• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOY´S LIFEの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

新しくなったゼロプレミアム 徹底検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
シュアラスターの
簡易コーティング最高峰 ゼロプレミアムがリニューアルしたというので
1か月に渡り検証してみました。
2
パッケージによると
UV吸収剤が配合された事

より細かい樹脂(nano +)を
ナノレベルで配合させた事が
書かれています。

体感レベルで何が変わったかを感じ取ってナンボのものなので、早速試してみました。
3
正しいジャッジをする為に
ボディを下地処理してから
スプレーして拭きあげました。
4
ゼロプレミアムはゼロウォーターシリーズの中でも艶に特化したモデルの為、液剤が
大変濃く作られている為、従来まではきちんと空拭かないとしばらくは白い拭きスジが残るという艶に特化した水系コーティングならではのデメリットが露呈していたが

リニューアルされたゼロプレミアムは
ほぼ皆無! 

ツヤも深く、ガラス系特有の乱反射具合も
良好!

これは艶がゼロプレミアムより劣る
ゼロウォーターやゼロドロップの特徴で
誰が使ってもムラにならないという利点を
ゼロプレミアムにもうまく継承されている。コーティングは艶を求めると施工性が落ちるのが一般的なので、これは素晴らしい
進化です。夏場の洗車はかなり時間短縮が期待できる。
5
ツヤ感のアップは従来品と比べて
あまり変わらない。同じレベルだと思う。

ゼロプレミアムの特徴である

肌触りがサラサラ

固形ワックスのような深いツヤと

硬化型ガラスコーティングのような
輪郭ある光沢と乱反射がMIXされたような
美観は健在!
6
そして 大きく変更したのは

強撥水仕様になった事。

ご覧のように撥水の粒が細かく、
綺麗な球状態を再現している為 
水滴が素早く落ちて→ボディに水残りしづらい
7
1か月経過してシャワーテスト

水滴落下が良いのが確認出来ます。

耐久性バッチリ👌
8
全体の仕上がり具合

結論、従来モデルの深い艶と高い光沢の
バランスはそのままに、施工性が格段に向上した事が確認出来ました。量販店で手軽に購入できる各種コーティングの中で、
ダントツの汚れにくさを持っているのが
ゼロプレミアムである事も付け加えておきます。良い進化だと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月9日 10:07
ゼロプレミアムを詳しく検証して頂きありがとうございます。
品質向上が実感頂け大変嬉しく思います。
また、予想通りの結果が出てホッとしております。
コロナ禍であまりイベント開催が出来ませんでした。
収束したら再開しますので、その節は宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2020年12月9日 20:00
レビューすると言いながら、
大変遅くなってしまい
申し訳ございませんでした。

新しいゼロプレミアムは持ち味のツルツルサラサラ感や防汚性は
そのまま継承されながらも
液剤のボディへの馴染みが良く、ムラになりづらい為大幅に施工性が向上したのが確認出来ました。

また、細かな粒の強撥水を再現する仕様へ変更された点も洗車後の拭き上げ時間短縮が実感出来ます。雨上がりにおける走行シーンにおいては水滴落下性が良好な事から走行風ですぐに吹き飛び、水残りが少ないのが更に良いですね。

シュアラスターのクオリティの良さを改めて実感出来る商品でした。

プロフィール

「COMPLEX 東京ドーム2日目 今日も弾けてくるぜー‼️」
何シテル?   05/16 16:15
いらっしゃいませ!BOY´S LIFEです。  車とバイク好きな方なら車種は問いません。 コメント大歓迎です。よろしくお願いします。     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 20:15:33
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 14:56:37
ZAGLOSS PC-10&PC-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 12:12:27

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ホンダのアドベンチャーモデル ADV150 渋滞の多い市街地走行&ツーリング用バイク と ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 GTターボに乗ってます。サラッと一通り手は加えてます。 エアコン,パワステ,D ...
その他 HPI URBANIST 600 HPI URBANIST600 (その他 HPI URBANIST 600)
日本初❗️ 公道で乗れる電動キックボード 原付1種としてナンバー登録済。 チューニング ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
高速安定性はさすがドイツ車。 大雨の高速道路でも 走行安定性抜群の車でした。 だが、EP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation