• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月08日

5月6日 EP大集合&TC1000の個人的な思い出

5月6日 EP大集合&TC1000の個人的な思い出


5月6日、GWを締めくくるにふさわしい素敵なイベントがTC1000で
行われました。あ~っ!、TC1000はTC2000よりも懐かしいよ~。

スターレットが少なくなっている昨今今だからこそ意義がある企画だなと感じ普段はこういうイベントには滅多に行かないのですが微力ながら細々ご協力させていただきました。

遠方は大阪、奈良、福島等各方面より熱き”Eper”大集合!
    皆さん、ありがとうございました!!。楽しいひとときを過ごせました。



この写真は一生大切にします。

レースクラスの皆様の写真を超ヘタクソな写真ですがアップします。



     
KUMAさん号 豪快な加速が魅力的なスーパーウエポン!猛烈な追い上げお見事でした。

         
オレンジさん号 とても気さくな方でした。鮮烈なカラーリングが素敵なフリーダム搭載のEP82


           
ガレジミウラさん号 先輩から借りてこられたEP82で年齢が若いながらも落ち着いた素敵な走りを披露

     
BOMB DESIGNさん号  4連スロットル搭載のとってもカッコ良いエギゾーストサウンドを轟かしていたマシン。 素敵なTシャツ本当にありがとうございました。今度富士へ見に行きたいと思います。

      
ふじいさん号 今回のイベントをご企画。アグレッシブで全開率の高い走りを披露。


 最終コーナーのスライド走行、とても素敵でした~





ちなみに、個人的にはTC1000は思い出があるサーキットで
今から12年前にベストタイムを出した日が良き思い出です。


          
その日は土屋圭市DVD ホットバージョンマイカーチャレンジ出演。                              なぜだか100名を超える候補者の中から、私が選ばれてしまい挑戦することになっちゃいました。 当時無謀にも20代前半でキャリアがほとんど無いのに勢いだけで挑戦してしたのを覚えてます。この企画、私のような素人がプロドライバーに2~3秒引き離されて負ける方が多数いるので不安もありましたが、いいや、やっちゃえ~みたいなノリだけで出演させていただきました。



         
土屋さんのブーストUP仕様のランエボ7が後ろからガンガンプッシュしてくる中、冷や汗かきながら無心で運転してました(笑)。


           この時なぜだか自己ベスト41秒692を出せました。対戦結果は0.4秒差で負けました。2~3秒差つかなくてホッとしたのと自分はまだまだやっぱヘタクソだな-と感じました。だけどランエボ7のベストタイムより僅かながら速く走れたのは嬉しかった。ランエボは足のセッティングが決まってなさそうな感じだったので、決まってれば引き離す事は無理だったと思います。





        
この時はまだ4Eでブーストは0.9キロの仕様でした。


今でもTC1000の良き思い出です。





























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/08 23:50:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年5月9日 0:36
こんばんは(^^)/
貴重な経験されてますね
その経験が生きて?今も素晴らしい企画など楽しまれていて羨ましい(^^)
また復活されるという事で更なる進化が楽しみですね
若い頃の男前の写真が出てないのが残念です~
コメントへの返答
2014年5月9日 0:48
こんばんは(o^^o)
コメントありがとうございます。

コース上に自分と土屋さんの2台のみの貸切走行した事は貴重な体験でした。プレッシャーはかなりありました。

機会があれば、今年は少し走ろうかなという気持ちが出てきました。それはこのイベントのおかげかもしれません。ちなみに、これは私の企画ではありません。ちょこっとだけ微力ながらお手伝いしました。
いや、私の顔は無修正だとダメですよ(o^^o)
ビデ倫からクレームきます。なので倫理的に皆様に不快を与えぬようにモザイクかけてます〜(笑)
2014年5月9日 5:58
土屋さんと貸切とは!(^^)!
また酒の肴が出来ましたねww。

その時期で41秒と言う事はタイヤと
セッティング決まれば40秒入りますね。
俺も負けね~♪。

今年の冬は筑波が熱くなりそうで。
これは楽しみですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年5月10日 4:17
こんばんは
レス遅れてすみません。

収録後、土屋さんも運転したいと言って頂いてコンスタントに41秒6を連発されていました。隣にも乗せて頂いたのですがブレーキングが素晴らしかったです。特にインフィールドセクションの4~5コーナーをフットブレーキだけでテールスライドしながら駆け抜けるEPの走りは圧巻でした。

私は今、マイナスドライバーなんで筑波が余計寒くなっちゃうかも(笑)
2014年5月9日 7:20
集まって走ってお疲れ様です
土屋違いですが、土屋武氏がスターレットで負けるホットversionのマイカーチャレンジがあるのご存知ですか?


コメントでははじめまして
コメントへの返答
2014年5月10日 4:12
十勝の坂爪さんですよね?
ファントムRSの代表だった方。


はじめまして♪
コメントありがとうございます。
レス遅れてすみませんでした。
2014年5月9日 7:53
昨日はどうも^_^

集合写真ですが、webサイトで買えるよう依頼したところです。

当時と変わらぬ熱い走りを、また見せて下さい。楽しみにしています。

コメントへの返答
2014年5月10日 4:12
レス遅れてすみません!
迅速なご手配感謝致します^_^
是非購入したいと思います。

走りたい気持ちが今年に入って出始めてきたので楽しく走ることが出来ればと思ってます。


2014年5月9日 20:58
お~!
懐かし~写真ですね~(笑)
今、その懐かしのホットバージョンDVDを出して観てました。
カッコよかったですよ。
筑波に行きたい気持ちはあっても片道860kmは遠いです。
鈴鹿なら良かったのにな~・・・

コメントへの返答
2014年5月10日 4:16
コメントありがとうございます。
レス遅れてすみません。

私が出ているホットバージョンのDVDをお持ちとは嬉しいやら、恥かしいやら(笑)。

あのDVDでは勢いにまかせて、私はアホな事ばっか言ってましたね~(笑)
2014年5月10日 14:42
こんにちは~

さて・・・DVD探してくるか・・・












冗談ですw

しかし皆さんイキイキとしてるのが
伝わってきますね!
コメントへの返答
2014年5月10日 15:15
こんにちは(^.^)
当日は、いろんな方のEPを見られたりお話しできたり出来て楽しい1日でした(^^)

プロフィール

「[整備] #ADV150 4回目のタイヤ交換(37208km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1516963/car/3075911/8289231/note.aspx
何シテル?   07/05 23:40
いらっしゃいませ!BOY´S LIFEです。  車とバイク好きな方なら車種は問いません。 コメント大歓迎です。よろしくお願いします。     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 20:15:33
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 14:56:37
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 12:12:27

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ホンダのアドベンチャーモデル ADV150 渋滞の多い市街地走行&ツーリング用バイク と ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 GTターボに乗ってます。サラッと一通り手は加えてます。 エアコン,パワステ,D ...
その他 HPI URBANIST 600 HPI URBANIST600 (その他 HPI URBANIST 600)
日本初❗️ 公道で乗れる電動キックボード 原付1種としてナンバー登録済。 チューニング ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性はさすがドイツ車。 大雨の高速道路でも 走行安定性抜群の車でした。 だが、EP ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation