• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆあ_のブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

マツダフェスタ in SAB千葉長沼

週末はSAB千葉長沼のマツダフェスタ。
土曜日に行ってきました!



のんびり10時半頃に到着。


すでに朝から賑わってましたねー。
いつものマツダフェスタと比べてアクセラも多かった気が。


そして今回は愛知県からよしとさんが参戦w


朝イチでパーツを取り付けられておりました。


そして自分のアクセラもピットイン



勢いでOdulaさんのメンバーカラーとロアアームカラーを購入しちゃいました( ^ω^)
何気に3年前くらいから気になっていたパーツだったり。
ちなみにもうひとつパーツを買ったけどこちらは取り寄せになるため装着は後日。
ってことで近々また長沼行きますw

これで乗り換えは当面お預けかなー( ・ε・)


よしとさん、コバッピさん、まぁ~さん、covaさん、MAMEシーバさんで閉店間際まで駄弁って一旦解散。日中は暑いけど日が傾くと寒いですね。


でもってまぁ~さん、covaさんと安定のコメダで締め!


お疲れ様でしたー。
Posted at 2018/11/11 16:08:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2018年11月07日 イイね!

2018年 秋の福島旅行【後編】

2018年 秋の福島旅行【後編】前編からの続き~



オフ会後食事をした後はちゃんダボさん、まぁ~さん、covaさんと郡山市内のビジホで一泊。
寝不足だったこともあって22:30には熟睡してましたw




翌日。
6:00頃目が覚めたのでちょっくら宿周辺を散歩。


公園の紅葉がいい感じ♪


それにしても朝晩の福島クソ寒いw
千葉とは空気が違います(;・∀・)

そんな感じで体を動かして宿泊していた4人で朝食。
なんだかんだで1時間半くらい駄弁ってましたね。


でもってチェックアウトと共に一旦解散。


自分とちゃんダボさんは紅葉を求めてドライブ。


前日のオフ会会場周辺の紅葉が見頃だったので再び猪苗代へ。



猪苗代湖





そして紅葉を楽しみつつ磐梯山方面へ









2日連続w





ほぼ貸切状態(・∀・)







さらに奥へ向かうと良さげなスポット発見!





ここで30分くらい撮影して解散となりました。
ちゃんダボさんと別れた後は会津若松方面へ抜けてR121→R289で白河へ。



途中の芦ノ牧温泉のあたりの紅葉が圧巻でした(*´∀`)
塔のへつりに寄ろうかと思ったけど入り口が混んでたのでスルー。
今思えばちょっと勿体無かったかなー。


白河から高速使って帰宅。


無給油で684km走破。
渋滞や急坂があったけど走行可能距離172km残りました。
無給油で往復できる範囲は近所。ということでまた行きたいですね。

ご一緒していただいた皆さんお疲れ様でした!


そして今週末はSAB千葉長沼のマツダフェスタ!
自分は土曜日の朝から行こうと思います( ^ω^)

Posted at 2018/11/07 21:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2018年11月04日 イイね!

2018年 秋の福島旅行【前編】

2018年 秋の福島旅行【前編】11月3日、4日に1泊2日で福島へ行ってきました!


目的は紅葉とオフ会。

実はちょっと前にインスタ登録してみたんですどね。
フォローしてくれた方が11月3日に福島でマツダ車のオフ会するっていうことで横浜定例メンバー有志で参加してきましたw




前日に給油して出発。
まずは蓮田SAでまぁ~さんと待ち合わせ。
ってことで外環で東北道へ。
外環が繋がってからは外環ばっかり使ってますw
外環は心の友( ^ω^)


自宅から蓮田SAまでは約50km。
朝だし1時間で付くだろうと思ったら東北道に入ったところで大渋滞。


予定より45分遅れで蓮田に到着。
しかしまぁ~さんがいない…。
と思ったらまぁ~さんから電話が。どうやら道間違えたようで。
結局その先の羽生PAで合流。


2台でしばし走り道の駅猪苗代へ。

ここで前入りしていたkatsuさん、ちゃんダボさんと合流。


その後covaさんも到着して5台でオフ会会場へ~。





会場は猪苗代湖の北にある天鏡台。





山の中腹にあって猪苗代湖が見渡せます。
紅葉もいい感じに見頃でした。



アクセラ勢


相変わらずスノフレ率の高いこと。
以前東北でお会いしたMa~さんも参加しており久しぶりの再会。



CX-9


初めて見たけどこれはでかいw
うちの駐車場には入らないなー。



参加車両整列


約30台のマツダ車が集まりました!
一列に並ぶと端が見えない…(;・∀・)
普段アクセラの集まりばかりなのでこんなに多様な車種が集まるオフは新鮮ですw


解散前にアクセラ並べて撮影


これくらいの台数で並べる文化がないので並べるのに手間取るアクセラオーナーw
コツは掴めた気がするので次は大丈夫かな。

撮影後は足早に解散。お疲れ様でした!


オフ会後は横浜メンバーで郡山にて晩御飯。


みんながソースカツ丼頼む中、あえてのトンカツ定食。
厚切りで程よく脂身があってかなり美味しかった♪


katsuさん以外は宿泊組ということで宿へ向かって一日目終了。




後編へ続く…


Posted at 2018/11/04 23:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「2025年 夏の北陸ドライブ http://cvw.jp/b/1516614/48602752/
何シテル?   08/16 08:38
千葉県の端っこでMAZDA3に乗っております。 車の運転が好きなので休日は関東近郊をドライブしてます。 オフ会等にも参加していこうかと思いますので皆様よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456 78910
1112131415 1617
18 1920212223 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:27:50
 
【特別第四回】アクセラ&MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 17:14:30
 
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 09:59:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3からMAZDA3に乗り換えました! 前々から気になっていたSKYACTIV- ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
BMアクセラ&NDロードスターから乗り換えました! デザインに惚れたところにSKY-G ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度は所有してみたかった車です! 評判どおりいいクルマでしたが自分には似合わないと感じて ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
型式:DBA-BMEFS グレード:20S Touring ボディカラー:スノーフレイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation