• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べ~だぶのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

雨雪

…の合間を縫って、カミサンのFITのタイヤ交換を。 タイヤホイールは先代のGP5からそのまま受け継いで RAYS gramLIGHTS 57C6(16-6.5J off+48) × DUNLOP LE MANS4(195/50R16)を装着。 前後同サイズなのでリアのみ5mmスペーサーを投入 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/29 10:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月25日 イイね!

今さらながら

初めて秋保の先、二口に行ってみました。 まだ冬期閉鎖中なのでビジターセンターまで。 山にはまだ雪はありますが (例年よりはだいぶ少ないですが) 路面はすっかりドライでした。 午前中ということもあってか 秋保大滝を訪れる人も少なめ…。 午後からは部活動から帰宅した娘と ドライブがてら“かわまちて ...
続きを読む
Posted at 2020/03/25 18:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月21日 イイね!

キレイにすると

以前のAWからのことですが… キレイにするとボロが出る(泣) まぁこれくらいの方が遊びやすいんですが。 ガードレールに擦ったりしても(笑) キレイ過ぎると勿体なくて走れません。
続きを読む
Posted at 2020/03/21 22:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月19日 イイね!

基本、

車内で聴く音楽はパンクロック系が多いんですが、そればっかりだと疲れる年代になってきました。 そして最近は自分なりの懐メロも悪くないかなぁと…チョイと前のブログでもE-ROTICなど出してましたが。 初期のDragonAshとか globeとか 相川七瀬とか この他にもTM NETWO ...
続きを読む
Posted at 2020/03/19 21:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月18日 イイね!

昔は

昔は何はともあれ【マフラー交換】からクルマ弄りが始まりましたが、歳をとってきたせいかそこまでのコダワリがなくなってきたと言うか…。 コダワリと言うよりは、AW11からSW20に乗り替えてまだ扱いきれていない=弄る必要がないって言うのが正解ですかね。 そんなわけで、当面付き合っていくであろう純正マ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/18 18:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月14日 イイね!

お約束

今日は寒いながらも洗車日和。 ということで、水垢を取って撥水。 それでも取れない汚れやキズが多数。 元々ファイティングマシンなので仕方ない。 それから給油してプチドライブへ。 するとポツポツと雨…やはりこうなる。 娘にも「AWのときからそうだよね」と。 洗車後に雨が降るというジンクスは継続中 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/14 17:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月12日 イイね!

3.11

当日は仕事が休みで、午前中いっぱいスノボしてきました。 午前中いっぱいで切り上げてきたおかげで被災は自宅でした。 停電が続き、翌日はアロマキャンドルを灯りに晩酌。 いろんな思いはありますが、とにかく被害の大きかった方々へのお見舞いと、亡くなられた方々のご冥福をお祈りしたいなぁと。 今年 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/12 00:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月10日 イイね!

画像は先日のものですが

…こうやって見ると各パネルの色違いがわかって、事故車ってのがバレバレですね(笑) それよりもフロントのツライチ具合に対してリアの引っ込み具合が…(おいっ!) この後リアに5mmスペーサーを入れてはみたものの、それで解決するレベルではないですね。
続きを読む
Posted at 2020/03/10 23:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月10日 イイね!

雨の日の

…困りごと。 「助手席側窓の曇り」です。 エアコンレスなので、せめて送風をと。 なんですが、吹き出し口にはドリンクホルダーが。 センターパネルの吹き出し口に付ければいいじゃん? えぇ、でも吹き出し口のルーバーが折れてるんです。 なもんで助手席側に付けてるんです。 …なんてことも言ってられないような ...
続きを読む
Posted at 2020/03/10 17:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月06日 イイね!

どうでもいい

…そんなコダワリ。 フロントはほぼツライチなのに リアは結構引っ込み思案気味。 なので5mmスペーサーを投入してみる。 で、ジャッキアップしてしまったので ショックを落ち着かせようと動かす。 さすがに5mmではそこまで… まぁ自己満足の世界ですよね(笑)
続きを読む
Posted at 2020/03/06 21:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@NORI_2 さん
コメントは初めましてです。
タイコのブラック化はいいですね。
私もAW11のHKSリーガルマフラーでやっていました。
引き締まる感じが良いです。」
何シテル?   08/09 19:05
小さい頃からクルマバカでした(汗) お気に入りのトミカを肌身離さず持ち歩いてました。 車歴:H3年式EL44・サイノスα(5MT) →S60年式A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234 5 67
89 1011 1213 14
151617 18 1920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

手頃なドライブ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:41:52

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
平成9年式トヨタMR2(SW20)からの乗り替えです。 いろんな箇所が壊れ始め、直せば別 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初めての愛車。 翌年AW11に乗り替えることで手放しましたが、走ったりイジったりすること ...
トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
競技ベース・快適&安全装備レスの4型GT-Sです。 先代のAW11がお歳を召してきて、万 ...
トヨタ MR2 えーだぶ (トヨタ MR2)
車バカの病気が再発してしまいました。 カミサンの了承を得て乗り替えることになりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation