• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月26日

22/23_SKI備忘録(その4)とCX-5最後のロングドライブ  1/20-23 全国割(その3(富士見パノラマ))

22/23_SKI備忘録(その4)とCX-5最後のロングドライブ  1/20-23 全国割(その3(富士見パノラマ)) <前報からの続き・・・>
3日目の朝 ホテルチェックアウト
6:30過ぎ、 徒歩5分程度で、
ホテル提携駐車場ではない格安Pから出発です。

2晩お世話になったホテル。 
松本はホテル競争が激しく特定日を避ければ
お安く宿泊できるため、あちこちに泊まってますが、
信州観光拠点としてはホントいい場所と毎回思います。。。


今回、2日間とも20時すぎて・・・でしたので駐車場代もお安くつきました。
もちろん駐車場無料ホテルも(お向かいさんのホテル、他)ありますが、Total-costで今回こちらのホテルになりました。。。


屋内Pなのでエンジンかけてすぐ出発デス。。。


いつも?とは逆方向に向けて高速道路にのります。。。


常念さん他、北アルプスに雲はありません…


この時間、八ヶ岳を太陽に向かってはしることは皆無なので、いつもと違った感覚です。。。


そんなこんなで約1時間のドライブでスキー場到着です。 
ホント信州人になりたい…


気温もまずまず。


昨日購入したブーツの感触確かめるため1本リフト乗ります。。。
くるぶしは痛いですが、まぁ、滑れます…


ゴンドラ乗って山頂?へ…
八ヶ岳(南側)方面


八ヶ岳(北側 蓼科山)方面


富士山 甲斐駒… と眺望は全国トップクラスかと…


人工降雪機のスキー場なので、トップシーズンにこのスキー場にくることは
まずありませんが、パウダーなし、好天、ソロ滑走、New-Boots試走、早めに帰宅したい… と言った理由かつ、シニア券が50歳~といったのが、選定理由です。。。


ゴンドラですが、通常レーンと相乗りレーンの2つがあり、最初は相乗りレーンを選択。 定員8名のところ、6名乗りになり、通常レーンは、1人だと貸切になります。


いつきたか思い出せないくらい久しぶりですが、ホントここが天然雪のスキー場なら…と思えるくらいのスケールはあります。




昨今の冬山ブームで、入笠山へのトレッキングも大盛況な感じでした。


高山植物の時もいいんですが、結構ムシが多いんですよね、入笠山。
冬なら快適にカップラーメン食べれそうです~ w


で・・・ こんなのも…


全国でココだけのようです。。。


リフトから…
昔だと考えらないですが各スキー場、集客に各種知恵絞ってますネ… 


ブーツですが、くるぶし以外はフィット感あってすこぶる快適です。
くるぶしは… ガマンですね… ちょっとずつ調整したいと思います。


時間が経つとゲレンデコンディションは人工雪特有のシュガー状態に…


午前券の時間枠使い切って、終了…


第二Pもほぼ満車。
ファミリー層も多く、ゲレンデ&レストハウスはタイヘンな賑わいでした。。。


国道20号で甲府方面へ南下…


暫く走ると富士山を見ながらのドライブになります~♪


CX-5最後の洗車も完了~


車検終了まで数日。 愛車というより家族の一員と思える車でした。。。


おしまい。。。

ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2023/01/26 11:51:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2023年1月26日 12:54
-8℃❗寒っ🥶

今朝、自宅の室外機の温度でこれまでの最低を更新して、-4℃でした🥶

16万㌔🚗💨十分元取りましたね✨
私も大体10万㌔超えますが、ここまで走ったことはないです。
コメントへの返答
2023年1月26日 17:20
こんにちは。

今朝は冷えましたね❄️
スキー場の気温は低くても着込んでいるので
全く問題ないですが、公共交通機関での
通勤は堪えますよね〜😵

cx-5、目標20万kmだったんですが💦
ルーフの塗装他、ガタきだして、
この距離でも充分です🤗
2023年1月26日 21:43
駐車場に雪がないんですね。
板を履いたまま駐車場に行けない!
にしても寒いですね。
玄関のドアが凍って開かなくて、子どもの力では外に出られません(笑)
コメントへの返答
2023年1月27日 14:24
こんにちは♪

中央高速沿道の人工降雪機のスキー場は、基本ゆきありません💡

なので、トップシーズンでもノーマルタイヤちらほらいます😎

北海道は玄関付近ですでに冷凍庫ですもんね。

玄関前に置いてたものが、朝凍ってたり、
ドア開かないは、上士幌の移住体験で
経験しました。 

話変わって、この寒さあと1ヶ月
キープして欲しい〜😚

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05
2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation