• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月18日

2022夏:北海道家族旅行(Day6(その1))8/3

2022夏:北海道家族旅行(Day6(その1))8/3 <Day_6(その1)>稚内滞在

北海道4日目。 
この日は稚内(キャンプ場)を起点に周辺地域の観光をしました。

(その1:宗谷岬、白い道、豊富温泉、スキー場巡り、幌延駅迄)

前日、焚き木中にウトウトしてからの就寝でしたが、蚊などに刺されることなく、雨も降らず日の出頃に起床。 ここのキャンプ場、朝はカラスよりもハトの鳴き声の方がにぎやかでした。 でも、遠くで鳴いている感じで、非常に快適な朝をこの日も次の日も迎えることが出来ました。


5℃迄のシュラフと、薄でのダウンジャケットも持っていたので、テント内は快適でした。。。


明らかに異国。。。 


上富良野もここも電源がサイトにあるので、豆から・・・も出来ましたが、
ランタンすら積めなかったので、コレでガマン。。。 
でも外で飲むので格別です。。。


最初の目的地は宗谷岬。 
岬に向けて、キャンプ場のゲートが開く6:00に出発しました。


海岸線を走り、海鳥や野生のシカを眺めがら岬へ…

7:00前に岬に到着。 さいはてのさいはて。
学生の時以来の宗谷岬、雰囲気は当時のままでした。
この時は数名がいる程度で、三脚たてても全く問題ありませんでした。。。


海水は夏でも冷たいと思ってましたが、冷たくはなく意外でした。
※:近くの碑に宗谷岬は暖流との記述あり、納得・・・


すぐ上にある宗谷岬公園にも行ってみました。


さいはての灯台


なんとなく樺太が見えなくもない感じですが、この時は微妙でした。


次の目的地、白い道へは、ここからスタート地点まで宗谷丘陵を通りました。
この曇天といい、イギリス中西部の田舎にいるような雰囲気です。。。


放牧されてます。。。 これだけ広いとノンストレスでしょうね~♪


宗谷岬から白い道へは、そこそこの距離を走りました。事前調査もたいしてせずに行動しているので、行けるかちょっと不安でしたが、無事にスタート地点へ…


一方通行ではないですが、暗黙のルールで方向性がありますが、ところどころ待避所があります。 虫(アブ他)いないこと確認して、降りて貝ほじり?するムスメ。。。


ホントにホタテの貝殻が敷き詰めてます。。。


霧もあり真夏とは無縁で、写真撮ってて、冷涼でした。。。


帰宅まで快適な走行を支えてくれた、LATITUDE Tour HP 225/65R17 102H。
春先の奥志賀or熊の湯・横手山・渋で使うかも?と思いM+S理由で購入しましたが、実現することなく、山だいぶ減りましたが、非常にコンフォートな乗り味で静粛性もまだあり快適です。。。


1台だけ車が来ましたが(追い越してもらいました)、それ以外、貸切状態でした。


キャンプ場の管理棟内や道の駅、稚内駅に貼られているポスターと同じ場所。
この海の先には… 
と、まぁポスターのようにはいきませんでしたが、次回の楽しみと言うことで… 


白い道ゴール地点から再度、宗谷岬へ向かいます。
この時間で観光客が増えて買いやすいかと思ってましたが、我々だけでした。。。
さいほくのお店でエコバックお買い上げ。。。


さいはての地で髭剃り。 さっぱり~♪


宗谷岬を後にし、海岸線眺めてると、やっぱり樺太が見えているように思え、望遠レンズで撮ってみました。。。


ノシャップ岬方面


さいはてのコンビニで、2品お買い上げ。。。


セコマから少しUターンして、白い道の看板撮影し、またUターンし次の目的地へ向かいます…


北海道らしい風景の中、道道1077 1119 121を経由し豊富温泉へ…


拡大(露出変更)


まずは温泉近くのスキー場に寄ります。 
リフト沿は、いい斜度と距離感ですね~♪
ただ…リフト沿いまで圧雪してある写真もあるので、期待値…薄。。。


道北の訪れたかった最上位の豊富温泉。 
全国的に見ても稀な泉質で、期待していきました~

が…しかし、訪問時間が微妙で、入りたい湯治湯の方は常連さん他で密な状態。。。 仕方なく一般湯の方へ…
一般湯の方も石油臭や油が浮いており、独特なお湯で、これはこれで満足に値するのですが、湯治湯の方に行けなかった(一般湯上がって、寄ろうとしましたが、密でした。。。) ので、またの機会と思い、温泉を後に…
※:母娘は両方入って湯治湯の方が気にいったようなので尚更と思いつつ
  一般湯でも期待通りの泉質でした。。。

道道121に戻り、幌延町の東が丘スキー場へ…
自身目的としては、ちょっと滑走距離短いかも???
佐呂間町営スキー場の勝手化違いのレイアウト… そんな感じに少しだけ似ているかも???


幌延駅舎


幌延駅付近。。。 
これだけ駅舎巡りしていると輪行旅出来ないか、ちょっと考えてみようかと…


R232で天塩へ…

続く。。。

ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2022/08/18 19:31:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2022年8月23日 14:35
宗谷岬でひげそり良いですね(笑)

白い道には行ったことないんです。
次機会があればぜひ行ってみます!
コメントへの返答
2022年8月23日 22:21
こんばんは。

髭剃りは、ふと思いつきで…
白い道。。。
ホタテ採れるところならどこでも造れる気が…(笑)
稚内市の先見の眼に拍手です。。。
あの道のラスト、天候良ければ最高な景色なハズなので、ぜひ~

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation