• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOY´S LIFEの愛車 [ホンダ ADV150]

整備手帳

作業日:2025年6月22日

4回目のタイヤ交換(37208km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
2025年6月22日
前回の交換から11か月
走行距離
だいたい週2回のバイク使用で8522km
2
東京都福生市のMOTO HASSYにて
F/Rタイヤ交換

今回もミシュランANAKEE STREETを
4度目のリピートです。

ドライグリップはもとよりレイングリップの
高さがライダーに安心感のあるインフォメーションを与え乗り心地も良い印象。
逆に上記のキャラクターがゆえにトレードオフとして耐久性は純正のIRC GP212より明らかに下回りますが、それを差し引いても
気持ちいいのでリピートしてます。

俗に言うデュアルパーパスタイヤとしてのオフロード性能も林道、フラットダート、軽いガレ場なら問題ありません。セミブロックパターンの中ではゴツゴツとした手に伝わる振動も少なく不快感は無い。
3
交換前 リアタイヤ

スリップサイン出てます。

摩耗しても挙動はIRCのGP212より安心感はあります。
4
交換前 フロントタイヤ

5分山といった感じかな。

まだ使えるがADVのような全長のバイクだとワインディングにおけるコーナリング中の動きに一体感が若干低下したような動きを感じるようになった為フロントも交換しました
5
交換後

輪郭あるブロックパターンで
男前になりました 笑
6
ADVの赤はいつ見ても

鮮やかでやる気にさせます⁉️笑

7
最近ツーリング中に聞いてる

オーチーコーチーのアルバムジャケットも
赤でADV同様に?
やる気にさせます‼️

動画のショーラーなんて聞いてると
ついスロットルがグイグイと 笑‼️



まさかつい最近までお互い交流が無かった吉川と民生が60歳で組むなんて 
8
今年の吉川晃司デビュー40周年ツアーで
吉川が投げたピックをキャッチ。
削れ跡がリアル

話しがかなり脱線しましたが
すみません!


暑くなってきましたが熱中症に気をつけて
夏もツーリングを満喫します。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォークオイル交換

難易度:

i-MAP 交換

難易度:

駆動覚書

難易度:

サイズ変更してのリアタイヤ交換 (21,731m・1年4カ月振り)

難易度:

クーラーボックス取付

難易度:

帯電除去⓷流体

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ADV150 4回目のタイヤ交換(37208km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1516963/car/3075911/8289231/note.aspx
何シテル?   07/05 23:40
いらっしゃいませ!BOY´S LIFEです。  車とバイク好きな方なら車種は問いません。 コメント大歓迎です。よろしくお願いします。     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 20:15:33
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 14:56:37
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 12:12:27

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ホンダのアドベンチャーモデル ADV150 渋滞の多い市街地走行&ツーリング用バイク と ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 GTターボに乗ってます。サラッと一通り手は加えてます。 エアコン,パワステ,D ...
その他 HPI URBANIST 600 HPI URBANIST600 (その他 HPI URBANIST 600)
日本初❗️ 公道で乗れる電動キックボード 原付1種としてナンバー登録済。 チューニング ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性はさすがドイツ車。 大雨の高速道路でも 走行安定性抜群の車でした。 だが、EP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation