• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べ~だぶのブログ一覧

2008年09月25日 イイね!

off

off昨日まで怒涛の日々でした…。
休みが全て行事(用事)で埋め尽くされてましたんで。
でも今日は久々に何もないオフ。

そんなわけで滞っていたAW遊びを(笑)
まぁ遊びというよりは「工作」ですね。

で、以前外して作業場(=ベランダ・笑)に置きっ放しだったコレ。
ようやく作業に取り掛かります。

ほど良いサイズで中をくり貫いちゃいました。
んで、用意していた厚手のPP板を合わせてカット。
これをドライヤーで温めながら手曲げして…。
イメージ的には【画像】のような感じです。

今度はそれを固定してパテ(FRPファイバー)を盛り盛り。
裏も表もイイ具合に盛っちゃってます。

あとは後日、ちゃんとペーパー掛けをして均して
そりゃ勿論全体を同じようにペーパー掛けをして
この部分をボディ同色でまとめる予定です。

…で、何でこんなことをやってるのかって?
はい。ただ何となくですよ(笑)
何かI/Cにちゃんと風が行ってるのかなぁと心配になって。
だったら風の通り道を作ってあげようかなぁって。

効果があろうがなかろうが自己満足です。
人とはちょっと違ったことをしてみたかっただけなんです。
だって…ホワイトベースって高いですもんね(汗)
Posted at 2008/09/25 22:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月18日 イイね!

仕事前に…

仕事前に…ちょっと時間があるなぁ~と思い、
とりあえず例の【リアバイザー】を外してみました。
(思い立ったらやっちゃいます!)

で、早速私の作業場(=ベランダ)へ(笑)


…でも今日はここまでで終了~。
これから飯食ってシャワー浴びて仕事へGOです。

明日の泊まり勤務明けでも作業出来ればイイですねぇ。
Posted at 2008/09/18 12:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月16日 イイね!

追い込まれ…

追い込まれ……てます。
いろいろと…。

ひとつひとつ片付けてはいるつもりなんですが
次々と降りかかって溜まっていくモノが多すぎです。

う~ん、いっそのこと身体壊して入院出来たらラクかなぁ~とか。
とりあえず“逃避”したい願望に駆られてます。

今月いっぱいは休日も全てスケジュールで埋まり
休養もないまま過ごさなければならなそうです。


まぁチョコチョコと時間を見てAWに触ったりしてますが
いいトコ30分~1時間くらいのもんです。
ジックリとやりたいんですけどね…。

とりあえず、次にイタズラしたいのは画像の【コレ】です。
構想(いや、妄想?)だけはだいぶ膨らんでます♪
ただ、いつ着手出来るかは全くの未定です。
妄想(いや、構想か)が萎む前にやっちゃいたいんですけどね。
Posted at 2008/09/16 22:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

満点の星空を

…見るべく家族で出掛けてきました。場所は蔵王の御釜付近。
(こないだ行ったばっかりだべ!とツッコまれそう)

そんなわけで夕飯をサッサと済ませて、フィットでGO!しました☆

仙台市内を抜けるまではなかなかに快調でした。
が途中、川崎町内に入った辺りからポツポツ雨が…。
まぁこのまま上っていって雲の上にさえ出れば、と。

すると、今度は青根温泉辺りから霧が出始めました。
このくらいならどうってことないか~と思って更に先のエコーラインへ。

そしたら…澄川付近では視界数mくらいの濃霧に!
もう後にも先にも進めないくらいのとんでもない濃霧!!
でも戻るのも悔しいので、センターラインだけを頼りに先へ。
(いや~、コレは怖かったです…気付けば目の前にヘアピンですから)

そのまま上っていくと澄川を少し上った辺りで霧は完全に晴れました。
よし、このまま行けば~♪と、御釜へのハイライン手前の駐車場到着☆

そしていざフィットを降りて外に出てみると…
どんてん、ドンテン、曇天ですよ orz
しかも晴間の余地がないくらいの厚い雲です(泣)
今日は雲の上に出ることは出来ませんでした…。

で、カミサンは半分寝てます。娘は…完全に寝入ってます。
こんなんなら星なんか見えなくっても良かったかも(汗)

きっとリベンジを果たします!!いろんな意味で(笑)



その帰り道、当然の如く同じ道を帰ってきたのですが…
やっぱりダウンヒル、行きのヒルクライムよりも怖かったですよ(汗)
自然とスピードが出ちゃいますからね。2nd入れても6~70km/hとか。
見通しが良ければまだしも、視界数mの世界でしたからね。
さすがにブレーキ多用で30km/hくらいで下ってきました。
霧が晴れてからは水を得た魚のようにイキイキして帰ってきましたが。

…だいぶ神経をすり減らしたドライブになりました。
Posted at 2008/09/15 00:05:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月13日 イイね!

内装をチョコっと

内装をチョコっとタイトルどおり、AWの「内装をチョコっと」やってみました。

前々から考えていた“未使用の灰皿スペース”の有効活用。
そんなわけで…ココに【3連シガーソケット】を持ってくることに。

今までは助手席側の膝元(センター側)に付いていたので
娘以外の人を乗せるときには結構ジャマな思いをさせていました。




で、使用した材料ですが
・内装(壁紙)用粘着クラフトシート…DIYセンターで\680
・発泡PPシート…確かダイソーで\105ではなかったような?
・3連ソケット…最初から所持
・両面テープ…ダイソーで\105

まぁ作り方なんてのは見ての通りなので詳しく書きません。
適当な大きさにカットしたPPシートのパネルに3連ソケットの穴を開け
それに合わせてクラフトシートを貼っていって、そのパネルの裏側から
3連ソケットを合わせて両面テープで貼っただけです。
(…って十分それなりに書いてるじゃん・汗)

そして画像のようになりました。
標準の内装と柄を合わせたつもりでしたが、やはり年式には勝てず。
まぁこれくらいならヨシとしときましょうか。
ちょっと離れて見れば…それっぽく見えるんじゃ?(笑)

ちなみにコレは決して車が速くなるとか、乗り味が変わるとかではないので。
ただの使い勝手・視覚的改善で、完全に自己満足の世界ですね。


あ、足元が汚いとか、車全体が汚いとかってツッコミは受け付けませんので(汗)
Posted at 2008/09/13 23:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@take@蝦夷。 さん
こんなんです。
裏には「ローレル2000GSXシャコタン」て書いてありました(笑)」
何シテル?   06/17 12:44
小さい頃からクルマバカでした(汗) お気に入りのトミカを肌身離さず持ち歩いてました。 車歴:H3年式EL44・サイノスα(5MT) →S60年式A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12 3456
78 9101112 13
1415 1617 181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

手頃なドライブ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:41:52

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
平成9年式トヨタMR2(SW20)からの乗り替えです。 いろんな箇所が壊れ始め、直せば別 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初めての愛車。 翌年AW11に乗り替えることで手放しましたが、走ったりイジったりすること ...
トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
競技ベース・快適&安全装備レスの4型GT-Sです。 先代のAW11がお歳を召してきて、万 ...
トヨタ MR2 えーだぶ (トヨタ MR2)
車バカの病気が再発してしまいました。 カミサンの了承を得て乗り替えることになりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation