加していこうかと思いますので皆様よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:27:50
 
【特別第四回】アクセラ&MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 17:14:30
 
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 09:59:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3からMAZDA3に乗り換えました! 前々から気になっていたSKYACTIV- ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
BMアクセラ&NDロードスターから乗り換えました! デザインに惚れたところにSKY-G ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は所有してみたかった車です! 評判どおりいいクルマでしたが自分には似合わないと感じて ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
型式:DBA-BMEFS グレード:20S Touring ボディカラー:スノーフレイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation