• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月23日

22/23_北海道SKI_年末計画_断念(天候以外も…)

22/23_北海道SKI_年末計画_断念(天候以外も…) 前回ブログで書いた通り、金曜日の新潟出航が運休になりました。
なのでおそらく土曜日もキャンセルになるだろと思い、未開の地の山形パウダーを妄想しつつ、本日単身赴任先からの帰路で事件?は起きました。。。


もとい前兆は前回、白馬からの帰路で既にありました。
ヒーターが全く効かない・・・

16万KmOverなので、サーモスタットかな?と思いつつ、22日にディーラに入庫し
点検してもらう予定でした。。。

で今日の帰路、東名が渋滞していたこともあり、いつもの小田厚&箱根新道経由を選択

須雲川IC通過後、登坂でトラック一台追い越し2つコーナ駆け抜けたところで
吹けなくなり(4速)、3速でかろうじて速度維持できるよな状態。。。
※異変を感じたのは下記画像の★(紫) で★(赤)の路側帯で緊急停止


停車すると”冷却水が高温”といった感じのメッセージが表示されましたが、
すぐに消え、また加速不良前や異常時にインジケーター類の表示は
ありませんでした。。。

停車時、ボンネットから水蒸気が、確か停車直前のリアからも湯気のようなものがバックミラー越しに見えてました。。。


ディーラー&保険会社と連絡し、レッカー(ローダー車)移動…


前車(E46)もレッカー移動ありますが、ローダー車は初めてです。。。


積載完了で、ディーラーへ… この時の保険会社の窓口担当はホント、
◎◎でした。。。  今回に限らず、前回も顧客対応が残念だったので、
次回更新時、保険会社変更確定です。


明日、ディーラからの回答待ちですが、タブンですが、原因はコレかな~と
思ってます。。。(KE2の持病) 6万円コースか… 
あと一か月で手放すんですケド…


白馬の帰りや、年末年始の北海道(タラれば)じゃなく、一人&勝手知りたる道だったことが不幸中の幸いでしょうか?

で…さきほど年末年始の宿、キャンセルしました。
明日、土曜日の船が欠航しなくても12:00にキャンセル予定。。。


SKIも楽しみにしてましたが、何気に旭山動物園のペンギンのお散歩を楽しみにしていたんですよね~ 前回、3歳の時だったんで覚えてないそうで・・・
 

今年はまだなんとかギリOKな感じですが、来年は1年お姉さんになってるので、
どうなんでしょうね~  昨年がシーズン序盤の肉離れ、今シーズン
は天候&車両不調と、今年も前途多難な幕開けです。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/23 01:07:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2022年12月23日 1:16
お車の故障とは痛いですね😰

予定表?を拝見しましたら、初日の宿は私の出身地ではないですか!!
そしてその後は私の単身赴任先の近所多し。

この計画が断念とは、なんとも悲しいですね😢
コメントへの返答
2022年12月23日 15:45
こんにちは。

あらま。きぐうですね〜🤗

北海道は逃げませんし、またの機会に💡
otsu☆さを他の方のスキーブログ閲覧して、
北海道、楽しみます♪
2022年12月23日 6:12
これだけの北海道満喫の予定がキャンセルとは何とも・・・。
自分も2020年春、緊急事態宣言で北海道往復のフェリーをキャンセルした時の悔しさといったら(^^;
コメントへの返答
2022年12月23日 15:50
こんにちは😃

実は更なる追い討ちが…😎

ここまでくると、お祓いレベルで
諦めもつきます。😚

ファミリー北海道ツアーは、既に来年夏の
道東キャンプ🏕に向けて、気持ち切り替えてます。

kitamitiさんのブログも参考にしたく、
引き続き宜しくお願いします🤗
2022年12月23日 14:39
士別や美深方面好きです。
行けなくなったのは残念すぎます。

車…、どうなるのでしょうか。
北海道で故障しなかったのは不幸中の幸いかも?と、思うしかないですよね。
コメントへの返答
2022年12月23日 15:55
こんにちは♪

1月26日がcx-5の車検で、
ここでディーラーに車引き渡し
cx-8納車待ちだったんですが、
あと、ちょっと🤏だったんですが、
不幸中の幸いと思ってます🤗

マントラ買ったんで、一応、
ミニマムでなおす予定で
費用算出してもらってます。💡

2022年12月23日 22:10
あちゃー!

車のレッカーなんか私を思い出す。。


それに
美し乃湯。。。



ペンギン。。

残念ですね\(//∇//)\


2023ぜひリベンジを。。。。
コメントへの返答
2022年12月24日 8:39
おはようございます😃

そうそう💡
レッカー来る間、ジョアさんと
同じだと思ってました。😎

2月にソロで北海道、妄想中です〜


プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation