• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べ~だぶのブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

今日のおっさんぽ

元山形県民でありながら、
未開拓だった地を巡ってみました。

真室川駅。
新庄より北はなかなか行く機会がないのです。

釜淵駅。

及位駅。
「のぞき」って読みます。
山形と秋田の県境、ここで折り返しました。

で、いつもは雪を纏った月山ばかりですが
ここまで来ると

鳥海山が拝めるんですね。

せっかく来たので金山町を探索。


山奥に向かって神室ダム。
人の気配は全くなし…いるとすれば熊?

そんなこんなでテキトーに帰ってきましたが
途中の河北町の山に見えた赤い屋根が気になり

寄り道したら盆地が一望できる展望台でした。

それにしても今日は暑かったですね。
山形は30℃超えてましたね…。
ほんとエアコン付きのクルマで良かった(笑)
Posted at 2025/06/06 18:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月03日 イイね!

オフミ参加

今日は宮城県北の栗原・登米でbekoさん主催のオフミへ。

さて、山形からの出動…どこを通って行きましょうか?と。
ところが読みが甘く、天童を抜けるまでに1時間オーバー。
予定変更で東根から尾花沢まで中央道に乗り、赤倉・中山平・鳴子と温泉をスルーして。
それでも結局20分ほど遅刻、申し訳ありませんでした🙏

今日はVAIO2007さんとゲジマユゲさんと初めましてでした。
最初の集合場所での画像はなく…

らーめんDX屋さんの極太にぼしDX(笑)
わかっちゃいますが…スープまで飲んじゃうんです。

それから場所を長沼フートピア公園へ移して





風雨の中でワチャワチャしてました。
ホワイトに挟まれたブルーですがひっくり返りませんでした。
SWだったらホワイトで統一されたんですけどね…。

そんなこんなで15時過ぎた頃に解散となりました。

また明日も仕事なので、仙台の自宅をかすることなく山形へ。
ただ、来た道をまた戻るのも芸がない。

そんなわけで鍋越峠(旧道は通らず)経由で奥羽山脈跨ぎ。
山道も堪能して、今日はトータル300km弱のドライブ。
最近距離が長くなってますね…長くても苦にならなくなってるというか。

まずは今日参加された皆さま、お疲れさまでした&ありがとうございました🙇
次回もまたよろしくお願いいたします🙋


Posted at 2025/06/03 22:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

今日のおっさんぽ

今日は帰省しないひとつ休み。
なもんで、おっさんぽ(笑)

クルマを持ち込んではお初の。


奥羽本線の峠駅。
スイッチバックの名残ですね。
この奥に現在の駅ホームがあって
山形新幹線も通過しています。

で、峠と言えば力餅。

寒かったので山菜雑煮餅を。


このまま帰っても時間を持て余すので…

西に進んで新潟県に入り

米坂線の終点・坂町駅まで。
と言っても米坂線の列車は走ってないのですが。

このまま戻るのもツマラナイので、R7を北上。

今日の日本海は撮れ高なし。

鶴岡からR112で戻りましたとさ。

何だかんだと400kmくらい走ったでしょうか。
そりゃガソリンも半分なくなるわけだ。
Posted at 2025/05/31 22:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月28日 イイね!

フレッシュエアーを

…室内に。
乗り始めて1年、納車時にフィルター交換されていたとしても1年。それ以前から付いているものだとしたら…。
最近少しずつ吹き出し口からの風に臭いを感じるようになったので、まぁ交換時期なんだろうなぁと。

…以前のSWにはエアコンなどという贅沢装備はなかったので(笑)、AW以来のパーツ交換…なんて記憶もないですね。

どうせならとコレを。

新旧比較。左がおそらく純正、右がBOSCH。

作業の画像は…撮るまでもなく秒で作業が終わってしまったので。
Posted at 2025/05/28 13:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月18日で愛車と出会って1年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
納車時はすっかりドノーマルだったので…
【タイヤ】DUNLOP DIREZZA102
【ホイール】RAYS gramLIGHTS 57C6
【足回り】BLITZ ZZ-R
【シート】BRIDE ZETAⅣ
【排気】柿本改 Class KR
【吸気】BLITZ SUS POWER AIR FILTER
【ボディ】スーパーナウ!ジャッキアダプター
【ライト】PIAA SUPER HIGH POWER3200

■この1年でこんな整備をしました!
定期的にエンジンオイル交換(NUTEC)
フロントバンパー交換(マツダ純正)

■愛車のイイね!数(2025年05月19日時点)
59イイね!

■これからいじりたいところは・・・
消耗次第でブレーキパッド&ローター
15MB用が流用できるならLSD

■愛車に一言
MR2からの乗り替えであまり期待してませんでしたが、パワーはなくとも軽さのおかげで軽快に走るので特に不満はなし。
荷物も積める、エアコンが効く!燃費がいい!意外と気に入ってるかも。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/05/19 09:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@take@蝦夷。 さん
こんなんです。
裏には「ローレル2000GSXシャコタン」て書いてありました(笑)」
何シテル?   06/17 12:44
小さい頃からクルマバカでした(汗) お気に入りのトミカを肌身離さず持ち歩いてました。 車歴:H3年式EL44・サイノスα(5MT) →S60年式A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

手頃なドライブ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:41:52

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
平成9年式トヨタMR2(SW20)からの乗り替えです。 いろんな箇所が壊れ始め、直せば別 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初めての愛車。 翌年AW11に乗り替えることで手放しましたが、走ったりイジったりすること ...
トヨタ MR2 えすだぶ (トヨタ MR2)
競技ベース・快適&安全装備レスの4型GT-Sです。 先代のAW11がお歳を召してきて、万 ...
トヨタ MR2 えーだぶ (トヨタ MR2)
車バカの病気が再発してしまいました。 カミサンの了承を得て乗り替えることになりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation