• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べ~だぶのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

暫定メーターその後…

暫定メーターその後…先日追加した“暫定メーター”。
で、電球がなかったためのLED化。
とりあえずこんなもんです。

普通の電球より拡散しないのかな?
どちらかと言うと一点集中っぽいです。
でも簡単に安く仕上げたわりには。

メーターの照明っていろいろ計算されてて
裏側の塗装とかってだいぶ工夫されてるんですよね。
光の当たり具合とかで遮光の具合とかも。
LED化するとそれにはマッチしないかも?です。
Posted at 2007/08/31 23:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月30日 イイね!

暫定

暫定先日取り付けたメーター(難有り)ですが
ホースの長さを合わせていなかったのと
電球がなかったのとがあって…

とりあえず一旦オーディオを外して
ホースをセンターコンソール下から
センターパネル裏へと通し直しました。

電球ですが、12V専用のLEDを買ってきて
余っていた適当な線をハンダ付けして延長。
あんまり見ないし、点きっ放しでいいや~と
オーディオのACCから電源をいただきました。

メーターホルダーは汎用のスイッチ用をチョイ曲げ加工(笑)
そして大胆にホースバンドで固定♪
これで簡単に脱着???(って普通はしない?)

まぁ暫定的なものなのでこんなもんです。


久々にプチ工作をした感じです。
夏休みの工作でいけたかな、コレ?
Posted at 2007/08/30 15:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月30日 イイね!

何となく

今日はあまり家の居心地がよろしくなくて、『夜中にドライブしてやろう!』って気満々でした(笑)
そしてカミサンと娘が寝付いた頃にコッソリと着替えて外出…別に怪しい事してるわけじゃないんだけどね(汗)

でも夜中に一人でドライブなんてのは凄く久しぶりでかなりワクワク。行くあては決めていないけど1時間もフラフラ出来たらいいかな?程度で。

とりあえず4号に出て北上して、泉・八乙女から北環状へ。途中、観音様近くのコンビニに寄って缶コーヒーで一服。それから折立に出て、素直に西バイパスに乗るのは芸がないと思って(笑)茂庭へ抜け。茂庭からは286号に乗って仙台方面に戻ってきちゃいました。
まぁ気分転換にはまずまずのドライブだったかな?久々に酒我慢した甲斐あったかも(爆)

昔はこんな時間に山に行ったりもしたよなぁ、なんて懐かしく思ったりも。その頃とは環境も気持ちも大きく変わっていて、ただ無謀な事は出来ないなと保守的になった気が。それがいいのか悪いのかはわからないけど、こういう気持ちを持つのも責任なのかなぁと。

…と、帰宅後にすぐさまビールを口にしながら書く日記となりました。
Posted at 2007/08/30 01:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年08月27日 イイね!

強制

…吸気ですよね、S/C。ターボもですが。
そんなわけで人生初のこのメーター取付☆
はい、『ぶーすと計』とかいうヤツです。
(今まではA/F計しか付けた事なかったんで)

先日、行き付けのショップさんに転がっていた
レンズ(?)もライトもないヤツをいただきました。
でも…そのメーターの針、娘にいじられ…orz
まぁちょっと狂ったけど、参考までにって感じで。

今日もきっちりと休みだったので
娘を保育園に送り出してからはAWの作業に没頭。
順序が逆のようだけど…バイパス加工=ブーストアップ?
でも、この段階ではまだ何もわからず。
エンジンかかるくらいしか確認してなかったんで。
それからメーターまでのパイプ引き作業。
エンジンルームから車内・運転席まで…実に遠い。
センター通しても3m以上はあったかと。

で、そんなに深くなくインプレ。
たぶん今までよりもブーストのかかり具合が鋭い?
加速がイイ具合って言うか、やっぱり鋭い??
そう感じるだけ?フラシーボ?…じゃないといいな。
で、メーターを見ると、たぶん0.1くらい過少表示。
あんまりちゃんと見れてないけど、実質0.4~0.6くらい?

どっちにしてもガソリンはばら撒いてますね。
よくよく見てみたら…以前のNAと比べるとインジェクター容量が倍。
こんなの調べなきゃ良かったと後悔してます。
Posted at 2007/08/27 22:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月26日 イイね!

突然ですが

突然ですがプチオフ、超プチオフです。

午前中、子守を任されていたので
どこかにドライブしようかと。

だったのでEP友達の
スタボーさん・ぐらちょうさん・殿下さんに
一斉に「プチオフしませんか?」の連絡。

(殿下さんは県外に遠征中でした)

すると速攻でスタボーさんからお返事。
OKとの事だったので早速出発~。
スタボーさんの地元付近で会って
AWの試乗をしてみて、マックで軽食を。
ホント短い時間でしたが、久々に会えてヨカッタ。

その帰り道、今度は途中でぐらちょうさんと。
(ファミリーカーのbBでいらっしゃいました)
ちょうど帰り道付近にいるとの事で。
コンビニの駐車場でちょっと話しただけでしたが。
ぐらちょうさん、思ったより元気そうでちょっと安心。
でもまだまだツライようで…早く治る事を願ってます。

半日くらいの中の出来事でしたが充実しましたね。
AWになってもEP繋がりでいてもらえることにも感謝です。


帰ってきてからはシート位置修正に専念しました。
スタボーさんに指摘されて…
おおっ!確かにセンターじゃない!(笑)
だったのでレール&ステーをいじくり回してみました。
シートの形状がうまく合わないようで
しっかりとセンターが出せませんでしたが
だいぶ改善されたようです…って、もっと早く気付くべき!?
Posted at 2007/08/26 18:09:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しん・R.S さん
私も午前中のうちに行っていました。
時間をずらしていたら遭遇したかもしれませんね。」
何シテル?   08/19 09:55
小さい頃からクルマバカでした(汗) お気に入りのトミカを肌身離さず持ち歩いてました。 車歴:H3年式EL44・サイノスα(5MT) →S60年式A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 212223 24 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

手頃なドライブ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:41:52

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
平成9年式トヨタMR2(SW20)からの乗り替えです。 いろんな箇所が壊れ始め、直せば別 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初めての愛車。 翌年AW11に乗り替えることで手放しましたが、走ったりイジったりすること ...
トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
競技ベース・快適&安全装備レスの4型GT-Sです。 先代のAW11がお歳を召してきて、万 ...
トヨタ MR2 えーだぶ (トヨタ MR2)
車バカの病気が再発してしまいました。 カミサンの了承を得て乗り替えることになりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation