• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べ~だぶのブログ一覧

2024年08月26日 イイね!

強行

昨日は非番で今日が休みだったのですが
今日は夕方から予定があり遠出は出来ず…
だったので睡眠不足を押しきって行ってしまいました。

昨日から発売になった新ステッカー。
やくらい薬師の湯さんにて。
…自宅に帰省するより遠いのに(笑)

せっかく温泉に行くのだからと
お風呂セットももちろん持っていったのですが
お湯に浸かったら帰ってこれなさそうで
仕方なくNO.New Yorkでした。

それでもランチくらいはと
ローストビーフ丼に名物ワサビのセットを。

セルフでワサビを擦って投入するシステム。
市販の練りワサビに慣れてると全く別物です。
美味し。ごちそうさまでした。

そんな道中の鍋越峠ですが
一気に駆け上がって一気に駆け降りる感じ。
単調な連続コーナーかと思いきや
奥が深めのトリッキーなコーナーもあり。
帰りに調子に乗って旧道に入ってみたんですが
…対向車が来なくて心底良かったと。


同じく昨日発売になったのは「蔵王ハイライン」
こちらは散歩がてら買いに行けそうなので
気が向いたときにでも行ってみましょうかね。
Posted at 2024/08/26 14:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月22日 イイね!

物置整理中+α


SW用として持っていたRP-01
もう我が家にはPCD114.3の5穴なんて無いし
7Jと8Jなんて履けるクルマもない(笑)
そんなわけでこちらは先日売却。

そして今日は…

15インチながらもTE37の2本を。
最初の買取店では「5,000円」の査定…
おい!キレイじゃないにしてもTE37だぞ⁉
足元見てんな、コイツ。
そんなわけで『んじゃ🙋』ってバイバイして
次のお店へGO。
そしたらこちらでは「24,000円」で。
まぁ某オクでは50,000円出品とかあるくらい
なもんで、これくらいで妥協。
センベロなら24回行けますしね(笑)

こんな感じで物置の整理が進んでいます。

それと画像は忘れてましたが
今日は足回りをチョイとイタズラ。
フロントのみ10mm下げ。
10mmなんてホントちょっとですが
意外と雰囲気変わりますね。

そして最近気づいたこと。
…マフラー意外とうるさいかも(笑)
過去のクルマに比べたらだいぶ静かなんですが。
そのせいか、最近の燃費は良くないです。
だって…音がイイんですもん(笑)
うーん、こりゃ困った(笑)
Posted at 2024/08/22 21:49:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月13日 イイね!

盆入り

ということで、現在の住まいから15分程度の実家へ。


お墓にも仏壇にも酒…
まぁ親父が好きだったんでこんな日くらいはね。


墓参りの帰り道、ちょっと遠回り。
クルマが好きだった親父なら山道も嫌いじゃないだろうと。
デミ男さんも4~5000rpm回せば程よく気持ちいいぞと。
コッチの世界にいる間は隣に乗せてやるよと。
SWみたいに刺激的じゃないけどね(笑)
Posted at 2024/08/13 23:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

3連休

…でした。珍しく。
なので仙台に帰省してました。

金曜日はカミさんが仕事だったので、娘さんに「あさりバター行ってみる?」と聞いたところ『何時に出る!?』と超前向きな回答(笑)
そんなわけで相馬の【おいかわ】さんへ。

相変わらずハマグリサイズなアサリ、間違いないやつです。
娘さんも危うくスープまで完飲してしまうんではないかという勢い。
ごちそうさまでした。

そして土曜日は帰宅したときにしか出来ない手洗い洗車を。

単身赴任先の近場にもコイン洗車場はあるんですが、やっぱり道具が自宅に揃っているので。
まぁ自宅でもそんなにこだわって洗っているわけでもないんですが(笑)

そして今日日曜日、お盆はひたすら仕事なのでフライング墓参りへ。
そして…台風から遠ざかるように山形入り。
明日は台風の影響をどれだけ受けるんだろうか…💧
Posted at 2024/08/11 20:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

東北制覇


タイトルの東北制覇は峠ステッカーのことです。
まぁ福島·宮城·山形しかないので、未開拓だった裏磐梯方面へ。


西吾妻スカイバレーは3速じゃ登りません!(笑)
ローギア多用で登り、エコドライブで下りました。
桧原湖そばの裏磐梯物産館にて西吾妻スカイバレーと磐梯山ゴールドラインステッカーをゲット。
ついでにそのまま物産館内のラーメン店で早目のランチ、喜多方ラーメンを。


それから今度は磐梯吾妻レークラインで中津川渓谷レストハウスへ。
と言っても15分程度の距離。

こちらで磐梯吾妻レークラインステッカーをゲット。
これにて今日の目的は達成☆

これだけで帰るのも何なんで、中津川渓谷までウォーキング。

澄んだ水で洗顔、汗を洗い流してリフレッシュ。

喜多方方面に抜ける途中で道の駅裏磐梯に寄り道。
何やら美味しそうなジェラートがあるではないですか。

会津山塩とワサビをチョイス…決してツマミではありません(笑)

峠プロジェクトの峠だけあって登りは回して走りましたが、
登った分だけ下るわけなので、下りは自然とエコドライブ。
そんなわけで帰ってきた時点での燃費は18km/Lオーバー、助かりますねぇ。
Posted at 2024/08/05 20:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Ma~ さん
私も5月にそちらにオジャマしてました。
ラーメンではなく鮭イクラの親子丼をいただいてましたが…ラーメンは間違いなさそうですね。」
何シテル?   09/23 21:45
小さい頃からクルマバカでした(汗) お気に入りのトミカを肌身離さず持ち歩いてました。 車歴:H3年式EL44・サイノスα(5MT) →S60年式A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

手頃なドライブ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:41:52

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
平成9年式トヨタMR2(SW20)からの乗り替えです。 いろんな箇所が壊れ始め、直せば別 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初めての愛車。 翌年AW11に乗り替えることで手放しましたが、走ったりイジったりすること ...
トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
競技ベース・快適&安全装備レスの4型GT-Sです。 先代のAW11がお歳を召してきて、万 ...
トヨタ MR2 えーだぶ (トヨタ MR2)
車バカの病気が再発してしまいました。 カミサンの了承を得て乗り替えることになりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation