• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月09日

1/8_白馬乗鞍スキー場_The-Day-SKI_23/24_SKI備忘録-6

1/8_白馬乗鞍スキー場_The-Day-SKI_23/24_SKI備忘録-6 2024.01.08 (日帰り)

みんとものR1200GS +R1200Sさんとの
ド・パウダーな
スキーの備忘録。


<車両>
・経路 :自宅←→白馬乗鞍(小谷村)
・総走行距離:529.0km
・平均燃費 :18.7m/L
<SKI>
・アースホッパー利用回数:5/16


3連休はスキー場混むので例年避けてますが、あまりにも不遇な今シーズン、
強硬してしました。。。
<発端>
前夜、八方ライブカメラ…ゴン降り、信州中野からチェーン規制入ると、パウダーGet出来、しかも中央道、中津川からのチェーン規制のオマケ付き~♪


朝までに小谷村30㎝(ゲレンデ60㎝)以上と想像します~♪


で・・・ふとみんともさんのジョアさんのブログ見るとコルチナに行ったとあがっていたので、お誘いしNGならスキー行かない、OKなら日帰り強硬で… 
すると、すぐにお返事がきて決行となりました~♪ AM2:00起床。 降雪中~♪


3:00自宅出発


梓川SAで寝落ち… 30分程仮眠。。。


6:30梓川SA出発 安曇野わさび田の交差点。 ここで降ってるのでド・パウ確定。。。


大町市街に入る定点ポイント


万が一を回避するため給油(3号軽油)。 少し入れておきます。


木崎湖からノロノロ運転。


セブンイレブン白馬岩岳店がカオスな状況で何も買えずトイレも行けずで、乗鞍へ…
栂池P周辺もなかなか車動きません。


そんなこんなで券売所に並んだのが、8:40


ゲレンデ上部、ガスっているので雪面見れないだろうなーと…


かなり出遅れた感ありますが、勝手知りたる乗鞍、どこかにおこぼれはあるだろうと、リフト動くまでかなり待ちます。
ジョアさんはかなり前にいたと思いますが、面識ないのでどこにいたかわかりませんでした(思ってた人とは違ってましたし…)


マントラで出撃です。 理由は前回Soul7でここの斜面滑っているのと、ディープパウダーでマントラまだ一回も滑ってないので、今月末北海道遠征で初めて訪問するスキー場はパウダー狙いっていうこともあるので、今年もマントラ持っていけるかジャッジ用に…

スキー場レポートによると60~70㎝のド・パウダー。 
去年はお目にかかれませんでしたので期待値MAXでリフトに乗り込みます。


<参考:前回の乗鞍面つる&Soul7> マントラもこんな感じで浮いてくれればと、思ってました…
<参考動画:1'46">

<参考動画:1'53">



1本目~♪ あれれ???TOPが埋まる…
板のブーツセンターがファクトリーラインでもかり後ろ寄りで少し重心をカカト寄りに乗れば簡単に浮くと思ってましたが、かなり意識しないと潜りこみます。

ドロップインで板浮かせて~

そしてオーバーヘッドのパウダー浴びます~♪ 

ちょっとでもセンター寄りに荷重かけるとTopが潜り失速…
上げるまでに太ももの筋肉を無駄に消費します。マントラでディープは厳しい…
けど、来て良かった~


<1本目動画:3'03">


お祭り状態で2本目… この時まだ天候回復してなく、視界が悪い状態だったこともあり、滑り出しの右側非圧雪斜面に入ってる人、1本目の自分ともう一人だったようで、迷わずドロップ・イン~

Soul7と違ってディープパウダーだとちょっとした姿勢変化で容赦なくスキートップが潜り、パウダー浴びまくります~♪ 視界ゼロ。


視界ゼロなので感覚で滑ってます。このあと斜度変化があるので、地形知らないと体がついていけず、転倒してたと思います。。。


<2本目動画:2'37">


3本目…ここでジョアさんとリフト降り場でお会いすることになってましたが、
スマホ見てなくて、モーグルバーンサイドの面つる斜面へ…
でも…ジョアさん映ってましたネ。。。


動画は途中で切れていたので3本目はナシ。

4本目でジョアさんにご挨拶し、3本目の斜面にまだおこぼれあるあるハズ…と、ご一緒することに…


<4本目動画:1'52">


そんなこんなで満足し休憩したあと、乗鞍の各所ご案内します。。。


帰りの体力(運転)温存するため、お昼頃に上がります。 ちょうど天候急回復~


駐車場の戻る用?リフトから…スネイクとエキスパートはまだロープ張ってたような???
まぁこれで雪崩リスクも軽減し、次回降雪あれば地形も埋まって滑り易くなるかと…


この日は第五高速ペアと第11ペアは稼働してませんでした。 特に第11ペアは新設後来てないので、機会があれば乗ってみたいです~♪


駐車場で片付け中にジョアさんと情報交換し
12:30頃スキー場出発
写真撮り忘れてたので栂池で一枚。


いやー、いい天気~♪


岩岳も大盛況、駐車場ほぼ満車~さすが3連休。


ハイジの里(旧アルプス村の隣)から… 常念岳は雲の中…


白馬方面の北アルプスも稜線は雲の中…


見慣れた八ヶ岳も新雪かぶると新鮮です~♪


八ヶ岳PAで寝落ちします。(30分程度)
自宅着:18:00

ということで、北海道へは初めて行くSKI場もあるので、マントラお休みの
Soul7とDemo-αの2台体制にしようか妄想中…

記録はリフト2本目から…



おしまい
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2024/01/09 22:37:04

イイね!0件



タグ

関連記事

東北 Solo-SKI_24/25 ...
じゅんた035さん

やぶはら高原スキー場_(パウダー ...
じゅんた035さん

ロマンスの神様スキー場_( 親子S ...
じゅんた035さん

白馬_八方尾根_初滑り(親子SKI ...
じゅんた035さん

立山山麓スキー場_( 親子SKI) ...
じゅんた035さん

やぶはら高原スキー場_( 親子SK ...
じゅんた035さん

この記事へのコメント

2024年1月10日 11:17
こんにちは♪

前日のご連絡がバッチリなタイミングでビックリいたしました!
😄

今年は恵まれなかった序盤。
連休駆けつけて頂き感謝です‼️

あっという間のお時間でしたが、昼前には快晴THE DAYになり、一緒に滑る事楽しませて頂きました❗️

道の駅美麻でお風呂のタイミング、長野の市内に抜けていたら叶わなかったセッション!
有意義な時間ありがとうございました😊😊⛷️
コメントへの返答
2024年1月10日 21:38
こんばんは♪

やっとでしたね💡

タイミング合って良かったです🤗
また、どこかで是非ご一緒しましょう〜
ありがとうございました♪
2024年1月10日 22:39
おお。どパウにはマントラは不向き?
マントラ持ってきていただければ、遠慮なく私が使わせていただきますよ(笑)
やっぱどパウならどファットが良いんでしょうね。
コメントへの返答
2024年1月11日 11:54
こんにちは♪

こちらの雪質(クリーミー)と、Tiシートの影響か、ディープパウダーだと、自分の滑走スタイルだと、足元意識しないと浮かないですねー

30cmくらいのパウダーまでなら楽に滑れるので整地含めて万能機に変わりありません😚


プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation