• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月17日

パッチリ☆→切なる思い

パッチリ☆→切なる思い 今朝…と言っても、まぁいつものことですが
娘を保育園まで送迎したわけです、毎度ながらAWで。

ただ、何故か今日は「リトラ開」だったんです。

そして保育園に着いて、園庭横の駐車場に停めると
子供たちが「お目々パッチリになってるよ!」とな(汗)

はぁ、確かに今時リトラの車なんざ作ってませんからね。
これくらいの子供たちになると貴重な存在なのかと。

でも子供たちには「古いクルマ」として映っているのではなく
「カッコいいクルマ」として映ってるらしいです♪
(よっしゃ☆)



で、メーカーさん、子供たちに…未来のユーザーに夢を与えるような
カッコ良くて楽しめるクルマをこれから作っていってくださいね。

確かに今のご時世、“エコ”が重要な課題になってますけど
クルマと人との繋がりってそれだけじゃないんじゃないかなって。

最近は…クルマって生活の道具にしかなってないのかな?とか。
ユーザー側も服を着替えるような感覚でクルマを替えたりで。

減税だの何だのってその場凌ぎ的な優遇措置で国民を踊らせて
自動車業界に潤いを与えようとしている国も国ですが…。
まぁ国の主要産業だってのもわかっていますが。

でも、何て言うか…車も人と同じで、コイツ気に入った!とか、
もっと深く知りたいとか、もっと付き合っていきたいとか。
そういうところから生まれる楽しみってありますよね???

こういうのが薄れてきてるんじゃないかなぁ~と心配ですよ。



あと…先月、遅ればせながら自動車税を納めてきたわけですが
1割増し、やめてもらえませんかね(苦笑)
年に1度のイベントだと腹をくくってはいるんですが
大事に乗ってゴミ減らしのエコに大貢献してるんですよ!?

それに…酒税にたばこ税もだいぶ納税してるんですが???
低所得の高額納税者だと自負してます!
弱い者イジメはやめてください…orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/17 23:22:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 0:14
>大事に乗ってゴミ減らしのエコに大貢献してるんですよ!?

↑おっしゃる通り!! 増税反対!

>弱い者イジメはやめてください

↑激しく同意。


サラリーマンがばかをみる世の中・・・、私みたいな低所得者をなめんな

って感じですね。
コメントへの返答
2009年7月18日 0:29
mitsuさん、お久しぶりです☆

で、ご賛同ありがとうございます<m(__)m>

弱い者イジメですよ、ホント。


まぁ国のトップは漢字も読めないアフォですが
そんなヤツに痛い目見せられるのは勘弁です。

ちなみに…高卒の私でも読めた漢字ですが、アレは(笑)


2009年7月18日 2:30
クルマって5年で減価償却して10年でまるっきり価値がなくなるなんてことが言われますが、現実的には40~50万キロの走行は可能でしょうし、丁寧にメンテすれば軽く20年くらいは乗れるはず。

大切に乗っている方たちこそ減税すべきだと常々私も思ってます。

いろいろ大変ですが、がんばってかっこいいクルマを維持していってください。
コメントへの返答
2009年7月18日 11:21
クルマも長い目で見れば消耗品なんでしょうけど、きちんと手入れしていれば長く乗ることは出来るんですよね。
近所のタクシーの運ちゃんを見てても、クルマを毎朝きちんと磨いてピカピカにしてます。
話したら、きちんと点検しながら消耗部品はコマメに替えているとのことでした。
とても30万km近く走ったクルマには見えませんよ。


まぁ商売道具ってのはありますけど、これくらいの気持ちを持ってクルマと付き合う人がもっといればなぁと感じます。

最近“テールの球切れ”をよく見かけるんですが…それだけ無関心なんでしょうね。
2009年7月18日 9:37
車購入に減税と補助ゎアレでしょな、自動車業界の業績不振の手助け的な部分もあるんかと?

でも・・・最近の車ゎまったく心躍らない!!!!!
性能よくてもバカ高いし!!!!!
電子デバイスてんこ盛りで、操り感が薄い気がするし!!!
ホンダゎミニバンメーカーだし!!!
まったくもってときめかない!!!!!!!!!!
どこでもいいから1t切った車重で150馬位でいいから、楽しそうな車作ってほしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コメントへの返答
2009年7月18日 11:33
減税やら補助やら…まぁクルマが売れないと業界が厳しいんでしょうけど。
ただ、それで車両は幾らか安く買えても、オプションのサービスや更なる値引きはないみたいですね。
…もしかしたら普通に買うのとあまり変わらないんではないかという説も。

で、最近のクルマはホント魅力がないです。
確かに性能面ではとても良くなってます。快適装備やアシスト機能なんかですね。
でもクルマって「乗せられるモノ」じゃなくて「乗るモノ」ですからね。
やっぱり(それなりにでも)操ってこそクルマでしょう!

そのうち自動運転のクルマなんかが出回って、事故なんか起こしても「クルマが悪い!」とかなるんじゃないですかね?(笑)
2009年7月18日 10:03
あるある~!
信号待ちしていて前の車の後部座席から
こっちをのぞく子供たちにパチッとやると
喜んでくれるんですよね~!
子供の笑顔、サイコーです。
コメントへの返答
2009年7月18日 11:38
AWのコアファイターチックな形(笑)がウケるんですよ。
そこ行くと…未だにAWに乗り続ける私たちはまだまだ“少年”でしょうか?
2009年7月18日 21:54
こんばんわ。
現代の車のおもしろさが感じられない
気持ち、メーカーに対する思いが
とてもわかります!
だから、お互い、今の愛車を手放せないんですよね。
モノを大事にすることも、エコだと思いますね!
コメントへの返答
2009年7月18日 22:13
今時のクルマが決して悪いわけではないんです。
ただ、クルマとしてあまりにも出来すぎていて、乗り手が二の次になっている感は否めません。

逆に古いクルマは良くも悪くも個性があって、それに惹かれるからこそ乗り続けたいんですよね。

エコについても様々な視点からのエコがあると思いますよね。
2009年7月19日 1:21
ほほえましいですよね。「おめめパッチリ」って(笑)。

先々月くらいに、十代後半のちょいやんちゃなおにーさんが「あ~RX-7だ!」とか叫んでくれたので、嬉しくなりました。
一緒にいた女の子はぽかーんと見てましたが(笑)。
機械らしさが無くなって来てる現代のクルマって、そーいう匂いが無いのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年7月19日 7:15
お目々パッチリなクルマってなかなかないですからね、貴重だと思っています。

今の学生くらいだと、ホント生まれる前~トミカ時期(笑)のクルマでしょうか?
思い出にある「カッコいい」ではなく、純粋に「カッコいい」なんでしょうね。
まぁ私が思うハコスカや240Zのような感じでしょうか(汗)

何にせよ、カッコいいと言ってもらえるのは乗り手として誇らしいですよね☆
2009年7月19日 4:05
最近の車は似たり寄ったり。
昔の車のように個性のある車って少なくなってきている気がします。
自動車税1割増し・・可笑しいですよね。車を換えろと言わんばかり。物を大切にする事はエコじゃないのか??疑問です。
コメントへの返答
2009年7月19日 7:41
何と言うか…外見から車名が出てこないクルマが多いです。
どのメーカーなのかもわからなかったりしますからね。
まぁ一般的に乗りやすそうなクルマを作るのもわからないではないですが。

古いクルマにかけられる増税、嫌がらせ以外何物でもないですね。
新しいクルマに乗り替えろと言わんばかりの仕打ちです。
確かにクルマを丸ごと販売するのが手っ取り早い儲けなんでしょうけど。
視点を変えて、多少割高でも古いクルマのアフターケアを手厚くするとか。

解体屋に積まれるクルマ達が私のクルマよりも新しいのばかりで…寂しくなりますね。

プロフィール

「@NORI_2 さん
コメントは初めましてです。
タイコのブラック化はいいですね。
私もAW11のHKSリーガルマフラーでやっていました。
引き締まる感じが良いです。」
何シテル?   08/09 19:05
小さい頃からクルマバカでした(汗) お気に入りのトミカを肌身離さず持ち歩いてました。 車歴:H3年式EL44・サイノスα(5MT) →S60年式A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手頃なドライブ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:41:52

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
平成9年式トヨタMR2(SW20)からの乗り替えです。 いろんな箇所が壊れ始め、直せば別 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初めての愛車。 翌年AW11に乗り替えることで手放しましたが、走ったりイジったりすること ...
トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
競技ベース・快適&安全装備レスの4型GT-Sです。 先代のAW11がお歳を召してきて、万 ...
トヨタ MR2 えーだぶ (トヨタ MR2)
車バカの病気が再発してしまいました。 カミサンの了承を得て乗り替えることになりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation