• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOY´S LIFEの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

冷房を使う前の室内ケア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近暑くなってきましたので
日によっては冷房を入れる事がそろそろ始まりそうですね。

冷房を使う前に
殺菌アンド消臭ケア。

スプレーの殺菌スプレーもあるけど
冷房を使う前なので、より効果的な
バルサンみたいなタイプを使います。

より効果的ってどういう意味かと言うと
車内のカーペットやシートは洗うことは
通常行わないのでスプレーよりも缶タイプの室内循環型のほうが隅々までケムリ状の薬剤が浸透するので効果は高いということです。

巷で大変効果的と言われてる
ドクターデオプレミアムを初めて使ってみました。
2
まずは冷房を入れて強さ全開
最低温度にして送風は顔のみを選択。

このまま5分放置
3
箱をひっくり返して
開封口を点線のとおりに破きます。

開封口を破いたら箱の中に見える丸いボタンを強く押し下げます
4
30秒程経過したら

ケムリがモクモクと勢いよく
出てきます。

こうなったら、高温になりますので
絶対に触ってはいけません。
5
すかさず、室内から脱出。

10分放置
6
10分経過したら
ケムリがモクモクと出て来ないのを
確認して左右窓を全開。
7
エアコンは5分程このまま
掛けっぱなし
8
リアゲートも開けて換気します。


感想は、最初は学校のプールのような臭いが強いですが、換気が終わると素晴らしい無臭空間になりました。確かに他の製品よりも無臭空間の効果は高いもので
した。良いと思います(^^)

次は暖房を使う前の季節の変わり目毎に
行うのが理想的ですので秋あたりに実施したいと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

タイヤハウス塗装

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「COMPLEX 東京ドーム2日目 今日も弾けてくるぜー‼️」
何シテル?   05/16 16:15
いらっしゃいませ!BOY´S LIFEです。  車とバイク好きな方なら車種は問いません。 コメント大歓迎です。よろしくお願いします。     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 20:15:33
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 14:56:37
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 12:12:27

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ホンダのアドベンチャーモデル ADV150 渋滞の多い市街地走行&ツーリング用バイク と ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 GTターボに乗ってます。サラッと一通り手は加えてます。 エアコン,パワステ,D ...
その他 HPI URBANIST 600 HPI URBANIST600 (その他 HPI URBANIST 600)
日本初❗️ 公道で乗れる電動キックボード 原付1種としてナンバー登録済。 チューニング ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性はさすがドイツ車。 大雨の高速道路でも 走行安定性抜群の車でした。 だが、EP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation