• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆあ_のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

今年最後の紅葉ドライブ

12月に入り少しずつ冬の空気になってきましたが、房総半島の紅葉はまだまだ健在。

というわけで今年最後(多分)の紅葉ドライブへ君津まで。
房総スカイラインを久しぶりに走ったら料金所が撤去されててちょっとびっくりw
完全に無料化されてたんですね。



自宅を出発して約2時間。まずは亀山湖へ

周辺では屋台が出てたりして賑わってました。



続いて笹川湖へ
ところどころいい感じになってたけど以前来た時と比べると物足りないかなー。ちょっと遅かった?





午後から曇りの予報だったのでさくっと帰宅~。
Posted at 2015/12/06 20:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2015年11月29日 イイね!

快晴の中のドライブ

昨日は絶好のドライブ日和でした。
ということでおそらく今年最後になるであろう山中湖へ。


いつもどおり中央道から道志みちを走って行く予定が事故で中央道が通行止め…。
ルートを変更して東名からR138を使って山中湖に到着。ちょっと遠回りになっちゃったけど仕方ないね。


山中湖についてみると雲ひとつ無い快晴!寒かったけどw






フォトギャラリー: 

今年も何度か来てるけどこんな天気は初めてかな。
大抵は富士山周辺に雲がかかってたりしちゃうので。

寒い中1時間ほど富士山を眺めた後は温泉へ。



本日の温泉、市川三郷町にあるみたまの湯

前々から気になっていた場所なんだけどようやく行けました。
高台にあって露天風呂からの眺めが素敵。

入浴後休憩室で30分ほど横になって帰宅。
目立った渋滞も殆ど無く快適なドライブでした(・∀・)
Posted at 2015/11/29 08:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2015年11月14日 イイね!

先日オープンした道の駅

今日は紅葉を見に行こうかとも思ったものの、あいにくの雨模様。
どうしようかと考えた末、10月にオープンした道の駅へ行ってみる事に。


そんな感じで自宅から90km程離れた旭市へ。
同じ千葉県内でも結構遠い…。


道の駅「季楽里あさひ」





悪天候にもかかわらず結構な賑わい。
なお残念ながら現時点ではハイドラには追加されてませんw


そこまで大きな施設ではないけれど、レストランがあったりと休憩場所としては中々いい感じ。

たまにはこういう道の駅の旅も悪くないね。
Posted at 2015/11/14 23:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2015年11月01日 イイね!

またまた山梨へ

前回の紅葉ドライブに続きまたもや山梨へ。


とはいえ今回はいつもとルートを変えて埼玉から山梨へ抜けるルートです。
秩父と山梨を結ぶ雁坂トンネルが今月末まで無料開放されているのでお得な感じ。


関越道花園ICからまったりR140で山梨県へ向かいます。
紅葉シーズンだからか以前走ったときよりも車が多め。


所々詰まりながらも道の駅大滝温泉へ。

ちょっと紅葉は早かったかな。
次の週末あたりでいい感じかも。



つづいて奥秩父もみじ湖。

滝沢ダムのところにある湖ですね。
こちらもまだちょっと早い感じ。



しかしながら雁坂トンネルを抜けると山梨県側は見頃を迎えてました!






このまま昼飯を食べるところを探して甲府市まで。
適当に見つけたお店でラーメン食べて帰りは中央道で。
帰宅途中30,000kmのキリ番をゲット♪



途中眠気に負けて仮眠を取ったりしつつゆっくりと帰宅しました~。
Posted at 2015/11/01 22:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2015年10月24日 イイね!

山梨で紅葉ドライブ!

山梨で紅葉ドライブ!紅葉のシーズン真っ只中ということでまたまた紅葉を見に行ってきました。


今回の目的地は山梨県。
山梨で紅葉といえば昇仙峡が有名なのですが、おそらく混んでるだろうと思い今回は八ヶ岳のあたりまで足を伸ばしてみることに。



早朝の中央道をまったり走ること2時間半、八ヶ岳高原道路に到着。


八ヶ岳高原道路をしばし走って定番のスポットへ。

うーん、紅葉のピーク過ぎてたかな…。
2年前はこの時期で丁度よかったんだけどなー。
今年はちょっと早めかも。



せっかくなのでちょっと足を伸ばして長野県へ。


ここも定番の平沢峠。



八ヶ岳をバックに

天気がよくて気持ちいいけど、あんまり長時間外にいると寒かったりw
ここから登山へ向かう人がたくさんおりました。



やはりこのあたりの紅葉も終わってしまっているようなので再び山梨へ。


紅葉がいい感じ。


適当に山梨県内を走りつつ帰り道が混まないうちに帰宅。
結構汚れちゃったし明日は洗車しようかな~。
Posted at 2015/10/24 22:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「2025年 紅葉探し② http://cvw.jp/b/1516614/48770211/
何シテル?   11/16 23:14
千葉県の端っこでMAZDA3に乗っております。 車の運転が好きなので休日は関東近郊をドライブしてます。 オフ会等にも参加していこうかと思いますので皆様よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:27:50
 
【特別第四回】アクセラ&MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 17:14:30
 
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 09:59:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3からMAZDA3に乗り換えました! 前々から気になっていたSKYACTIV- ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
BMアクセラ&NDロードスターから乗り換えました! デザインに惚れたところにSKY-G ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は所有してみたかった車です! 評判どおりいいクルマでしたが自分には似合わないと感じて ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
型式:DBA-BMEFS グレード:20S Touring ボディカラー:スノーフレイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation