• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べ~だぶのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

初来訪

つい先日、カミサンと何処か出かけようかと岩出山の「あ·ら·伊達な道の駅」へ。 ROYCE'で買い物を済ませてランチをしたあと、意外にも天気が崩れないので鳴子方面に足を伸ばしてみました。 と言っても有名どころの温泉街ではなく… 初めまして!の『潟沼』 火山の火口湖で天気によって湖面の色が変わるのだ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/29 15:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月29日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!
9月2日で愛車と出会って3年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! ・BRIDE ZETA Ⅳ(車検対応化) ・DUNLOP DIREZZA ZⅢ(再購入) ■この1年でこんな整備をしました! ・NUTEC ZZ-01&ZZ-02(3,0 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/29 14:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月27日 イイね!

暑くなく熱くないドライブ

タイヤは交換したもののアライメントは未調整、それでも出かけたい病発症した昨日…。 いつもよりだいぶ控えめにコスモスラインへ。 白石から福島に入ったところで「そういや保原とか梁川って行ったことないなぁ」と。 そんなわけでR4から東側へ向かい、保原·梁川…を素通りし(笑)阿武隈川沿いの険道を進み ...
続きを読む
Posted at 2022/08/27 08:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月15日 イイね!

マイナスイオンを求めて

今回のお盆は新盆ということもあって休みをいただいていたのですが、ここ最近のコロナが身近に迫る状況を鑑みて…実家への帰省は日帰りで済ませたため時間ができました。 とは言え、明日からまた戦場のような職場に向かうことになるので、今日くらいはリラックスできる場で過ごそうかと。 そんなわけで秋保のさらに奥、 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/15 21:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月14日 イイね!

交換不要部品?

乗り始めたときから付いていたスパークプラグ、いつから付いているものかもわからず、乗り始めてから30,000km近く走っていることもあって、いくらイリジウムプラグとは言え交換しておくべきかと。 まぁスパークプラグなんてカー用品店にあって、何なら駐車場でそのまま交換してこようかな?なんて感覚でいたので ...
続きを読む
Posted at 2022/08/14 23:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月10日 イイね!

ガマン出来ずに

昨日の午後から娘が学校に行くとかってフリーになったので、タイヤを減らさない程度に菅生村田線に出没。 エアコンレスなので当然窓全開なわけですが、そうすると来客もあるわけで…イナゴですかね。 仙台市内から乗ってきたのに村田まで助手席にいました。 土地勘のないところまで連れて行ってしまってゴメンよ( ...
続きを読む
Posted at 2022/08/10 22:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月08日 イイね!

タイヤ新調

新調と言ってもこれまでと同銘柄のDIREZZA Z3 ·同サイズです。 ワイヤーが出ていない安心感、いいですね(笑) 溝があるって素晴らしい✨️ 片減りの要因となっている極度のトーアウトを何とかしたいですね。 あ、でもフロントのトーアウト気味は個人的に扱いやすいです。 あんまり切り込みや ...
続きを読む
Posted at 2022/08/08 21:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月28日 イイね!

見なきゃ良かった

コバルトラインの帰り、野蒜海岸に寄り道してみました。 海風の心地よさに惹かれて。 そこでふとタイヤのチェックをしてみると… あぁ…ワイヤー出てる😱 健全じゃない減り方、アライメントですねぇ。 何にせよこのまま乗るのは危険、街乗りも危ういです。 やれやれ、また出費がかさむのかぁ…😰
続きを読む
Posted at 2022/07/28 21:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月28日 イイね!

峠ステッカー

ふと思い立ってホエールタウンおしかへ。 もちろん目的は峠ステッカー。 コバルトラインを走る前にステッカーをゲット。 そしてここに来たからには鯨を食す。 食後すぐにコバルトラインへ。 本来なら海が一望できるこの公園、まさかの濃霧で…。 そんなコバルトライン、20年ぶり?くらいに走って ...
続きを読む
Posted at 2022/07/28 21:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月26日 イイね!

拉致ドライブ(笑)

今日は朝からいつものコスモスラインに行こうかと向かっていると、信号待ちでミラーに映る見覚えのあるカローラ…。 その「もしや?」は「やっぱり!」に。 そんなわけでもはや拉致するかのように行きたい場所を連れ回すことに(笑) まずは釜房湖の某大学ボート倉庫前にて。 そこから川崎を抜けてコスモスライ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/26 22:13:26 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しん・R.S さん
私も午前中のうちに行っていました。
時間をずらしていたら遭遇したかもしれませんね。」
何シテル?   08/19 09:55
小さい頃からクルマバカでした(汗) お気に入りのトミカを肌身離さず持ち歩いてました。 車歴:H3年式EL44・サイノスα(5MT) →S60年式A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13141516
17 18 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手頃なドライブ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:41:52

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
平成9年式トヨタMR2(SW20)からの乗り替えです。 いろんな箇所が壊れ始め、直せば別 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初めての愛車。 翌年AW11に乗り替えることで手放しましたが、走ったりイジったりすること ...
トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
競技ベース・快適&安全装備レスの4型GT-Sです。 先代のAW11がお歳を召してきて、万 ...
トヨタ MR2 えーだぶ (トヨタ MR2)
車バカの病気が再発してしまいました。 カミサンの了承を得て乗り替えることになりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation