• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOY´S LIFEのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

そんな最中、他人の車を酷評してみた?

12月の中旬、ふとTVを寝っ転がりながら見ていたら・・・

ワキに違和感。・・・ん?あらら、釣ってしまったかな?

しかしながら急に違和感から激痛が走る!

なんだコレ!?

ちょっとこれは経験したこと無い痛み!!


なんだか、顔に血が通ってなさそうな感覚になりトイレへ行くと




ハイ、嘔吐!(笑)







おまけに楽な姿勢がなく、意識もあやしくなってきたんで搬送されちゃった。



隊員「大丈夫ですか?」

オレ「ひ、ひでーなぁ、コレ!、今どき」

隊員「どこの部分がですか?」

オレ「痛っ!アッアッ足!足~、足、最悪」

隊員「足も痛いんですか?」

オレ違う!ショックのピッチ、ピッチング~!」

隊員「ピッチング?」


意識もうろうとしている最中、こんな全く噛み合わない会話するなんて~(笑)

急病人をどんな時間でも搬送してくれるので、大変感謝ですが
救急車の乗り心地って最悪もいいとこ!BOY´S LIFE号のオーリンズのほうが
100倍乗り心地良い。ギャップもきちんと、いなして吸収するし。
もっと急病人の事を考えて改善したほうが良いと思う。

診断結果は1センチ程の尿管結石。その後、1週間経過観察。仕事は休まず出社。


オーバーホール(手術)覚悟でしたが、

積極的にフューエル系のチューニングを施した結果

俺のインジェクターから出しきれました(笑)
 もう、石は1つも無いそうです。


尿管結石には積極的なRECS療法がいいようです~(笑)





はてはて、かなり私事書いてしまい脱線しましたね。失礼!
そんなこんなでみんからも放置でした。
肝心のクルマネタはというと
スターレットは冬のメンテナンスとして突然死対策をメインとしながら
アンチエイジング的な意味合いで以下を実施しました。

①燃料ポンプ交換



②純正改 リビルトオルタネーター装着(某有名品を超えるSPEC)



③インタークーラー ホワイトガソリン洗浄&コア修復



④下回り防錆処理コーティング(無色タイプ) 





⑤エンジンルームクリーニング

バルクヘッドもキレイさっぱり、ツヤしっとり!


当たり前ですが、身も心もクルマも
健康維持が一番ですね~


皆様もお身体に気をつけて
良いお年をお迎えください!
 今年1年ありがとうございました!














Posted at 2014/12/31 03:38:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

"EP82 2014SPEC"



11/7(金)高性能オイルで有名なMOTY’S主催の走行会に行ってきました。

EP82の”2014SPEC”が完成したのでちょっくら走ってきましたよー

今年はサーキット走行が8年ぶりというシーズンで今年2回目の走行です。


さてはて!?・・”2014SPEC”って何だ?

コンセプトは「最新のEPが最高のEP!」(←どっかで聞いたことある(笑))

内装品を取り払う軽量化はしない、今まで通りエアコン、パワステ、オー

ディオ付き車両
で戦闘力を向上してゆく方法でいきます。

トレードオフのバランスだけは注意しながら仕上げた感じです。

タイヤは暫くはスポーツラジアルを使用していきます。

ホントはSタイヤのセットアップのほうが得意だけど、ほとんど引退している身なんで

謙虚に!?ラジアル。前回同様DIREZZAで走りました。



7か月ぶりの走行、ドキドキしながら入場!



走行直前に目につく看板・・・「オートレース」、走るの辞めて観に行こっかな(笑)





走ってみると・・・なんだかよ~1ヘアと最終コーナーがシビレル挙動で面白いじゃ

ねーか!?逆手にとって意図的に向きを変えて真っすぐ立ちあがってやろう!

余計なソ-イングやモーションをしなければ多分大丈夫だろう・・


タイムは!?・・・












1分5秒565(前回より1.1秒アップ) 

ラジアル自己ベスト更新!



平日にも関わらず参加台数は95台と大盛況のイベントでした。総合成績は
FF勢トップタイムをマークできました

さてはて”2014SPEC”の詳細は今後のパーツレビューにて!








今回もうこっけいさんが色々とサポートしてくれました。安心して走行できました。本当にありがとうございました!!













Posted at 2014/11/08 22:21:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

それぞれの・・お疲れSUMMER!

みなさんお久しぶりです。今年も暑い日が毎日続きますね~
最近、みんからを放置気味ですみませんでした!


まずは早速、1つ目のお疲れSUMMER!



私のEP82、ご老体なんで少しでも長生きしてもらうために
お疲れSUMMERの気持ちを込めて、メンテナンス。




デスビ本体をリビルトにしました。ちなみに新品は廃盤です。
古い車をリフレッシュするにはASSY交換がベストです。




ラジエ-タがスローリークの兆候がありそうだったのでホースと共に新品交換。

続いてI/C等に使用するシリコンホース、これは迷わず2年に1回全箇所交換がチューニングカーに乗る上ではマストだと思います。ここのトラブルはなめたら痛い目に遭います。



MTオイルも交換しました。数々使った中でスターレットのMTにはベストマッチ。
具体的にハッキリ書くと・・・耐久性、チャタ音がしない事、LSDの効き具合、
シフトフィールもスコスコっと春夏秋冬問わず入る点において良いと思います。













2つ目のお疲れSUMMER!は・・・この人、
吉川晃司



来週から始まるデビュー30周年ツアー前にスペシャルライブがあるそうなので
見に行きました。今回も良席に感謝です。


確かにかなりスペシャルなメンツでした。バックバンドが超豪華!
初顔合わせのバンドながら、
素晴らしいアンサンブル!!


GUITAR:野呂一生(カシオペア)


     
BASS:後藤次利



PIANO:小林武史(Mr.Childrenのプロデューサー)





CHORUS:坪倉唯子(元BBクイーンズのVOCAL)


ゲストVOCAL:綾小路 翔(氣志團)




LIVE前の司会:黒柳徹子(笑)


49歳になってもシンバルキックもCOOLにバッチリ!


アイドルとしてデビューして、その後変化を遂げ
アーチストとして成長して生き残ってるのは、さぞ大変だったと思います。

勿論、この人から楽曲製作のイロハを教わったことはかなり大きいハズ
布袋寅泰


長い間、お疲れSUMMER! 

帰りは、広島風お好み焼き店でささやかな宴・・・



番外編のお疲れSUMMER!


都内をぶらり歩いてたら、路上の片隅で「ポンカンポンカン♪」と変わったリズムが聞こえる・・・人が集まってなかったんで近付いてみると・・・


















着いた~~!!












おっ!?あなたは! なつかしい(笑)


暑い中、お疲れSUMMER!
































Posted at 2014/08/17 23:44:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月12日 イイね!

発掘!仮免時代の練習車写真

懐かしい写真が出てきました~


仮免時代に練習してたクルマで


当時、全くクルマに興味がなかったワタクシ・・・


農協の人がよく乗っているアルトでも買おうとしていたほどスピードに興味なし。


なんだ、このゴテゴテしたハッチバックのファミリーカー?


当然車種も当時は知らなかった。


兄のクルマだったんですが・・・


俺:「クラッチとハンドル重えーよ、これ、何?」

兄:「これが普通、お前の手足の力が無いだけ、お前大丈夫か?」

なのでこれが普通のクルマなんだと勘違いしていて乗ってた。


今思えば大ウソツキ(笑)・・・

何やら新車で買って初めての車検で15万キロ乗ったそうだ。


15万キロ走って次も同じクルマを買っていた(笑)

そんな兄はハコ車の競技には興味が一切なくカートレースに参戦し

当時のレコードホルダーだった。


あまりにも俺の走りに毎回ケチとダメ出ししか言わないから運転してもらった。

俺のEP82を初めて乗ってもらうこととなりTC1000で2周だけ走ってもらった。

当然、兄はサーキット経験なし(カートを除く)

タイムは41秒台で走りやがった。そんな悔しい出来事も思い出す1枚





Posted at 2014/06/12 00:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

30th Anniversary

今年は30周年だそうです。正直、よく生き残ってきたと思います。

                 1984年のデビュー

                     ↓
                紅白歌合戦事件(笑)

                     ↓
             布袋寅泰とCOMPLEX結成(わずか1年半で解散)

                     ↓

             完全なるロックアーティストへ・・・


    これからも、わが道行って駆け抜けて行って欲しいものです。




以前、偶然某パーキングで隣だった吉川氏のアストンマーチン、カッコ良かった。

俺のEPがかな~り地味に見えた(笑)。

Posted at 2014/06/04 22:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Patio. さん 還暦とは思えない声量と身体能力の高さは健在ですね。」
何シテル?   08/19 12:44
いらっしゃいませ!BOY´S LIFEです。  車とバイク好きな方なら車種は問いません。 コメント大歓迎です。よろしくお願いします。     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 20:15:33
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 14:56:37
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 12:12:27

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ホンダのアドベンチャーモデル ADV150 渋滞の多い市街地走行&ツーリング用バイク と ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 GTターボに乗ってます。サラッと一通り手は加えてます。 エアコン,パワステ,D ...
その他 HPI URBANIST 600 HPI URBANIST600 (その他 HPI URBANIST 600)
日本初❗️ 公道で乗れる電動キックボード 原付1種としてナンバー登録済。 チューニング ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性はさすがドイツ車。 大雨の高速道路でも 走行安定性抜群の車でした。 だが、EP ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation