
13、14日の2日間でちょっくら東北行ってきました!
目的はもちろんマツダファン東北ミーティングinSUGO。
今年も『東北アクセラオーナーズクラブ』の一員として参加してきました!
もはや4月の風物詩と言っても過言ではないこのイベント、今回で3年連続3回目の参加となります(*´∀`)
土曜日に東北入りして昨年と同じホテルに前泊し、翌朝受付場所へ。
お隣のBLアクセラはお初にお目にかかるkuniさん。
東北アクセラオーナーズクラブ発足にかかわったという凄いお方。
名刺ありがとうございました!
奥に停めてあるのがミストルさんのRX-8。前期型だけど後期型の外装に換装されたレアな仕様。吸排気も社外のものになってるようで良い音してました(゚∀゚)
集まってきた皆さんとしばらくお話していよいよSUGOへ突入。

テーマパークに来たみたいだぜ
あの有名なロド芋さんもきてました!

一度食べてみたいんだけど大行列が出来上がっていたので今回はパス。
実車を見ることができただけでも満足ですw
今回の東北アクセラオーナーズクラブのイベントは
12:45~13:45 ブリーフィング&アクセラ開発者ミーティング
14:45~15:00 東北アクセラオーナーズクラブ・パレードラン
となっておりそれ以外は基本自由行動。
スズショウさんと会場内を歩いていたらちょうど『全マツダ車オーナーズクラブ連合』のパレードランが始まったので見学に。
走行を終えたKOMAXさん
ちょっと早めのお昼ご飯は牛タンカレー。

なんか毎年コレ食べてる気がするw
でもってブリーフィング&アクセラ開発者ミーティング。
今回もBMアクセラ開発主査の児玉さん、チーフデザイナーの田畑さんからお話を聞かせていただきました。楽しいお話であっという間に時間が来ちゃいましたね。
そしてメインイベントの東北アクセラオーナーズクラブ・パレードラン!

速いペースで走るわけではないですが、このサーキットコースを走ってる感が凄く楽しいひと時でした。ただなかなか列を揃えて走るのは難しいですね。来年こそは上手く走りたいところですw
そして恒例の4ローターサウンドを堪能

体に響くロータリーサウンド。最高です!
余韻も残る中、この日のラストはオールマツダパレードラン

コースに並んだ新旧様々なマツダ車を見ると改めて参加して良かったと実感します。
記念撮影して出走したらそのまま流れ解散。
眠気と戦いながら東北道を南下し日付が変わるちょっと前に無事帰宅。

2日間の走行距離は747km。
走行可能距離179kmを残して無給油でのゴールです。
最後になりましたが取りまとめて下さったミストルさんをはじめ、当日お会いした皆様ありがとうございました!
東北の皆様とは久しぶりにお会いできとても嬉しかったです。
またお会いしましょう!!
Posted at 2019/04/16 23:21:39 | |
トラックバック(0) |
イベント・オフ会 | 日記