• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆあ_のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

第3回東日本アクセラオフのご案内

9月も終わりに近づきすっかり秋の陽気となりましたね。


さて来たる10月11日、東北アクセラオーナーズクラブの会長であるミストルさん主催の第3回東日本アクセラオフが福島にて行われますヽ(゚∀゚)ノ



以下詳細(コピペ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

第3回東日本アクセラオフ inあずま総合運動公園

●開催日時
10月11(
→3連休の2日目になります

●開催時間
10時~15時(16時まで解散予定)

●開催場所
・福島県あずま総合運動公園 大駐車場
URL→【http://www.azumapark.or.jp/?access=%E5%A4%A7%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4
東北道福島西ICを降りて約10分ほどの場所にございます。
1000台程駐車できる大駐車場になります。

・あずま総合運動公園への案内(第1回東日本アクセラオフの案内のものです)
URL→【https://minkara.carview.co.jp/userid/1098449/car/848858/3665444/photo.aspx

●開催内容
交流会がメインです。

●注意事項
・法律・条令等、又は社会的常識から逸脱した行為の禁止
・近隣へのご配慮(付近道路通行時の騒音・速度など)
・駐車場内での空ぶかしなど暴走・迷惑行為の禁止
・営利行為/営業活動の禁止
・駐車場を入りまして奥の方でオフ会を開催します。入口付近は駐車場を利用する方で混雑しているので必ず奥の方に止めて頂くようお願い致します。

●昼食について
・今回は多数の参加が見込まれるのでオフ会中は移動が困難になる可能性があります。お昼ご飯を持参して頂けると良いかと思います。
・当然ながらゴミはお持ち帰り頂きます。昼食を食べに行っても問題はありませんが、駐車場から出る際は十分にお気をつけ下さい。

ここ最近、我々車好きが集まる場所が少なくなってきています。次回の開催有無にも関わりますのでアクセラ、マツダのイメージダウンに繋がる事は控えて頂くようご協力お願い申し上げます。
アクセラオーナーの方々はマナーの良い方ばかりなので大丈夫だとは思いますが、上記留意事項を守って楽しいオフ会にしましょう。

●当日の自己紹介について
・開催場所は公共の駐車場を利用するので他の利用者に迷惑が掛からないように全員一同に集まっての自己紹介などは行わない方向で考えています(当日の状況をみて変更になる可能性があります)
・人数が多いと時間管理が難しくなるので、当日はフリータイムのような流れにしていきます。
・会場到着後、受付を済ませてからは各自自由に参加者と交流を深めて下さい。あらかじめ名刺やネームホルダーを準備しておくと自己紹介もはかどると思います。
・15時目安で解散予定となります。このときに解散の合図を出すかもしれませんが、当日の状況をみて決めたいと思います。

●参加資格
上記事項を守れる方。
車種制限は特にありませんが、アクセラ中心のオフ会であることはご了承下さい。
元アクセラオーナー様も大歓迎ですので、ご遠慮なくご参加下さい。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




各地でオフ会が企画されている時期ですが、ご都合よろしければ秋のドライブを兼ねて参加されてみてはいかがでしょう(・∀・)
もちろん西日本の方も大歓迎!



参加表明についてはミストルさんのブログにて

【参加表明受付ブログ】第3回東日本アクセラオフ
Posted at 2015/09/29 00:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2015年09月23日 イイね!

まったり房総半島ドライブ

まったり房総半島ドライブシルバーウィーク中はどこも渋滞してるだろうと殆ど車に乗らなかったのですが、流石に最終日なら多少道路もすいてるんじゃないかと予想して房総半島ドライブへ。


内房なぎさラインを南下して富浦の辺りから内陸部の山中を走って帰宅するいつものコース。
海水浴シーズンだと非常に混むのですが、今の時期なら走りやすいです。



天気が良いので海沿いも気持ちいいですね~

写真には写ってませんが釣り人がたくさんいました。


海とアクセラ


フォトギャラリー⇒



途中道の駅三芳村で休憩



三芳村といえばやっぱりこれ

今日は時間が早かったので食べられませんでしたがw



帰りに走ったもみじロード

もうしばらくしたら紅葉の季節ですね~。



Posted at 2015/09/23 21:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2015年09月18日 イイね!

連休再び

スマホからブログを書いてみるという初の試みw
スマホで長文打つの苦手なんです(^_^;

さてさて今日が終わればシルバーウィークですね♪
先日に引き続き5連休。
天気も良さそうです。

そんな連休の予定ですが、

19日:家族でお墓参り
20日:友達と秋葉原でまったり

といったところ。

連休後半の予定はなし。

どこか行こうかなぁ。

先日長距離走ってしばらくドライブはいいかなと思ったけど、休みが近づくと出掛けたくなりますねw
Posted at 2015/09/18 12:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年09月15日 イイね!

初秋のドライブ

13日、14日の一泊二日で岐阜方面へドライブしてきました!


初日は長野県を経由して高山市まで移動。

天気がよければビーナスラインを走っていこうと思い、まずは諏訪ステーションパークを目指して出発。

ところが中央道走行中に雨が…。
結局諏訪に着いても天気は回復せずビーナスラインは断念。

そのまま高山へ向かってもチェックインには早いので諏訪大社に行ってみたり松本周辺の道の駅を散策して時間調整。


適度な時間になったところでR158を走って高山へ。

初めて走る道路でしたがなかなかの快走路。
ただタイトなコーナーでは対向の観光バスやトラックがセンターラインをはみ出してくるのでヒヤヒヤ。
山道なのに大型車多すぎんよ。


そんな感じで松本から走ること約80km。無事高山市の宿泊先に到着。
近くのコンビニで岐阜県の地図を買い、翌日に備えて早めの就寝。



そして2日目。


まずは世界遺産でもある合掌造り集落へ!

白川郷

一度生で見てみたかった景色。来た甲斐があります。


五箇山




つづいて岐阜県と石川県を結ぶ白山白川郷ホワイトロードへ。

平日ということでほぼ貸切状態w


いい景色!



石川県に入ってしばらくいくとでっかい滝もありました


この滝のところで折り返して再び岐阜へ。


高山まで戻ってきてから道の駅で昼食。

飛騨牛旨かったですw


食後はゆっくり千葉へ向けて出発。

下道で諏訪まで行って諏訪ICからお馴染みの中央道。
高速道路は目立った混雑も無く順調に帰宅。

2日間での走行距離は918kmでした。


かなり走ったなー。しばらくは大人しくしておこう。
Posted at 2015/09/15 18:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2015年09月11日 イイね!

ちょっと遅い夏休み

というわけで今日から5連休です。

来週はシルバーウィークも控えているというのに^^;
今月全然仕事してないな?
まぁ8月に取れなかったからね。


そんな季節はずれの夏休み。
予定としては13、14日の1泊2日で飛騨高山方面へ行ってみることに。


13日朝に自宅を出発して長野を経由しつつ高山市へ。
天気がよければビーナスラインあたり立ち寄ってみたりして。

でもって14日は白川郷とか観光して夕方に帰路につく感じ?
初めて行く場所だし実際は行き当たりばったりの行程になりそう。


さてどうなるかな~。
Posted at 2015/09/11 09:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「33333km! http://cvw.jp/b/1516614/48695439/
何シテル?   10/05 18:12
千葉県の端っこでMAZDA3に乗っております。 車の運転が好きなので休日は関東近郊をドライブしてます。 オフ会等にも参加していこうかと思いますので皆様よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
678910 1112
1314 151617 1819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:27:50
 
【特別第四回】アクセラ&MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 17:14:30
 
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 09:59:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3からMAZDA3に乗り換えました! 前々から気になっていたSKYACTIV- ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
BMアクセラ&NDロードスターから乗り換えました! デザインに惚れたところにSKY-G ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は所有してみたかった車です! 評判どおりいいクルマでしたが自分には似合わないと感じて ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
型式:DBA-BMEFS グレード:20S Touring ボディカラー:スノーフレイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation