• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月15日

2023夏:北海道家族旅行(Day10 苫小牧 →八雲(8/15))

 2023夏:北海道家族旅行(Day10 苫小牧 →八雲(8/15)) CX-8、納車後5か月と5日で
10,000km Over~♪


・8/15 走行距離:202.2km
 (自宅からの累計:2,716.0km
  (道内累計:2,282.2km) )


・旅程:苫小牧オート リゾート Arten →登別
   →壮瞥町→洞爺湖町→豊浦町→八雲(泊)

この日は苫小牧から八雲への移動日。

5:30起床。地面は乾いてました。。。


キャンプ場で朝食。
ムスメが3か所ブヨに刺されてました(親は大丈夫)。


撤収中に遊んでしまうムスメ… 
もう少し大きくなったら率先して手伝ってくれること期待。。。 
それ以前にもう親と一緒の行動はしてくれないカモ???


9:15頃撤収完了


泊まったサイト


初日の晩の豪雨でどーなることやらと思いましたが、まぁなんとかなりました。
この時はこの先の八雲での台風のことが気がかりでしたので、OK状態~


炊事場挟んで反対側のサイトも同じよう芝が剥げているので、どこも同じなんでしょうね~ 高稼働率の証かと… 芝サイト復活したらまたお世話になるかも???


9:30頃にキャンプ場を後にし、今日の宿泊地、八雲に向けて出発します。登別まで昨日と同じ道を通ります。


最初のスキー場訪問。。。 いい斜面~♪


5か国語表示の看板… 
こんなとこ人くるのかと思いましたが、登別温泉ありますもんネ… 納得


鎖あるので熊に注意しながらゲレンデへ…


ゲレンデ正面だとあまり魅力感じません…


右上の見えにくい所が道路から見えてた斜面かな?と思い、帰宅後Web見ると…


残念~ 休止のようです。 復活しないかな? すれば行くと思います。。。
しなくても行くかも?


スキー場を後にし、オロフレ駐車公園。ガスっているので展望台ではなく、こちら。
車両の外気温表示は17℃。 この旅で走行中の最低気温。


一段降りた黄渓駐車場。 雨は上がってたので車外に出ますが風が強く、寒い。。。


曇天で眺望はナシ


もう一段おりてオロフレスキー場へ


コンパクトなスキー場です。 急斜面なくてここもナイかなーと思ってましたが…


リフト向かって右側にコースあったようです。(現地にいる時には気づきませんでした)


道の駅 そうべつ情報館i へ…


館内、そう大きくはないですが、地物野菜など豊富に並んでます。


ソフトではないグレープフロート? 買ってました。。。


2階の火山防災学び館へ… 資料多く、火山についてすごく勉強になりました。。。


壮瞥公園へ…


やっぱり梅のシーズンでないので、目に入るのは昭和新山。。。


洞爺湖方面。



右奥の雲に隠れている山は羊蹄山でしょうか?尻別岳でしょうか???
曇天なのでまたの機会に、100%定年後ですが、できれば春スキーとセットで…


洞爺湖八景 壮瞥温泉


日本名名称でも特定外来生物なんですね…


雲が低いのは壮瞥公園と同じ…


三豊トンネル抜けて噴火湾へ… 道の駅 とようら。


漁期でないので活ホタテオアズケ…


冷凍ですが美味しそうに見えたのでお買い上げ。 豊浦産ロースとモモ。


豊浦展望台へ…


エレベータで楽々、ズボラ撮り鉄ポイントですね。。。
展望台の中から撮れるので悪天候でもOK。 標準ズーム1本でいけそうです。 


反対側。 豊浦の市街地も収められます。


眼下にキャンプ場。


台風きてるのに海辺で…ツワモノ。。。 (人のこと言えないけど…)


運転代わってもらい車窓眺めます。 長万部の有名店。 
14:30頃でしたが、車いっぱい。


海は相当きてました。。。


15:00過ぎに八雲のキャンプ場到着。


前日も記載しましたが予約時、カーサイトに空きはありませんでした。
北海道に行く前日に確認した時はフリーサイトも全日Xと、ここでも1ポールにしようか?と思ったほどです。 


<参考:2018.08> サイトは異なりますが再訪です。当時、5歳児。親に張り付きでしたネ(笑)


ペグ打ちのお手伝いはしてくれますが、それが終わると遊んでしまいます。(汗)
3人いて、2.2馬力くらいかな???
2ルーム張って、ある程度形になった所で、ムスメと妻は公園へ…
キャンプ場からは下りで行けるので歩いていきました。 自分はテント仕上げます。。。


テント、目途がついて車で公園に向かいます。北海道で好きな場所の一つ。 
晴れていれば海と空に続く道。最高な景色です。。。


まきばの冒険広場、16:45頃着。 17:00に閉まるので空いてました。。。


<参考:2018.08> この頃はちょっと運動音痴系でしたが…


歳相応になってきました~♪


<参考:2018.08> やっとかっとつかまってました… でも何回も乗りたがってたので楽しかったのでしょーね~


すっかりお姉さんになりました~♪



公園からスーパーに買い出しに行く途中で、10,000kmになりました。


到達地点。


まだ台風の影響を感じない風ですが、ガイドロープのテンションは強めに…


スカートは鍛造ペグでオモリを…


道の駅で購入したお肉と駅裏のスーパー(Aコープ)で購入した食材…


北海道にきて初めてランタン点灯。去年は車にすら載せられずでしたが、今年はなんとか1回使用。。。 明るいのでちょっと離して置くことで、BBQ時は全くムシを気にすることはありませんでした。。。


豊浦産豚ロース。 旨し。


スーパーで買った食材達。。。 旨し。


先日購入した乾きもの。 珍味ですネ。 旨し。


今年はムスメの歯、気にすることないので、モロコシ、醤油滴下して仕上げます。
甘くて旨し。


台風の影響でフリーサイトは結果的に2組でした。 カーサイトにしなくても良かったと思いつつ、この日もコットの上でぐっすり眠るのでありました。。。

続く…
ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2023/09/15 23:00:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

C5エアクロス【春キャンプ2025 ...
mochachaさん

冬キャンプ
Yoshi★さん

立山山麓スキー場_( 親子SKI) ...
じゅんた035さん

2025.3 房総の旅(1日目・後 ...
bicicletaさん

2024年10月13日パラダキャン ...
中ちゃん@煌さん

やぶはら高原スキー場_(パウダー ...
じゅんた035さん

この記事へのコメント

2023年9月16日 10:04
道南のスキー場も数年内に閉鎖するところが有るとのうわさもチラホラ。

訪れるなら今のうちだと思いますよー。

しかし、娘ちゃん素直そうで羨ましい。
我が家の怪獣共ときたら自由人過ぎるんです・・・
コメントへの返答
2023年9月16日 20:13
こんばんは♪

インバウンド需要ある所とそうでない所の差は、走っているだけでヒシヒシ伝わりますからね💡

鄙びた感じが子供の頃を思い出させて、
何とも言えないんですが、行ける時に
行っとこうかと💡

我が家も自由人ですよ😚
母親を友達レベルに見てます😓
まぁ、楽しく平和でいいんですが😚
2023年9月16日 12:15
こんにちは♪

いつも、パパの設営お疲れ様でございます♪

その後の台風が心配。
この後どうなる〜。。。
(^^)
コメントへの返答
2023年9月16日 20:21
こんばんは♪

テントも設営は楽しく、撤収が面倒と、
料理と同じですネ💦

台風は、結局何とかなりました✌️
2023年9月17日 17:53
サンライバには一度行ったことがあります(登別に泊まったついでに行ってみた)。
わざわざ行くほどでもないと思います。
雪質もおそらくイマイチかと。

娘さん楽しそうですね。
うちの子たちと遊んだら、良いお姉さんになってくれそう!
コメントへの返答
2023年9月18日 16:06
こんにちは♪
サンバイラ、そんな感じでオッケーです🤗
温泉ついでにスキー。

工作系も外遊びも好きなので、
仲良くなれるかも?ですね〜🤗

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05
2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation