• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆあ_のブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

早朝の東京へ

早朝の東京へ最近休みの日になると朝早く目が覚めてしまうわけで…。

今日も早くから起きていたのでふらっと早朝の東京駅周辺をドライブ。


雨が結構強かったけど、そのおかげかいつも以上に人が少なかったり。



その後予定もあったので1時間ほど東京駅周辺を走ってまいりました。


フォトギャラリー⇒



そういえばアクセラ納車から無事3ヶ月が過ぎました。
走行距離は3ヶ月で6,000km。

あんまり実感無いけど結構な距離乗ってますね。
Posted at 2014/10/05 23:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2014年09月15日 イイね!

長野旅行

14、15日の2日間を使って長野県へ行ってきました。

BMアクセラでは初の長野です。


■14日

朝5時前に家を出てまずはビーナスラインへ。



雲は多かったけどそれでもいい天気でした。


ビーナスラインをひととおり走った後は山を下りて諏訪大社を参拝。




まだ時間があったので諏訪湖周辺をうろうろ。


しばらくすると夕焼けがいい感じに。




しばし夕焼けを眺めてから宿へ向かい初日終了。




■15日

朝目が覚めると外には朝焼けが。



短い時間だったけど綺麗でした。


とりあえず2日目は帰るだけ、の予定だったけど折角なので再びビーナスラインへ。





そんな感じで山を堪能した後は中央道の大渋滞が始まる前に帰宅~。


フォトギャラリー⇒

試しにデジカメで動画撮ってみたんだけど編集が面倒くさいw
Posted at 2014/09/15 19:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2014年08月11日 イイね!

仕事の後のドライブ

仕事の後のドライブ世間ではぼちぼちお盆休みが始まるそうで。
自分の夏休みは9月の中頃になりそうです。


今日は仕事帰りの電車に乗っていたところ、ふとドライブに行きたい欲が…。

この前の休日は悪天候でほとんど出かけられなかったし仕方ありませんね。


というわけで家に着くなり出かけてきました。


最初は1時間ほどで帰る予定でしたが、いざ走り出すとそうは行かず。
京葉道路→館山道→アクアラインと走り、羽田空港に立ち寄りつつ帰宅するというまさかの2時間半コース。
タイトル画像は海ほたるで休憩した時のもの。

風が強かったものの混雑もなく快適なドライブとなりました。


しかし平日の夜にドライブするのなんて随分と久しぶり。
頻繁には行けないけれどたまにはいい気分転換になりますね。
Posted at 2014/08/11 23:31:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2014年05月31日 イイね!

今年初のビーナスライン

今年初のビーナスライン今年初となるビーナスラインに行ってきました!

クルマを買って以来毎年行っているビーナスライン。

おそらくBKアクセラでのビーナスラインは今回で最後。
時期的には少し早かったものの、乗り換える前に行っておきたかったんですよねー。




渋滞を避けるために朝5時に家を出発。
中央道を諏訪南ICで降りてエコーライン、大門街道を走ってビーナスラインへ。
交通量は多かったものの渋滞は無く9:30頃に美ヶ原高原美術館に到着。

このあたりで標高約2,000メートル。
それでも結構暑かったですw



駐車場は貸切状態。

時間が早かったのもあるけれど、やっぱりまだシーズン前ということで観光客は少なめですね。



ここでちょっと休憩&徒歩で散策したのち、進んで来たルートを下って諏訪の市街地へ。
まだ時間が早かったためどこか観光していこうかと思ったけれど、疲れてきてしまったのでお昼を食べてそのまま帰宅。
帰りも渋滞にはまることなく暗くなる前に家に着く事が出来ました。


今回のドライブは天気に恵まれて楽しいビーナスラインでした。
次に行けるのはいつになるかなー。
Posted at 2014/05/31 23:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2014年05月11日 イイね!

山梨・静岡をドライブ

先日勢いで契約したBMアクセラですが、納車は7月頃になるようです。
納車までは今まで通りBKアクセラでドライブしていきますよ。

というわけで本日は富士山周辺をドライブ。

朝6時に出発して9時頃に最初の目的である本栖湖に到着。


本栖湖にて



富士ヶ嶺周辺でも



富士山とアクセラ



帰りは新富士ICから初めての新東名。
話に聞いていた通り非常に走りやすいですねー。

時間が早かったからか渋滞も無く15時ごろ帰宅。
富士山は何度か見に行ったけど、今までで一番良く見えたかな。
Posted at 2014/05/11 22:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「2025年 紅葉探し② http://cvw.jp/b/1516614/48770211/
何シテル?   11/16 23:14
千葉県の端っこでMAZDA3に乗っております。 車の運転が好きなので休日は関東近郊をドライブしてます。 オフ会等にも参加していこうかと思いますので皆様よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:27:50
 
【特別第四回】アクセラ&MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 17:14:30
 
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 09:59:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3からMAZDA3に乗り換えました! 前々から気になっていたSKYACTIV- ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
BMアクセラ&NDロードスターから乗り換えました! デザインに惚れたところにSKY-G ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は所有してみたかった車です! 評判どおりいいクルマでしたが自分には似合わないと感じて ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
型式:DBA-BMEFS グレード:20S Touring ボディカラー:スノーフレイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation