• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆあ_のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

秋晴れ

秋晴れ昨日は天気がよかったので久しぶりに山中湖方面へ。


高速で一気に行ってもいいけどいつもどおり道志みちから行くルートを選択。
道志みちは大きな混雑もなく走りやすくていいですね。



道志みちを越えて山中湖へ行くと富士山がよく見えました。

しかし雪がない富士山は何か物足りないですね…。


山中湖とアクセラを撮ってみたり。

山中湖周辺は思っていたよりすいてました。
富士山のシーズンを終えて混雑も一段落した感じでしょうか。
このあたりはお店も多いので昼食を食べたりしてちょっと休憩。


その後はパノラマ台へ。

有名な場所なので他にも写真撮ってる人がたくさんいました。
もっとじっくり撮りたかったんだけど人が多くて断念。


帰りは中央道や首都高の渋滞にはまってぐったり。4時間くらいかかりました。
今回のドライブの走行距離は往復で350kmほど。
順調にアクセラの走行距離が伸びてます^^


今回のフォトギャラリー⇒
Posted at 2013/09/29 09:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2013年09月19日 イイね!

東北に行ってきました

15日~18日の4日間、東北へ行ってきました。
今回は宮城→山形→福島の順に周ってみました。

まず初日は宮城に向かって走ります。
5時間ほどで着くかと思ったら道を間違えたりで9時間近く掛かってしまいました。
早く着いたら松島行きたかったんだけどなぁ…。


2日目は朝から山形へ向かう予定でしたが、その前に石巻へ。

沿岸部はまだまだ震災の影響が。
うちも海から近いので津波が来たら危ないんじゃ…。



3日目は鳥海山へ。
写真は鳥海山からの眺め。秋田県のにかほ市かな。

台風一過で最高の天気でした。



最終日は福島を見てから帰宅です。

五色沼(毘沙門沼)

1時間くらいで全部の沼を見て回れるそうですが、時間がなかったので一番手前にある毘沙門沼だけ見てきました。
 

 
磐梯吾妻スカイライン

ここの他に磐梯吾妻レークラインと西吾妻スカイバレーも走って来ました。
どの道路も元有料道路ということで走りやすい道でした。
この写真の奥に見えているのは福島市街。



吾妻小富士 



磐梯吾妻スカイラインの途中にあります。
階段で山頂へ。結構キツかったw



あっという間の4日間でした。
しかし東北は思っていた以上に遠かったですw
移動にほとんどの時間を費やしてしまってゆっくり観光できなかったのが心残り。
事前にもうちょっと下調べしておくべきでしたね。

4日間の走行距離は1,563km。疲れました。
Posted at 2013/09/19 12:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2013年08月18日 イイね!

ハイタッチ!drive

ハイタッチ!driveスマホを買ったのでハイタッチ!drive始めました。


今日初めて使ってみたけど面白いですね~。

ハイタッチはなかったものの、バッジがもらえました。



しかし常時通信してるからバッテリーの消費が激しいです。
長距離ドライブの際は気をつけないと。

車内で充電できるようなやつを買おうかなあ。
Posted at 2013/08/18 22:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2013年08月10日 イイね!

涼を求めて山へ

涼を求めて山へ今日は久しぶりに奥多摩へ。


あまりの暑さに朝4時に目が覚めてしまったので7時前に家を出発。
にもかかわらず中央道は既に30km以上の渋滞が…。
首都高もかなり混んでたし、やっぱお盆は混みますね。




そんな感じで予定よりちょっと遅れて奥多摩湖に到着。

前回来た時と比べて水が少ない…。



そして奥多摩も混んでるかと思ったけど全然そんな事はなく
むしろ普段の土日よりすいてました。


奥多摩湖を出た後は国道411号を満喫したり



ちょっと遠回りして松姫峠を経由して帰宅。

峠のあたりでゆっくり写真でも撮ろうと思ったら虫がたくさん寄ってたので早々に退散。



松姫峠にあった看板。転落って…。

転落はしなかったけど一部激しい段差があってバンパーの下擦っちゃった。
今度タッチアップペンで誤魔化しておこう。



それにしても暑い1日でした。

山に行っても全然涼しくなかったなあ。
Posted at 2013/08/10 23:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2013年07月21日 イイね!

長野へ行ってきました

長野へ行ってきました土曜日に山梨へ行く用事があったので
それを済ませて長野へ。

予め予約しておいたビジネスホテルで一泊し、
本日朝からビーナスラインを走ってきました。






途中花を見たり




野生の鹿を見たりしながら朝のビーナスラインをドライブ。


時間が早かったので涼しい上に車も少なく快適なドライブでした。
もっとゆっくりしたかったけど道路が混みそうだったので昼過ぎに帰路へ。
途中渋滞があったりしたけど日が暮れる前に帰ることが出来ました。
長野は景色が良くて好きなんだけど遠くて気軽に行けないのが残念。





諏訪で買ったおみやげ。

現在売り出し中のご当地キャラだそうです。
Posted at 2013/07/21 22:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「2025年 紅葉探し② http://cvw.jp/b/1516614/48770211/
何シテル?   11/16 23:14
千葉県の端っこでMAZDA3に乗っております。 車の運転が好きなので休日は関東近郊をドライブしてます。 オフ会等にも参加していこうかと思いますので皆様よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:27:50
 
【特別第四回】アクセラ&MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 17:14:30
 
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 09:59:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3からMAZDA3に乗り換えました! 前々から気になっていたSKYACTIV- ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
BMアクセラ&NDロードスターから乗り換えました! デザインに惚れたところにSKY-G ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は所有してみたかった車です! 評判どおりいいクルマでしたが自分には似合わないと感じて ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
型式:DBA-BMEFS グレード:20S Touring ボディカラー:スノーフレイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation