• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べ~だぶのブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

更にお静かに…

更にお静かに…なっちゃいました、EP91。
まぁブッチャケ「純正マフラー」になったんで。
でも何で今更「純正」なのか?と。

ここ最近、ちょっとマフラーの様子がおかしかったんです。
バンパー形状とマフラー出口が微妙にズレてる。
しかもマフラーの揺れがデカイ。
で、インナーサイレンサー装着のわりにウルサイ。
んでやっぱりトルクが細い(カンジ?)

とりあえずブッシュでも交換してみようかと
クルマの下に潜ってみたら…

見事にモゲてんじゃんOTZ

ありゃりゃ、です。
とりあえず溶接出来る友人に頼んで
修理してもらうことにしました。
直ってくるまではこの「純正」状態で。

消耗品だってわかっちゃいるんだけど
…でも今更“新品”とか買うまでもないし。
中古もなかなか出てこないし、NA用は。


で、純正マフラーのインプレ。

まずは音。全然聞こえません。
エンジンとか吸気音しか聞こえません。
気持ちが上がってこないです。
ついでに周りの友達にも気付いてもらえません。
だいぶ淋しくなっちゃいました。

でも抜けすぎ&排気漏れ状態から較べて
下のトルクが出たんで扱いやすい。
う~ん、街乗りするにはコッチがイイのか…。
Posted at 2006/08/31 23:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月27日 イイね!

BBQ

BBQ某トピで仙台近辺の車好きが集まってのBBQオフ。
毎年恒例になっていて、今年で4回目(4年目)の開催。
メンバーも少しずつ増えたり、家族が増えたり。
そして皆さんの車も変わったりしていて
毎年変化のある(中身は変わらない?)オフ会です。
我が家もAW11&EP91体制だったのが
今はEP91&GD3体制になっちゃいましたしね。

今回はリーダー格のtake-roadさんが急用で不参加と…残念。
ですが、昨日は一緒に買出しをしてもらい娘の面倒まで…。
本当にお世話になりましたm(__)m
で、昨日の夜から遊びに来ていた赤アブ乗り母上さん一家と一緒に出発。
…今日の我が娘は「赤いの(オデッセイ)に乗っていく」と(-_-;)
とりあえず集合場所のパチンコ店までオジャマさせていただきました。

今回は車8台、大人が11人、子供が5人の総勢16人での開催。
(後に車9台、大人12人、子供5人の総勢17人になりますが…。)
車も走り系からミニバン、そして高級車まで(汗)
みんなで連なって岩沼から丸森のキャンプ場まで。
…実は一番前で先導していた私が一番不安でした。
キャンプ場までの道順を曖昧にしか覚えていなかったので(笑)
でも無事辿り着けてホッと一安心でした。
(先導役は毎回take-roadさんだったので)

キャンプ場に着くなり大人たちは即焼き物開始。
子供たちは水着に着替えたりしてすぐ傍の川へ。
ノン(ロー?)アルコールビールを片手に
肉・野菜をパクつきながら、車ネタや下ネタ(?)で
盛り上がっていた皆さんでした(*^。^*)

で、サプライズ!…食い物がなくなった頃にtake-roadさんが登場!
何でも用事が早く済んだとの事で駆け付けてくれました。
…ホント食い物は残ってませんでした。申し訳ないです。

そして今度は駐車場に場所を移して“車談義”に。
ボンネットを開けてエンジンルームを眺めながら
「このネタ、パクらせていただきます!」なんてのもあったり
いろんな装備に目を光らせたり、(凄さに)溜息をついたり…。
そんなこんなで日も暮れかけてきたところで流れ解散に。

結局は丸森~角田~R4まではみんな追いつけ追い越せ状態で
R4の2車線になった途端、思うがままのラインに散らばり…でした。

何だかんだと疲れたけど、充実した楽しい一日でした。
またこのような企画で盛り上がりたいですね。


画像は駐車場の集合写真。合計9台。
奥から…JZX90クレスタ、GD3フィット、AE111トレノ、
RB1オデッセイ、JZA80スープラ、RPS13・180SX、
E90・BMW323i、EP91スターレット、DC1インテグラ
Posted at 2006/08/28 11:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月26日 イイね!

買出し & 前夜祭??

買出し & 前夜祭??今日は明日のBBQの買出しという事で
娘とtake-roadさんと3人で出掛けました。
EPスタとDCインテの2台体制で行ったのですが
途中で娘が「takeさんの(インテ)に乗りたい」と…。
まぁウチのスタとフィットより全然スポーティーですから。
takeさんのインテにジュニアシートを積ませてもらい
ルンルン♪で乗り込んだ娘でありました。
娘はずっと「takeさん大好き」と言ってました。
(でも将来takeさんに“お父さん”とは言われたくないかも・笑)

買出しを終えて、夜は赤アブ乗り母上さん一家が我が家へ。
明日のBBQに参加するのに当日出てくるとなると
あまりにも早朝の出発になってしまうので
今夜は我が家に一泊して、朝は一緒に行こうと。
takeさんも一緒に飲み食い(takeさんだけはノンアルコール…)して
大人たちもいろいろお話しながら楽しめました。
takeさんは用事があるとの事で途中で帰ってしまいましたが。
それ以上に子供たちが思いっきりハシャいでました。
赤アブ乗り母上さん家の5歳の女の子と1歳の男の子と
狭い家中走り回ったり、ベランダから列車を眺めたりしながら
寝るまでの間、ずっと騒いでました。
お父さん同士はちょっと夜更かし気味で飲みすぎだったかな?
Posted at 2006/08/28 10:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月21日 イイね!

お静かに…

…まぁ結果的にタイトル通りの「お静か」になりました。
何がって“EP91スターレット”が、です。
N1マフラー、結構やかましくなってたんですよね。

で、インナーサイレンサーを突っ込んだわけですよ。
でも本来の目的は『低速トルクのアップ』なんです。
抜けすぎて下がスカスカになっていたので。
街乗り仕様としては扱いにくかったわけで。
回せば気持ちイイ。けどあまり回らないエンジン。
4E-FE・ハイメカツインカムって下がウリなのに
それが使えないんじゃ…ってことで。

で、どうせインナーサイレンサー突っ込むなら、と小細工を。
インナーサイレンサーのパイプ部にちょっとパンチングらしい穴を。
んで、グラスウールを巻き巻きして針金で固定。


いざ装着☆
…エンジン始動時は大した変わりはない(?)けど
アイドリングはめっちゃ静かになっちゃった。
たぶんフィットの無限マフラーより静かに。

で、ちょっと走ってみる。
今までより出足がイイかな?たぶん…そう感じる。
回せばそれなりに音は大きい。けど今までの比じゃない。
何だか ちょっと大人 になった感じ。



あ~、絶対に周りからは「らしくない」とか言われそう…。
自分でもそう思うんだけど。
Posted at 2006/08/21 12:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月11日 イイね!

足廻り

足廻りタイトルのとおり、足廻りのプチ変更です。

以前友人に譲ってもらったクライムギアとTRDサスとの組み合わせ、
フィーリングはイイものの若干遊んでるってことで…。

なので先日アッパーマウントをEP91用からEP82用へと変更してました。
…ですが、この車高。あまりにもいただけません(画像①)

結局元通りのEP91用アッパーにして、また遊び仕様になりました。
若干遊びますが特に問題はなく(?)車高もOKです(画像②)

で、そのキモとなったアッパーマウントですが
EP91用とEP82用(前・後期?)では結構ハイトが違います(画像③)
右がEP91用、左がEP82用です。20mm近く違いますかね?
EP82にEP91用アッパーを流用すればオイシイのでは?と。

足をやったついでにエアクリのフィルターも交換。
手持ちのHKSフィルターがなかったのでグレッディーのモノに(笑)
どうせならとボルトもグレッディーのモノにしてみました。
本来であれば湿式と乾式の違いはあるんだけど…
まぁコレはコレでネタとして悪くはないでしょう☆(画像④)

Posted at 2006/08/21 10:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@take@蝦夷。 さん
こんなんです。
裏には「ローレル2000GSXシャコタン」て書いてありました(笑)」
何シテル?   06/17 12:44
小さい頃からクルマバカでした(汗) お気に入りのトミカを肌身離さず持ち歩いてました。 車歴:H3年式EL44・サイノスα(5MT) →S60年式A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12 345
678910 1112
13141516171819
20 2122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

手頃なドライブ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:41:52

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
平成9年式トヨタMR2(SW20)からの乗り替えです。 いろんな箇所が壊れ始め、直せば別 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初めての愛車。 翌年AW11に乗り替えることで手放しましたが、走ったりイジったりすること ...
トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
競技ベース・快適&安全装備レスの4型GT-Sです。 先代のAW11がお歳を召してきて、万 ...
トヨタ MR2 えーだぶ (トヨタ MR2)
車バカの病気が再発してしまいました。 カミサンの了承を得て乗り替えることになりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation